Tweet
【閲覧注意】 教科書の表紙が蓮コラで生きるのが辛い
コメント(32) 2015-04-15 03:10:00 いきもの,自然 誰か 蓮コラ ゲロ 教科書 閲覧注意 表紙 【閲覧注意】 教科書の表紙が蓮コラで生きるのが辛い
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:24:14.846 ID:6+2LLw7T0.net
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:28:49.271 ID:dza0eEem0.net
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:57:55.953 ID:5SvNSixF0.net
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429021421/
>>1
グロ
思ったよりキモかった
しかも心霊かよ
コラ?
クソ笑った
これは気持ち悪いな
生物だろうなと思って開いたら生物だった
これだった
先生も考えてくれよ...
蜂の巣も似たような感じだけど何故蓮の方が格段にキモいのか
>>10
ハチはまだ規則的
蓮は中に身が入ってることも含めてキモい
教科書捨てたから生物勉強出来ねえ
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:25:44.804 ID:cOc5+fFZ0.netハチはまだ規則的
蓮は中に身が入ってることも含めてキモい
教科書捨てたから生物勉強出来ねえ
上あたりにいる生物って猫?
生物こわ
どうみてもコラじゃない件
確かにこれは嫌だなww
ジャポニカ最悪だな
蓮コラじゃなく蓮じゃねぇの
実物の蓮の華じゃねえか
コラじゃなくて蓮そのものか
そこは間違えたすまん
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:27:09.801 ID:URiD2nEQx.netそこは間違えたすまん
虫のノートに文句言ってた人たちの気持ちもちょっとわかるくらいの気持ち悪さ
上のなんだこれ
こわくて画像開けないお(´・ω・`)
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:28:49.271 ID:dza0eEem0.net
蜂の巣だってハチノコがうじゃうじゃいるんだぞ
蛹状態の真っ白い蜂みたことあんのか!?
見たことねえよなんでそんなもん見なきゃいかんの
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:29:32.731 ID:6k/l7AZQd.netシールペタペタ、もしくは表紙切れ
何がグロいの?
穴にいる奴なんなんだ
狙ってるとしか思えん
グロ耐性なきゃ生物とるな医者なるなってことだとしたら一理ある
化学と物理でもいけるけど
これはきもい
これに神秘性を感じる人がその道に進むんじゃないか
基礎だから高1はみんなやるんじゃね
イマイチよくわかんない
トンボの複眼とかもダメなの?
いぼ削ると跡が蓮コラみたいになってきもい
>>1
中に猫みたいなのいない?
なんか穴におっさんいないか?wwwww
チュパカブラだな
なんか蓮コラ関連動画で鼻の角栓を押し出す動画を見てた
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/14(火) 23:57:55.953 ID:5SvNSixF0.net
一時期の蓮コラパニックの時は、そりゃもうどえらいコラばっかりでさぶいぼが収まらんかったわ~!
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429021421/
カテゴリ「いきもの,自然」の最新記事
★最新のコメントへ(32)
これくらい耐えられないようじゃ生物学はやったらいかんってことだね
結構きもいな。ブックカバーでもつけとけ。
昆虫図鑑の表紙はもっと気持ち悪かった
中身はさらに気持ち悪い
中身はさらに気持ち悪い
ただの蓮じゃん、蓮の池とかいったらやばそうだなww
ロマサガのボスにこういうのおったな。
生物部ってキモかったな。変なカエル飼ってるし
生きるのが辛いなら死ねばええんやで
蓮の穴の中にカエルがいるっていうコミカルな写真でええやん
おだやかな池の様子とかカエルが穴に入る経緯とか考えると面白いじゃん
おだやかな池の様子とかカエルが穴に入る経緯とか考えると面白いじゃん
>>24が鬼畜
蓮気持ち悪いけど我慢できるかな~と思ったけど
拡大画像でカエル見つけて思わず仰け反った
俺が生徒なら表紙破って捨ててると思う
カバー付けてもその下にカエルいると思うだけで触るのが苦痛なんだよね
拡大画像でカエル見つけて思わず仰け反った
俺が生徒なら表紙破って捨ててると思う
カバー付けてもその下にカエルいると思うだけで触るのが苦痛なんだよね
(何が気持ち悪いのかわからないなんて言えない)
っサンドペーパー
ブックカバーみたいのつければいいんじゃねーの?
この程度でキモいとか言っちゃうのはさすがに将来心配になる
俺も教室で教科書見たとき泣きそうになった
>>1014
いや、キモいのはキモいだろ
将来を考えると、大多数が苦手なものに共感することも社会に出た時に重要だからな
相手の苦手や不便に気付いて察せる能力、開発・営業・企画のどれでもこれ結構大事
勿論、キモいからって「キモいので教科書捨てました!」とかなら問題だがw
いや、キモいのはキモいだろ
将来を考えると、大多数が苦手なものに共感することも社会に出た時に重要だからな
相手の苦手や不便に気付いて察せる能力、開発・営業・企画のどれでもこれ結構大事
勿論、キモいからって「キモいので教科書捨てました!」とかなら問題だがw
蓮+カエル=ピパピパ
そういえば、うちの塾に『将来は医者を目指している』とかいう小学生の女がいたけど、
そいつの親から国語のワークの「ミツバチ」の挿絵がキモイから見えないように授業をしてくれとクレームが入ったことがあったっけな。
親の発言から察せられる通り、知性のないガキだったよ。
そいつの親から国語のワークの「ミツバチ」の挿絵がキモイから見えないように授業をしてくれとクレームが入ったことがあったっけな。
親の発言から察せられる通り、知性のないガキだったよ。
ジャポニカ学習帳の昆虫の表紙が気持ち悪いと
クレームつけられてかわったそうな
今の子供は自然に耐性なさすぎ
クレームつけられてかわったそうな
今の子供は自然に耐性なさすぎ
東京書籍潰れろ
カエル「こっち見んな」
たしかにキモい
おいらならカバー掛けて使う
おいらならカバー掛けて使う
これはきもいだろ
わざとやってるとしか思えん
わざとやってるとしか思えん
きもくない言ってるやつは蓮コラ検索してからこれ見ろ
きっときもさが分かるようになってるはずだ
きっときもさが分かるようになってるはずだ
蓮コラ大好物なんだが、オマイラとの決定的な違いはなんだろう?
>>1019
毎度そうやってガキを嗤いたがるやつが出てくるけど、
住んでる環境もそばにあるものも、発展した今と昔じゃ違うんだから当たり前だろ
お前だって、犬やら人やらの死体がそこいらに転がってるのが普通の時代なんて知るまいに
毎度そうやってガキを嗤いたがるやつが出てくるけど、
住んでる環境もそばにあるものも、発展した今と昔じゃ違うんだから当たり前だろ
お前だって、犬やら人やらの死体がそこいらに転がってるのが普通の時代なんて知るまいに
こんなもん気持ち悪いとか言ってたら生物学べないだろ。
気に食わないところを油性ペンで塗れ
穴のふちが盛り上がってるところといい
中の実(?)が微妙に隙間が開いて入ってるところといい
実に目みたいな模様があることといい
何でこう嫌がらせみたいにキモい生き物が出来上がるんだ…
中の実(?)が微妙に隙間が開いて入ってるところといい
実に目みたいな模様があることといい
何でこう嫌がらせみたいにキモい生き物が出来上がるんだ…
蓮は分かったがコラージュはどこいった
蓮の実おいしいよ
どうしてキモく感じるのかを追求するのが大人
■今日の更新記事
■今日の注目記事