Nスタ ニューズアイ 2015.04.13


JR東日本の緊急一斉点検が始まりました。
JRの社員がワイヤーを1つ1つ点検しています。
都心の大動脈で起きた前代未聞のトラブル。
東京・千代田区のJR秋葉原駅近くで線路脇の支柱が倒れ、山手線と京浜東北線が9時間以上にわたって運転を見合わせた。
JR秋葉原駅の近くに来ています。
架線を支える金属製の柱が土台から倒れているのが見えます。
トラブルがあったのは、日曜日。
平日ならさらに大混乱になりかねなかったが、およそ41万人に影響が出た。
支柱が倒れているのが見つかったのは昨日午前6時10分頃。
京浜東北線の運転士が現場を通過した際に高さ7mの支柱が倒れているのを見つけた。
JR東日本によると、老朽化した架線などを交換するのに合わせて支柱を撤去する工事の途中で先月25日に、はりが外されていたそのため強度が弱まってバランスが崩れ、つながっていた架線に引っ張られる形で倒れたと見られている。
誠に申し訳ございませんでした。
倒れた支柱の先端部分は山手線のレールに接触しており、支柱が倒れるおよそ1分前に列車が現場を通過。
さらに、発見の3分後には山手線の後続列車が通過する予定で、この列車は緊急停止した。
一歩間違えれば接触や脱線事故など大惨事につながる可能性もあった今回のトラブル。
しかし、JR東日本はトラブルの2日前の今月10日には既に支柱が傾いていることに気づいていた。
今月10日、現場の工事関係者が支柱が傾いていることに気づいたもののほかの部署に報告はされなかった。
さらに、おとといには山手線の運転士も異常に気づき昨日の午前4時50分頃、山手線の始発列車が設備関係の社員を乗せて現場を通過。
目視で傾いた支柱を確認していたが、このときも現場で、列車の運転に支障が出るような状況ではないと判断。
支柱が倒れたのは、このわずか1時間後、昨日午前6時過ぎだったと見られている。
今回のトラブルを受けてJR東日本は今日、同様の支柱がある線路脇など5万カ所の緊急一斉点検を始めた。
JR東日本は、GWまでには主要な支柱の点検を終えたいとしている。
また、国土交通省関東運輸局は昨日JR東日本に対して、事故原因の究明と再発防止策を求める警告文を渡しているが、今日もJR東日本の職員を呼んで事故の状況について話を聞いている。
JR東日本の安全管理の問題、佐古さん、これはずさんだったと言わざるを得ないですね?こうやって見ると2度もこれを事前にくい止める機会があったということなんですよね。
柱が倒れるケースというのは、地震以外になかったということですからそういう意味では想定外だったんでしょうけど、ただ、マニュアルにはない想定外の問題への対応がやはり鈍かったと言わざるを得ないですよね。
やはり乗客の安全への執着をもっともっと持ってほしいと思います。
宮城県と山形県にまたがる蔵王について、火口の周辺で小規模な噴火の可能性があるとして火口周辺警報が出されました。
周辺の温泉など観光地では不安の声が出ています。
蔵王では先週から御釜付近が震源と見られる火山性地震が増加していて、昨日は、詳細な観測が始まった2010年9月以降2番目の多さとなる38回を記録した。
今日も、午後3時までに28回の地震が観測されるなどしたため仙台管区気象台は、宮城県の蔵王町や山形市などに火口周辺警報を発表した。
蔵王に火口周辺警報が出されたのは2007年12月の導入以来初めて。
今後、小規模な水蒸気噴火が想定され御釜周辺の噴火想定エリアからおおむね1.2kmの範囲では、直径50cm以上の大きな噴石が飛び散るおそれがあるとのこと。
警報が出たことを受け、宮城県では蔵王の登山口に入山を規制する看板を設置した。
一方、蔵王町の遠刈田温泉などは想定火口域から1.2km以上離れているが、住民からは不安の声が聞かれた。
仙台管区気象台では、警戒区域には立ち入らず今後の情報に注意するよう呼びかけている。
一方…しかし、蔵王温泉は想定火口域からおよそ6km離れているため地元観光協会は困惑している。
観光関係者は、正確な情報を観光客に提供していきたいと話している。
来年のアメリカ大統領選挙に向けてついに大本命が出馬を表明しました。
それがこちら、ご存じヒラリー・クリントンさんです。
