1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:48:31.977 ID:xoB/MOxb0.net
死の瞬間というのは主観的にはほとんど永遠に続くらしいwwwwwwwwwwwwww



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:50:21.986 ID:CqReRGGWd.net
嘘乙

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:52:08.112 ID:xoB/MOxb0.net
>>2
そういう説がある

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:12:42.691 ID:EGFEgwAXd.net
>>4
じゃあ俺もそうじゃないという説を唱える


65

  【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル!

  【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います!
 


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:50:28.431 ID:qvBjmInMd.net
死んでるんだから続いてはいない

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:52:12.427 ID:DaRAR7Ng0.net
no title

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:52:25.926 ID:VzULXo8P0.net
瞬間な時点で体験した奴は死んでんのにどう確認したんだよwwww

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:55:27.948 ID:T+oHFXpWM.net
交通事故の瞬間は本当にスローモーションでいろんな事考えたわ
あながち嘘じゃないと思う

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:56:44.096 ID:7j7hv0bFp.net
交通事故で死角から突っ込まれた俺の記憶は事故前後で飛んだけどな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:57:37.936 ID:H0Rz71wkp.net
んじゃあ今のこの時間も死ぬ間際の一瞬なのかもな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:58:27.572 ID:favlpi9Kp.net
ということはお前らが生きてると思っていても本当は死にかけの瞬間を続けてるだけにすぎないのか

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:59:04.205 ID:IKt6DQp60.net
その人間が作り出したのが今の宇宙らしいな

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:04:51.051 ID:A6EYQy9I0.net
>>15
おい…おい

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 14:59:29.048 ID:NyOiLyqDp.net
少しぐらいならスローになるだろうが
脳内伝達物質や神経回路のスピードを超えてスローになる訳ねーだろ
アホか

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:00:11.719 ID:bQokgRD/0.net
お前もう死んでるじゃん

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:00:13.822 ID:zPZfz5RWd.net
鰤でそんなのがあったな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:01:41.422 ID:NzgGrGCH0.net
つまり我々はすでに死ぬことは確定してるわけだ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:02:01.853 ID:0EEOfQVi0.net
人はそれを走馬燈という

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:02:39.291 ID:ezuPjx9r0.net
>>20

それは違う

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:02:28.871 ID:u7oVwcRf0.net
あ、これ死ぬな…
死ぬときって時間ゆっくりになるんだな…そろそろ死ぬな…

-体感10年後-

まだこれ続くの!!!ずっとまわり止まってる件についてwwwwwww

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:03:17.759 ID:ivMCM7up0.net
死ぬ瞬間に2chしてたら永遠にやれるんじゃねwwwwwww

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:03:53.908 ID:ezuPjx9r0.net
>>23

ずっと更新されない同じスレのままだぞwww

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:04:31.352 ID:zPZfz5RWd.net
>>23
永遠に同じスレッド拝み続けるんだろ
それなら目閉じてたほうがマシ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:05:02.089 ID:axcENC480.net
単純に心拍数が上がるから時間あたりの代謝が上がって長く感じるだけだよ
スポーツ選手が極度の集中で球が止まって見えるとか言うだろ
あれと一緒

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:05:16.329 ID:HKxn/oBX0.net
昔ダンプにはねられた時スローになったわ
んでその後目の前が白黒のぐるぐるの螺旋模様が回ってた
気付いたら病院のベッドの上
漫画みたいな話だけど本当の話

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:11:24.790 ID:ezuPjx9r0.net
俺の友人は
トラックにはねられてもスローにならなかった
って言ってたぞ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:12:18.490 ID:HKxn/oBX0.net
個人差あるんかね?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:13:54.514 ID:mtdYMk4h0.net
アルツハイマーも死への恐怖への脳の回避行動だって
こないだテレビでやってた

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:16:08.854 ID:axcENC480.net
ネズミって体が小さいから常に血液を送り続けるために
心臓がものすごい速さで脈打ってんのね
だからすばやく動ける
すばやく動けるってことは同じ時間をそれだけ長く感じるってこと
動物の寿命はそれぞれだけど
一生に脈拍する回数が変わらなければ一生の長さの感じ方もそんなに変わらないんじゃないかって話もある

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:18:36.583 ID:xoB/MOxb0.net
>>32
じゃあ犬とか一瞬でごはん食べちゃうけどあれは犬なりにゆっくり味わって食べてるってことか

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:18:48.623 ID:mtdYMk4h0.net
>>32
ネズミは1個群が増えすぎると
集団で入水自殺するんだってさ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:23:03.819 ID:r6hV1KW8d.net
じゃあ死ぬ前の走馬灯が永遠に繰り返すんだな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:25:01.292 ID:pEMplxbG0.net
これは半分マジ
ソースは俺
流石に永遠ではなかったな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:27:40.456 ID:s4eoHUng0.net
2回も車でぶっ飛ばされたけどどっちも一瞬だったぞ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:28:11.640 ID:a7O6Ff5gr.net
それ死の恐怖回避できてなくね

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:29:28.862 ID:oD+uANjfH.net
貧血で気を失ったことがあるけど、きがつかないうちに倒れてた
頸動脈絞めて落ちるのと一緒だろ
そう考えれば死ぬ瞬間なんて意識できない

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:29:48.654 ID:VzULXo8P0.net
事故のときのアレは死を意識したものじゃなくて
少しでも助かるようにだからwww

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:31:29.608 ID:utSXPdzhp.net
それ結局死ぬんなら生存に必要のない機能だからおかしくね?
進化としてそういう機能がつくはずない

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:34:04.586 ID:P03TEIkw0.net
ラオウ「我が生涯に一片の悔いなし!!!」ドヤァ
ラオウの脳(こえええぇぇえええぇ!!!)ビヨーン

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:35:44.435 ID:a2KYbuhR0.net
病気ならいざ知らず
交通事故はいきなりなんだから
脳が錯覚起こすのが間に合うわけねえだろ
脳にとってもいきなりなんだから
錯覚起こそうとする前に死ぬ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:35:50.639 ID:utSXPdzhp.net
生き物は脳内伝達速度は調整されてんだぞ
心臓が鼓動するときに発生する電磁パルスが
脳まで届いてそれで思考の速さが決定されてる

だから寿命短くて鼓動が速い動物ほど体感速度は遅いし
興奮して心臓の鼓動が早くなると周りがスローになる

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:36:22.810 ID:ezuPjx9r0.net
彼女に首絞められて気絶した時は
時間がゆっくりになってから走馬灯見たぞ
走馬灯も1時間くらい見てたと思ったのに実際には5分と経ってなかったらしい

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:37:58.669 ID:oD+uANjfH.net
>>54
なにその状況

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:41:22.928 ID:ezuPjx9r0.net
>>57

おふざけが過ぎた感じだな

経過時間に関しては周りの友人の証言もあるから間違いないと思う

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:36:25.832 ID:wQJyK44vK.net
昨日同じようなスレ立てたけど簡単にいえば死ぬ直前が永遠に続くんだよ(´・ω・`)
人は死を目前にしたら脳がオーバーフローして時間をスローにする(´・ω・`)
だから自殺したら痛いまま永遠にくるしむことになるよん(´・ω・`)

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:38:31.067 ID:r6hV1KW8d.net
>>55
痛みはないんじゃないか?
自殺に至る悲しみは増幅しそうだけど

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:38:03.581 ID:QZJWoXmpd.net
でも実際危険なものが近づいてくるときってFPSあがるじゃん

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:38:31.591 ID:gR5wrOZQp.net
もしそいつの時間が引き伸ばされてたとしても他者から見たら死んでるんだから永遠じゃないだろ

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:39:47.857 ID:HKxn/oBX0.net
草吸ったら時間長く感じるのも何か関係あるんかね?

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:42:10.769 ID:utSXPdzhp.net
>>61
感覚が解放されてるだけ
人間は普段脳内コスト抑えるために
「認知の省略化」を行なってる
それによって時間の感じ方も短くなる

例えば知らない道を通ったら長く感じるけど
帰りに同じ道通ったら若干短く感じるのもそれ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:40:22.789 ID:wQJyK44vK.net
あとこれちゃんとした学者が言ってるよ(´・ω・`)

キューブラー・ロスという有名な死の研究者は知ってますか?
「死の瞬間」などの執筆で知られる彼女は、死後の生や輪廻転生に肯定的でした。
彼女の著書や講演に勇気付けられ、自らの死を克服した人は数多くいます。
しかし、今や亡き者となってしまった彼女が、
死の数ヶ月前に辿りついた結論は、世に余り知られていません。
それが余りに恐ろしいものであったため、親族が口を噤んでしまったからです。
彼女が辿りついた結論とは、「死後の生はなく、死後の無もない」というものでした。
つまり、人間は「死ぬ瞬間の光景、感情、痛みを感じながら、そこで時間が停止する」
状態になるのだそうです。
時間が停止するので、意識を失うことはありません。無にはなれません。
大抵の人が死の瞬間は苦しみます。
死ぬ瞬間のその苦しみを永久に感じ続けるのです。
生前自分の死を受け入れていた彼女も、
この結論に辿りついて以来、気が狂ったように叫び、
その瞬間が来るのを恐れ続けたといいます。

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:42:58.197 ID:r6hV1KW8d.net
>>63
まあそうなんだろうな

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:16:02.032 ID:4/vvZ2OK0.net
>>63
この考えなんて日本人なら誰もが無意識化で自覚してることだと思う
欧米や中東、他地域は一神教で唯一神がいる的な宗教観が強いから、死後は偉大なる父の御元でうんぬん、みたいな説法よく聞かされるんだろうから死後の世界はあるものだ、みたいに感じてたり信じてたりしてそうな気がするよね

少なくとも俺含めて周りの人間は心の底から死後の世界なんてない、てのはわかりきってる

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:42:15.240 ID:DagR9B1A0.net
足がつって痛さで気絶したときも
つらいまま目覚めた感じだったな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:43:55.071 ID:ezuPjx9r0.net
>>66

その気絶は初めて聞いたわwww

そんなことあるもんなんだな

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:43:17.994 ID:wQJyK44vK.net
時間はそもそも人間が作り出したものだし起きてる人間の1時間と寝てる人間の1時間は違う(´・ω・`)

15分しか寝てないのに1日遊園地で遊んだ夢とかも見れるし(´・ω・`)

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:47:06.430 ID:6PW6iRpWd.net
眠ってるときに突然死んだらどうなるんだよ

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:50:32.838 ID:80P54WpXM.net
>>71
永遠の無

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:51:38.316 ID:efZ5rh1ca.net
>>72
最高やん

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:55:06.837 ID:PVy5jzrYE.net
かなり高いところから落ちて何とか助かったことがあるんだけど

スローになるのはガチ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:01:46.896 ID:nhgDs5UJ0.net
ゆっくりになるのは有るだろうけど体感でせいぜい数秒だろ
何でそれが永遠まで伸びるんだよ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:04:15.983 ID:VzULXo8P0.net
しかもスローになるのって聴覚を殺して視覚にパワー集中してね?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:08:24.418 ID:e1HDyJyr0.net
>>79
逆に視覚の情報も一部遮断してコマ落ちみたいになってるから遅く感じるって話だったような

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:16:52.865 ID:33DRsxRW0.net
怖いです

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:35:42.040 ID:PEtrGBCj0.net
死ぬ瞬間の人間をCPU化できればちょっぱやPC出来上がるんじゃね

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:38:40.303 ID:r6hV1KW8d.net
>>95
HDD壊れていくイメージしかわかなくて悲しくなった

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 18:12:06.710 ID:wkgSyqkl0.net
パソコンをシャットダウンしたような
テレビをそっと消したような
そんな感じで死にたい

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 19:00:43.244 ID:hWpQjjvsK.net
今この瞬間こそが明日を生きる為の走馬灯なんだ!

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 18:47:17.720 ID:fqOIfqCF0.net
昔聞いた話では危機的状況を回避する為に脳がリミッターを外した全開で働いて過去の経験や体験から回避方法を探し出そうとするらしい
それが走馬灯であり時間がスローに感じる原因なのだとか

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 18:39:57.976 ID:gbmg2Rod0.net
終わりのないのが終わりか

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 16:04:25.608 ID:Oe3H4Qfk0.net
射精しながら死んだら
エターナルオーガズム感じるってこと?

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/13(月) 15:34:07.865 ID:Zek6n4M50.net






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428904111/