農場の大改革 [ベジモン農場]
『ベジモン農場』 は定期メンテナンスがなく、私がプレイし始めて半年の間、
記憶にある限り2回しかメンテナンスを行っていません。
その2回目が昨日行われ、いろいろな変更がありました。
クエストの追加。
野菜とベジモンの大幅値下げと、育成時間の大幅短縮。
装飾アイテムの追加、変更。
プライズアイテムの一新。
図鑑の追加。
不備が多かったものが続々と修正されました。
ショップ売りの役に立たないベジが一体何百万もしていたのが
わずか数百~数万で買えるようになったり
多くは数時間、長いものは2日ほど、時間をかけて育成していた野菜が
どれもこれも30分かけずに育つようになったり
正直、前のほうが良かった部分もありますが、運営としては必要なバランス調整なのでしょう。
取り組み自体は悪くないと思います。
農場ゲームなのに、農作物で稼げなくなったのは気になりますけど。
農場ゲームなのに、主軸がバトルに移ってきているのは気に入りませんけど。
しかし
見直すべきところは
そこじゃないだろう!

※ 画像はイメージです
ユーザーが一番修正を求めているのは、ボスバトルのバランスです。
60倍とか、150倍とか、355倍(笑)とか
ふざけた攻撃倍率を持つガチャ特効ベジを使わないと全く歯が立たないような
その他のベジでは、ゴミカスの如きダメージしか入らないような
そんな異様なバランスのレイド戦を何とかして欲しい、と望んでいるのですよ。
がんばれば がんばるほど損するようなイベントはやりたくない、と言っているのですよ。
なんでこう、ネトゲの運営というものは
あさっての方向の目線しかないんだろうねえ。不思議。
記憶にある限り2回しかメンテナンスを行っていません。
その2回目が昨日行われ、いろいろな変更がありました。
クエストの追加。
野菜とベジモンの大幅値下げと、育成時間の大幅短縮。
装飾アイテムの追加、変更。
プライズアイテムの一新。
図鑑の追加。
不備が多かったものが続々と修正されました。
ショップ売りの役に立たないベジが一体何百万もしていたのが
わずか数百~数万で買えるようになったり
多くは数時間、長いものは2日ほど、時間をかけて育成していた野菜が
どれもこれも30分かけずに育つようになったり
正直、前のほうが良かった部分もありますが、運営としては必要なバランス調整なのでしょう。
取り組み自体は悪くないと思います。
農場ゲームなのに、農作物で稼げなくなったのは気になりますけど。
農場ゲームなのに、主軸がバトルに移ってきているのは気に入りませんけど。
しかし
見直すべきところは
そこじゃないだろう!
※ 画像はイメージです
ユーザーが一番修正を求めているのは、ボスバトルのバランスです。
60倍とか、150倍とか、355倍(笑)とか
ふざけた攻撃倍率を持つガチャ特効ベジを使わないと全く歯が立たないような
その他のベジでは、ゴミカスの如きダメージしか入らないような
そんな異様なバランスのレイド戦を何とかして欲しい、と望んでいるのですよ。
がんばれば がんばるほど損するようなイベントはやりたくない、と言っているのですよ。
なんでこう、ネトゲの運営というものは
あさっての方向の目線しかないんだろうねえ。不思議。
2015-04-10 15:41
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
>>なんでこう、ネトゲの運営というものは
あさっての方向の目線しかないんだろうねえ。不思議。
全くですね><
もう昨日の話になりますが、
LoWの1000年後の物語であるパズキューレが、
5月15日をもってサービス終了すると宣言しましたし´・ω・`
詳細は省きますが、大ボスシステムでバグが見つかってからこけて、
その後の鬼畜イベ連発で引退者が増えて、
過疎化したことが一番の原因だと考えています……
なんでこうも立て直し方が下手なのでしょうね……
by Leonex (2015-04-11 02:43)
ありゃ、パズキューレって、そんなことになってたんですか。
LoW の世界を継いでるなら、運営スタッフも一緒かと思ってたのに。
LoW の運営は、数あるネトゲの中で最も高く評価しているのです。
あこぎな値付けの銭ゲバ体質はともかくとしても、焼き直しではない
新企画を次々に持ってくるし、ユーザーの声をよく拾って、素早くこまめに
修正を施すし、それらの行動により、とにかく客を楽しませようという
姿勢と配慮が垣間見える。
だから、ぶつくさ言いながらも止めるに至らない。
LoW はパズキューレみたいには ならないで欲しいなあ。
by sally (2015-04-11 13:45)