前回の大統領選出馬のときは、ご覧のように赤い服に強めのメイクで出馬を表明しました。
今回は、出馬表明のビデオにご覧のような地味めな服、そして控えめなメイクで登場して庶民性をアピールしているんです。
クリントン氏はネット上で2分ほどの動画を公開し大統領選への立候補を正式に表明した。
この中で、様々な市民を登場させながら経済格差是正の必要性を指摘し市民の擁護者になりたいと語りかけた。
2008年の大統領選挙の際、批判された庶民感覚を理解していないというイメージを払拭する狙いがあると見られる。
圧倒的な知名度と資金力を背景に世論調査ではクリントン氏が民主党内の6割を超える支持を集めている。
これに対し、共和党側は…立候補を表明したポール上院議員はビデオを公開しクリントン氏はアメリカン・ドリームを破壊するなどと批判。
共和党全国委員会は巨額な資金を投じてストップ・ヒラリーと銘打つキャンペーンを開始し、国務長官時代に禁じられていた個人メールアドレスを使用していた問題などスキャンダルを取り上げ、クリントン氏への攻撃を展開している。
既に図抜けた存在感を示すクリントン氏。
14日には、2008年の予備選で当時のオバマ上院議員に敗れた因縁の地・アイオワ州で初めての集会を開き本格的な選挙活動をスタートさせる。
ヒラリーさんの存在感の大きさを言ったらなかなか他を寄せつけない部分があろうかと思うんですが、だからこそ、ヒラリーさんが大統領になったときの日本への影響というのが非常に気になるところですね?私は対中国外交に注目しているんですね。
最近、中国は女性の人権家3人を身柄拘束したことがあったんですけれどもそのときヒラリーさんはすぐにこのように言ったんです。
彼女は、中国の台頭に対して、人権問題で圧力をかけるという外交手法をこれまでもとってきたんですね。
しかし日本はといえば、中国の人権問題というのはこれまで見て見ぬふりをしてきたんです。
ですからヒラリーさんが大統領になったら日本はどういう立場をとるのか、そういう選択を迫られる局面があると思います。
また高速道路で逆走が原因の事故が起きました。
昨日の夜、福岡県の都市高速道路を乗用車が5kmにわたって逆走し2台の車と次々に衝突。
男女5人が重軽傷を負いました。
大破した乗用車。
深夜の高速道路で逆走してきた車に正面衝突された。
事故が起きたのは、昨日午後10時半頃のこと。
福岡都市高速を乗用車が逆走し別の乗用車と正面衝突。
さらに、もう1台が事故に巻き込まれ、男女合わせて5人が重軽傷を負った。
高速道路を車が逆走したらどうなるのかの実験映像。
前を走る車の陰から突然、白の乗用車が姿を現し猛スピードで迫ってくる。
衝突を回避しようと、何台もの車が一斉にハンドルを切るなどしいつ大きな事故が起きてもおかしくない状況。
警察庁によると、去年発生した高速道路での逆走は全国で224件に上る。
昨日、高速道路を逆走したのは熊本県玉名市に住む歯科医師の50歳の男性で、重傷を負い意識がもうろうとした状態で病院に運ばれた。
車は、大通り沿いにあるあちらの高速道路の出口から進入し逆走を始めたということです。
男性は、この後およそ5kmにわたって高速道路を逆走し、事故を起こした警察は、男性の回復を待って逆走した原因を調べることにしている。
次はマラソン大会です。
ここのところをよく見ていただけますか。
あの肖像画がありますよね。
これは北朝鮮のピョンヤンで行われた国際マラソン大会なんです。
これは、キム・イルソン主席の誕生日を祝う大会なんですが昨日、北朝鮮のピョンヤンで開かれた毎年恒例の国際マラソン大会。
地元ランナーに加え、およそ650人の外国人が参加し、コースを駆け抜けた。
国内でも大々的に報道。
沿道では、女性たちが花を手に声援を送る。
去年から外国人市民ランナーの受け入れを始めたこの大会。
去年、日本からただ1人参加したという市民ランナーは…男性によると、凱旋門やムンス遊泳場などピョンヤン市内の中心部を通るコースを4周すると言う。
ゴール地点の金日成競技場ではこの応援。
およそ5万人が観客席を埋め尽くした。
これまで北朝鮮は、エボラ出血熱対策で入国制限を行っていたが、先月、措置を解除。
今年も大会には日本人の姿があった。
