Published on
2015/04/11に開催されたJJUG CCC 2015 SpringのタイムテーブルAB4にて発表した「クリスマスを支える俺たちとJava」の資料です。
---
AB-4 クリスマスを支える俺たちとJava
阪田 浩一 (フリュー株式会社/関西Javaエンジニアの会)
プリントシール機が、話題になった10年以上前のころと変わらず若い女性に利用されていることをご存知でしょうか?
私が所属するフリュー株式会社は、プリントシール機(プリ機)を出している会社です。そしてWebにてプリ機と連動して画像を取得するサービスを提供しています。実はこのサービス、会員数が1000万人を超えており、女性で特定の年齢層であれば90%以上の方が会員となっています。
JavaとRDBMS、分散ファイルシステムMogileFSにて構築したこの少し古いWebアプリケーションは、当初ここまでの規模になるとは想定していませんでした。
スーパーエンジニアがいない普通のエンジニアチームが、この数年間で増加する会員数とともにぶち当たった問題とその解決策についてご紹介します。
Be the first to comment