前の10件 | -
今朝の記録ー珍しい旅鳥キガシラセキレイに出合う、カケス(NO881) [渡ってきた夏鳥]
2015年4月15日
昨夜の雨も上がり朝から快晴の手賀沼べり。下流の林に着くころには
南の風が強く吹き始めた。あいにくのバードウォッチングになった。
林内は鳥の声はなく、風の音だけがうなっていた。
遊歩道から見える水田には、連日の雨で水が張った田があちこちに見られた。
そろそろシギ類の飛来が見られそうです。
台地に駆け上がる手前の水田にセキレイの数羽の群れが、よく見るとキセキレイ
が1羽混じる。ここ2,3年見かけない鳥です。さらによく見ると頭全体が鮮やかな
黄色をしている、フィールドガイドによれば「キガシラセキレイ」とのことでした。
まれに旅鳥として春に立ち寄ることがあり、まさに幸運の出会いでした。
林のスギのこずえにカケスの群れが、風にあおられながら飛び去った。




昨夜の雨も上がり朝から快晴の手賀沼べり。下流の林に着くころには
南の風が強く吹き始めた。あいにくのバードウォッチングになった。
林内は鳥の声はなく、風の音だけがうなっていた。
遊歩道から見える水田には、連日の雨で水が張った田があちこちに見られた。
そろそろシギ類の飛来が見られそうです。
台地に駆け上がる手前の水田にセキレイの数羽の群れが、よく見るとキセキレイ
が1羽混じる。ここ2,3年見かけない鳥です。さらによく見ると頭全体が鮮やかな
黄色をしている、フィールドガイドによれば「キガシラセキレイ」とのことでした。
まれに旅鳥として春に立ち寄ることがあり、まさに幸運の出会いでした。
林のスギのこずえにカケスの群れが、風にあおられながら飛び去った。
今朝の記録ーシメがあちこちに、カイツブリ(NO880) [渡ってきた冬鳥]
今朝の記録ーキビタキ初認、ホオアカ、セッカ、シメ、クイナ(NO879) [渡ってきた夏鳥]
今朝の記録ー八重桜開花、タシギ、コチドリ、コガモ(NO878) [渡ってきた冬鳥]
今朝の記録ーサシバ初認、ヒヨドリ北上、ホオアカ、桜にヤマガラ(NO877) [渡ってきた夏鳥]
今朝の記録ーホオアカ、アオジと桜、ヤマガラ、アリスイとモズ、ベニマシコ、セッカ、タヒバリ他(NO876) [渡ってきた冬鳥]
今朝の記録ートビ大きな鮒ゲット、クイナ(NO875) [留鳥ー山野の鳥]
今朝の記録ーアマツバメ、シメ、変種のカルガモ?、遊歩道の桜(NO874) [渡ってきた夏鳥]
今朝の記録ーホオアカ初認、ベニマシコ、セッカ(NO873) [渡ってきた冬鳥]
今朝の記録ー満開の遊歩道、水べりにクイナ、コサギ、タシギ(NO872) [留鳥ー水辺の鳥]
前の10件 | -