大会関係者は、来年は1000人の外国人参加者を見込んでいると意気込んでいるとのこと。
安倍総理は、昨日の統一地方選挙で自民党が堅調な戦いを見せたことについてこう述べた上で、与党幹部に対し、今後の後半国会で扱う法案の一日も早い成立に向け協力を求めた。
ただ、各地の知事選挙と道府県議選挙の平均投票率がいずれも過去最低となるなど関心は低く今後の最大の焦点となる安全保障法制の整備などで有権者の積極的な支持と理解を求めるためには一層丁寧な説明が求められる。
大きな爆音とともに立ち上る煙。
これは過激派組織イスラム国がイラク北部にあるニムルド遺跡を破壊したとして公開した映像。
映像はおよそ7分間にわたり爆発前には、イスラム国の戦闘員と見られる男が遺跡に刻まれた彫像をハンマーなどを使って破壊している様子が映し出されている。
ニムルド遺跡は、およそ3000年前に栄えたアッシリア帝国時代の遺跡で先月、イラク政府がイスラム国によって破壊されたと発表していたが、どの程度破壊されたかは明らかになっていなかった。
イスラム国は、同じくイラク北部にあり世界遺産にも登録されているハトラ遺跡を破壊したとする映像を公開しており、国連は戦争犯罪だとして強く非難している。
シンセンなど中国本土から香港にやってきて日用品を大量に購入し、中国本土で転売する運び屋が大きな問題となる中、中国政府は、シンセン市民の香港訪問を週1回に規制すると発表した。
運び屋については一部の香港住民がこちらの水かけ祭りで知られるタイの旧正月が今日から始まりました。
今、タイ人の観光客が日本に続々とやって来ています。
中国人観光客とはまた違った目的があるようなんです。
今日の東京・浅草。
小雨が降るあいにくの天気にもかかわらず、そこには大勢のタイ人の姿があった。
タイでは、今日からあさってにかけての3日間、水かけ祭りで知られるソンクラーンという旧正月を迎え、今、その休みを利用し、多くのタイ人が日本を訪れている。
こちらは東京・丸の内にある百貨店今日から始まるタイの旧正月を待ち構えていた。
高まる期待。
実はタイからの観光客、ここ数年、ビザの免除や円安、LCC=格安航空会社の就航などを追い風に急増している。
2011年からの3年間では、訪日客はおよそ4.5倍と増加。
今、最も日本を訪れる人が増えている国の1つとなっている。
日本を訪れるタイ人が増えているワケ、それにはインターネットによる口コミの影響もあると言う。
こちらはブッフェスタイルで人気のレストラン。
今日、ここにも多くのタイからの観光客が訪れていましたがこの男性、タイの口コミサイトでこのレストランを知ったと言う。
ここで気になるのが購買力。
今年2月、中国人の爆買いが話題となったが、中国人とタイ人を比べると宿泊費には、ほとんど差がない。
しかし、買い物代となると、その差は2倍以上。
中国人の方が多くなっている。
タイ人向けの旅行の手配を行う代理店は、タイ人観光客にはまた違った特徴があると言う。
旅行で日本を訪れる外国人の消費額が2兆円を超える中、2015/04/13(月) 17:50〜18:15
MBS毎日放送
Nスタ ニューズアイ[字]

取材経験豊富な竹内明を中心に、佐古忠彦も新加入。TBSアナウンサー・加藤シルビアらがお届けする大型報道番組。ニュースを速く、深く伝えます。

詳細情報
番組内容
きょうのニュースを速く深くわかりやすく。徹底取材したVTRに加え、今さら人に聞けないニュースのポイントもわかりやすく解説。政治・経済・事件はもちろん、身近なニュースや生活情報もお伝えします。「Nトク」では全国各地で起きているホットな出来事を徹底的に掘り下げます。
出演者
【Nスタ ニューズアイ】
竹内明(TBS報道局)
佐古忠彦(TBS報道局)
加藤シルビア(TBSアナウンサー)
制作
▽番組HP
http://www.tbs.co.jp/n−st/

▽Facebook
http://www.facebook.com/TBS.nst

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1048(0x0418)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: