てぃーだブログ › 島人のーりーの1日 › アウトドア › Camping trip (やんばる学びの森オートキャンプ場)後編

2015年04月15日

Camping trip (やんばる学びの森オートキャンプ場)後編










前編に引き続き後編です!

キャンプにめちゃくちゃはまってます!
毎週週末にはキャンプに出かけてそうです。笑)








雨の日のキャンプも雰囲気あっていいね~。

雨の写真って撮るの難しいですね。










ダッチオーブンでローストチキンを作りました!
これほんと美味しいんですよ~。

(作り方)
塩・黒胡椒・オレガノ・バジルをチキンの中と外にまんべんなく塗り込むんです。
お腹には、ニンニクを詰めてあります。
野菜には一切味は付けてません。チキンの味がまわって十分美味しくなります。







この状態で一時間半。








チキンに串を刺して、汁が透明であれば出来上がり。


釜場は良い匂いです。







美味しそうでしょ~。


美味しいんです!











今回も燻製をしました。チップは桜とヒッコリーのブレンド。


魚肉ソーセージ、県産かまぼこ、ナッツ、チキン、ポーク、ゆで卵。
これは、平日の晩酌用に作ったんです。
後日食べると美味しいですよ!








このチキンは、ピチットシートで水分を飛ばしてますので、旨みが凝縮してます。

(作り方)
塩・胡椒(白・黒ブレンド)・オレガノ・バジルで下味をつけて、ビニール袋で密閉した状態で70度で30分ゆでて、ピチットシートで包んで一晩寝かせて燻製しました。









キャンプで飲む酒も美味しいわけで。





この日は、北海道の先輩から頂いた地酒を飲みました。

魚鬼さん!これ飲みやすかったです!






飲みやすくて酔っ払い。

この状態でテレビがあったら最高ぉ~なのに・・。と思うのはテレビ好きな私だけでしょうか・・。








気分も良くなったので早々に寝ました。









夜寝てると、ヤンバルクイナの鳴き声が聞こえましたよ。

森の夜は、ひんやりして気持ち良かったです。








朝は、鳥のさえずりと雨音で起床。

清々しい朝の雨です。









昨夜の残りのローストチキンを使ってチキントマトスープを作りました。

前日のローストチキンに、トマト缶、水、粉末コンソメを入れたらできます。








今回新しく新調したアウトドアグッズ。 

コンパクトにまとまるお鍋セット。これいいね。







朝から大活躍です。










朝ごはん最高~に美味しかったです。












ぬちぐすいなCamping tripが終わると、現実が待ってました。


雨で濡れたテントを干して、次のキャンプに備えました。






次のCamping tripは、何処行こ~かな。




今年は、釣りとキャンプ組み合わせて遊ぶ事が多くなりそうです!











今日の曲

The Police - Every Breath You Take










ブログへのコメントはFacebookへ↓ 

是非!アウトドアのアドバイスなコメントください!






余計な水分を飛ばしたい食材にピチットシート是非試してみてください。超おススメ。

水分を飛ばそうと、外に干してゴミや虫が付いたり・・。
ペーパータオルをとっかえひっかえしたり・・。
そんな事は、もう不要です。
ピッチットシートに包んで冷蔵庫に入れるだけで水分が飛び旨さ凝縮です。
○必見!説明動画↓○



●アウトドアにも便利!ヘッドライトのZEXUS















ちばりよ~~!東日本!


同じカテゴリー(アウトドア)の記事

Posted by のぉ〜りぃ〜 at 09:36 │アウトドア

削除
Camping trip (やんばる学びの森オートキャンプ場)後編