LIVE2015あしたのニュース&すぽると! 2015.04.13


こんばんは。
あしたのニュースです。
まずは今、入ってきたニュースです。
きょう夕方、大阪府堺市の住宅で、89歳の女性が、胸に刺し傷がある状態で死亡しているのが見つかりました。
警察は殺人事件の疑いがあると見て調べています。
午後6時半過ぎ、堺市東区の住宅で、89歳の木村千壽子さんが、血を流して倒れているのを、帰宅してきた三男が見つけました。
木村さんは搬送先で死亡が確認されました。
木村さんは、1階の和室であおむけに倒れていて、胸などを中心に数か所、刺し傷があったということです。
警察は、殺人事件の疑いがあると見て、調べています。
続いてはきのう、JR山手線などが、9時間以上、運転を見合わせる原因となった支柱の倒壊。
2日前から、柱が傾いているのを把握していながら、具体的な処置を取っていなかったJR東日本の対応に不備がなかったか、検証しました。
山手線の運転見合わせから一夜。
けさからほぼ通常どおりの運転が再開された。
きょうは5、6分ちょっと早めに出て、なるだけ仕事に行けるように頑張りました。
駅構内では、いつもの風景が戻る一方、電車が走る脇には、傾いたままの支柱も。
JR東日本はきょう、事故現場と同様の構造となっている支柱、およそ5万か所を、優先して緊急点検を開始した。
架線を支える柱が、根元から完全に倒れています。
きのう午前6時過ぎ、JR秋葉原駅付近の線路脇の支柱が倒れ、山手線と京浜東北線が9時間以上にわたりストップ。
1日に100万人以上が利用する山手線の運転見合わせに、日曜日の都心は大混乱となった。
倒壊したのは、山手線と京浜東北線が走る4本の線路の中央部分の支柱。
高さおよそ7メートルの鋼鉄製で、土台は重さ3トン。
発見された際、支柱の1本は傾き、もう1本は完全に倒れた状態だった。
4月10日の夜に、現地での工事の際に、若干の傾きが認められました。
そのときの判断としては、まあ、4月13日で対策を取れば、そこまでは大丈夫であろうと。
2日前に傾きを把握していながら、目視で安全と判断した、JR東日本。
支柱が倒れる1、2分前には、この線路を山手線の電車が通過していた。
列車の運行とのタイミングによっては、列車に当たるということは、当然あったと思います。
内回りですと、タイミングによっては、際どい状況だったと。
止まりきれたかどうかも含めて、それは分からないと思います。
大惨事になりかねなかった事態に対し、専門家は、傾きを確認した時点で、なんらかの対応が必要だったと指摘する。
続いては、埼玉県東松山市で27歳のエステティシャンの女性が殺害された事件です。
警察は現場で自殺を図り、重傷を負った、元交際相手の25歳の男を殺人の疑いで逮捕しました。
会社員の神山翔太容疑者は先月31日夜、東松山市の駐車場で、エステティシャンの原嶋友梨さんの胸など、数か所を包丁で刺し、殺害した疑いが持たれています。
神山容疑者は犯行後、現場で自分の胸を刺して重傷を負い、治療を受けていて、きょう退院し、逮捕されました。
神山容疑者は、原嶋さんと過去に交際していたことがあり、原嶋さんを刺したと、容疑を認めています。
次は、アメリカ大統領選挙です。
民主党の大本命、ヒラリー・クリントン氏が出馬の意向を正式に表明しました。
ヒラリー氏は、ビル・クリントン元大統領の妻で、オバマ政権では国務長官も務めています。
一方、同じ日にヒラリー氏を批判したのは、共和党のジェブ・ブッシュ氏。
こちらは元大統領の弟で、党の指名を受ければ、本選でヒラリー氏の最大のライバルになると目されています。
きょう、ウェブサイトやツイッターで、次の大統領選挙への立候補を表明したヒラリー・クリントン氏。
今回、公表されたビデオメッセージの長さは、2分25秒。
そのほとんどを占めているのが、一般市民のふだんの表情。
ようやく彼女が登場するのは、開始から1分30秒を過ぎたあと。
コーヒーを片手に、市民と対話する姿だ。
彼女の大統領選立候補は、今回で2回目。
2008年の民主党指名候補争いでは、現在のオバマ大統領に敗北を喫した。
アメリカのメディアは、前回、2007年のビデオメッセージと、今回の違いを分析している。
前回のビデオメッセージでは、ソファーに深々と座り、1分45秒間にわたり、クリントン氏一人で、固い政策を論じ続けている。
その結果、強さが前面に出過ぎて敗北したとの指摘も。
これを教訓に、今回は親しみやすさをアピールした内容に。
一方、ヒラリー氏と対立する共和党は。
ブッシュ元大統領の弟、ジェブ・ブッシュ氏が、ヒラリー氏を名指しで批判。
時を同じくして、共和党から立候補したテッド・クルーズ氏も批判。
次の大統領を選ぶ本選挙まで1年半余り。
すでに熱い戦いは始まっている。
ではクリントン氏が選挙活動を開始するアイオワ州から、松山記者に伝えてもらいます。
松山さん、クリントン氏、なぜ、このタイミングで出馬を表明したんでしょうか。
当初から民主党陣営では、圧倒的な知名度を持つクリントン氏が大本命とされ、ほかの候補は、クリントン氏の動向を見ないと、出馬表明もできない状況でした。
そうした中で共和党からは、有力候補が立て続けに出馬表明し、ブッシュブランドを持つジェブ・ブッシュ氏も活動を活発化させたことで、後れをとらないために、この時期に出馬表明したものと見られます。
松山さん、大本命ということなんですけれども、クリントン氏には、弱点っていうのはないんでしょうか?
クリントン氏は2008年の大統領選では、ここ、アイオワ州で大規模集会でのセレブ的な言動を繰り返して、失敗した経験があることから、今回はゴー・スロー、ゴー・スモールの掛け声のもと、戸別訪問などを繰り返して、親しみやすさを前面に打ち出す戦略を立てています。
一方で、最大の弱点は年齢で、就任時はレーガン元大統領と並ぶ69歳で、史上最高齢となり、任期が務まるのかと疑問の声が出ています。
また共和党からは、国務長官時代に私的なメールアドレスを使っていた問題などで、早くも厳しい個人攻撃が始まっており、防戦に追われる選挙戦となりそうです。
以上、アイオワ州でした。
アメリカ大統領選の動きについて、松山記者でした。
このニュースで、私たちの暮らしはどうなるのか、あしたの眺めを読み解く、あしたのビュー。
さて、ネット通販で物を買ったときなど、ちょくちょくお目にかかると思います、この不在通知。
私もそうですが、特に1人暮らしや共働きですと、商品の受け取りまでに苦労したという経験も多いはずです。
