ニュース
「ドコモケータイdatalink」、6月30日で提供終了
Webサイトとサポートも同時に終了へ
(2015/4/15 12:08)
NTTドコモは、フィーチャーフォンのユーザー向けに提供しているパソコン用ソフトウェア「ドコモケータイdatalink」の提供を6月30日で終了する。パソコンにインストール済みの場合は継続して利用できる。
ドコモでは、6月30日をもって、「ドコモケータイdatalink」の新規のダウンロード、サポートを終了し、Webサイトも閉鎖すると3月25日に案内。同社では提供を終了する理由について、「スマートフォンの普及など、事業環境の変化を踏まえたもの」と説明している。また、代替手段については、microSDカードなどのメモリカード、ドコモショップにある「DOCOPY」(ドコピー)、「ケータイデータお預かりサービス」、他社製のデータ管理ソフトなどが挙げられている。
「ドコモケータイdatalink」は、対応するUSBケーブルを使用して、フィーチャーフォンのデータをパソコン上で閲覧・管理できるドコモ純正の無料のデータ管理ソフト。パソコンのOSはWindows 8.1まで対応し、端末は最新モデルの「N-01G」にも対応している。
URL
- 「ドコモケータイdatalink」
- http://datalink.nttdocomo.co.jp/
最新ニュースIndex
- 充電式になったペン先1.9mmのスタイラス「Jot Script 2 Evernote Edition」[2015/04/15]
- Opera MiniのAndroid版が大幅リニューアル[2015/04/15]
- 「ドコモケータイdatalink」、6月30日で提供終了[2015/04/15]
- ビックロでNexusやAndroid Wearを体験、Googleコーナー[2015/04/15]
- 自販機で公衆Wi-Fiを提供、福岡市[2015/04/14]
- ダンボール製キットとVRアプリで会社や店舗を見学「Gulliver-VR」[2015/04/14]
- Apple Watchでも「LINE」、メッセージ確認やスタンプで返信[2015/04/14]
- 携帯電話の国内メーカー出荷数、2015年2月は前年の1.3倍に[2015/04/14]
- mineoファンサイト「マイネ王」にQ&Aコーナー[2015/04/14]
- 「INFOBAR」がネイルサロンとコラボ[2015/04/14]