日本経済新聞

4月15日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

「安易な株主還元やめるべき」 米資産運用会社CEO

2015/4/15 7:51
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ニューヨーク=伴百江】世界最大の資産運用会社、米ブラックロックのローレンス・フィンク最高経営責任者(CEO)は「安易な株主還元をやめて会社の長期的な成長に注力すべきだ」とする書簡を米主要企業500社のCEOに送った。

 フィンク氏はこのところ毎年、S&P500種採用企業のCEOに向けて長期的な企業価値の向上を呼びかける書簡を送ってきた。2014年は米企業の配当と自社株買いの総額が9000億ドル(約108兆円)と過去最高に上っただけに、今年の書簡は熱が入った。

 フィンク氏は現状について「株主還元の名の下に実施される配当や自社株買いが目に余る」と指摘した。そのうえで「アクティビストの圧力が企業の長期的価値の創造を損なっている」とし、一部株主の近視眼的な動きを批判した。さらに「技術革新や技能のある従業員への投資など企業に不可欠の投資がないがしろにされてしまう」と米企業の競争力にも懸念を表明した。

 ブラックロックの運用資産総額は4兆ドルを超える。フィンク氏は「(アクティビストの圧力に屈しない)企業だけが我々からの支持を期待できる」とし、米企業に長期的価値の創造を促した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ローレンス・フィンク、CEO、ブラックロック

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,869.76 -38.92 15日 大引
NYダウ(ドル) 18,036.70 +59.66 14日 16:30
ドル/円 119.56 - .58 -0.30円高 15日 17:44
ユーロ/円 126.49 - .50 +0.07円安 15日 17:44
長期金利(%) 0.325 +0.005 15日 15:01

人気連載ランキング

4/15 更新

1位
私の履歴書
2位
わかる財務
3位
迫真

保存記事ランキング

4/15 更新

1位
「英語公用語」で企業に変化 [有料会員限定]
2位
未来のグローバル人材「英語+1」外国語習得を [有料会員限定]
3位
会計士や医師、IT起業 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について