また、仕事、それから急な用事でタイミングが合わなくて、何度も受け取る機会を逃したこともあるかもしれません。
そして、それを家で受け取ろうと、宅配便、待っているんですけれど、今来るかと、トイレとかお風呂に入りづらいって思い、された方いるかもしれません。
そんな多様なニーズに合わせて、今、商品の受け取り方が変わり始めているんです。
そこであしたのビューポイントは、こちら。
暮らしに合わせて、受け取り革命。
こんにちは。
東京都内で1人暮らしをしている、味岡倫歩さん。
部屋で愛用しているものの多くには、ある共通点があった。
このテーブルもそうですし、スピーカーとかカメラもそうだし。
えっと、あと、これもです。
これも。
ネットで買いました。
週に1、2回のペースで、ネット通販を利用する味岡さんは、実際の店舗に出向くのは週1回程度。
水やコメなどの重い食料品も、店頭では買わずに、ネットで購入しているという。
そんな味岡さんが、今の家を選ぶうえで、重要視したのが、宅配ボックスだ。
仕事の時間帯が不規則なため、商品受け取りの際に重宝しているという。
お値段と築年数とのバランスで、なかなかついてる所がなかったです。
高くても、私としてはOKでしたし。
分譲マンション以外では、まだ普及が進んでいない宅配ボックスだが。
ああ、届いてますね。
このように、いつでも商品を受け取れる宅配ボックスのようなサービスが、ここ、郵便局でも始まったんです。
タッグを組んだのは、ネット通販大手の楽天と日本郵便。
楽天のサイト上から購入した商品を、街なかのロッカーで受け取ることができるサービス、はこぽすを今月9日からスタートさせた。
このロッカーが設置されたのは、東京都内25か所の郵便局。
ほとんどが駅から近い場所で、23区内では24時間受け取りが可能だ。
メールで通知される6桁のパスワードを端末に入力すれば、配達員を介す必要がなく、対面での受け取りに抵抗がある女性にも優しい。
ライフスタイルの変化に伴いまして、なかなか荷物を受け取るというのが、非常に煩雑なものとなっております。
それで、今はご自宅以外でも、自分の好きな場所、自分の好きな時間に受け取りたいと、こういったお客様の声がございます。
ストレスなく商品を受け取りたいというニーズは、これまで店を構えて客を待っているだけだった小売りの業態を変えつつある。
ローソンは、佐川急便の親会社と新会社を設立。
コンビニを宅配拠点にすることで、家ではお弁当が受け取れるように、コンビニでは宅配便が受け取れるようになるという。
今まではどちらかというと、そこで店を構えて、いらっしゃいませと待っていたものをですね、今回、佐川さんと一緒に取り組むことによって、その近隣のご自宅に対して、さまざまな形で商品をデリバリーする。
小売り業に詳しい専門家は。
同じ小売り業だけで合併していくということでは、たぶん、今後は生き残れないだろうと。
小売り業の枠を飛び越えた異業種との取り組みといったものが、今後は必須になってくると思います。
チェーン店を持つ小売り業者の年間販売額は、この20年で緩やかにかこうせんをたどる中、鍵を握るのが、商品受け取りまでの時間だという。
スマホの登場によって、1分、5分の隙間時間で、いろんなことができて、短い時間の価値が急速に上がってきているということが背景にあると思います。
そういった中で、じゃあ、30分かけてモールに行くのかというと、そういう価値はたぶん、今後はあまり歓迎されないと思いますね。
消費者の貴重な時間を奪わないために、商品をどこで受け取ってもらうのか。
今後、小売り業の勝負の分かれ目になりそうだ。
このサービス、利用者側は荷物がいつでも
散乱したがれきのようなもの。
格子状の床は、黄色く変色している。
これは今月10日、福島第一原発1号機の、原子炉格納容器の内部に初めて入ったロボットが捉えた映像だ。
内部の放射線量は極めて高く、1時間当たり最大およそ10シーベルトに及ぶ。
画面に映る無数のノイズは、強い放射線によって出来たものだ。
温度は20度前後。
湿気が充満しているのが分かる。
この映像を撮影したロボットは、およそ3時間にわたり活動した後、段差で動かなくなったと見られ、回収は断念された。
東京電力などは、今後、新たなロボットを開発し、格納容器のさらに底の部分を調べる予定だ。
ではニュースフラッシュです。
富山県氷見市の住宅で、男性の遺体が発見されました。
遺体に目立った外傷はなく、死後数か月たっていると見られ、この家の妻が、夫が亡くなったので、遺体をそのままにしたと話していることなどから、この妻から詳しい事情を聴いています。
自衛隊の海外派遣を随時可能とする恒久法の名称について、政府が、国際平和支援法とする方向で調整していることが分かりました。
あす、安全保障法制に関する与党協議が再開されるのを前に、政府がきょう、自民党と公明党のそれぞれの会合で示しました。
大阪市浪速区で先月、警察官がひき逃げされて死亡した事件で、車を運転していたとみられる男が無免許だったことが分かりました。
住所不定・無職の山宏二容疑者
(31)と大阪市住之江区の運送作業員櫻本翔也容疑者
(21)は先月、大阪市東住吉区の駐車場で車のナンバープレート2枚を盗んだ疑いで逮捕されました。
この事件の直前には、大阪市浪速区で取り締まり中の警察官が軽自動車にひき逃げされ死亡していて、翌日見つかった軽自動車には2人が盗んだとされるナンバープレートが付けられていました。
運転していたとみられる山容疑者は「事故を起こして逃げた」と話していますが、警察のその後の調べで無免許だったことが分かりました。
また櫻本容疑者は、「助手席に乗っていた」と供述していて、体内からは覚醒剤の成分が検出されたということです。
警察は今後、ひき逃げ事件について詳しく調べるとともに、2人に殺意があったか追及する方針です。
兵庫県新温泉町の上山高原では、春の行楽シーズンを前に道路の除雪作業が行われました。
標高およそ900メートルにある上山高原では、多いところでまだ2メートル近くも道路に雪が積もっています。
ハイキングなどで観光客が多く訪れる行楽シーズンを前に、毎年こうした除雪作業が行われています。
今シーズンは雪が多かったため例年より早く作業を始めていて、13日から車の通行ができるようになりました。
あたりの残雪も今月末頃にはほとんど解け、高原にはもうすぐ遅い春がやってくるということです。
2015/04/13(月) 23:45〜00:40
関西テレビ1
LIVE2015あしたのニュース&すぽると![字]

山手線で支柱倒壊…なぜ放置▽暮らしに合わせて“小売り革命”▽米大統領選

▽24:10〜 すぽると!武藤嘉紀とチェルシーを緊急検証▼長谷部誠×王者バイエルン

詳細情報
番組内容
【あしたのニュース】
景気・働き方・ライフスタイル…とかく「あした」が気になる、そんな世の中だからこそ「あしたのニュース」は常に「あした」のことを考えます。「このニュースであしたからの暮らしはどうなるのか?」にとことんこだわりながら、現場第一主義でその答えを探していきます。
【すぽると!】
▼マンデーフットボール!武藤嘉紀とチェルシーを緊急検証▼長谷部誠×王者バイエルン
番組内容2
▼特集!マンチェスターダービー▼欧州CLベスト8展望▼宮本恒靖が選んだマンデーセレクション!極上のゴール1位は!?ヤンキース田中将大2戦目ほか
出演者
【あしたのニュース】
キャスター:
大島由香里(フジテレビアナウンサー) 
木村拓也(フジテレビアナウンサー)〈月〜水〉 
奥寺健(フジテレビアナウンサー)〈木・金〉 

【すぽると!】
キャスター:
中村光宏(フジテレビアナウンサー) 
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー) 

コメンテーター:
宮本恒靖
スタッフ
【すぽると!】
編集長:
吉田昇

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25638(0x6426)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: