やせたいよー速報

ダイエットに関する記事をまとめていくよー

*

日本人は生真面目なのか休まずトレーニングばかりやり続ける人が多いね

   

27 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/09(月) 23:51:39.47 ID:jmMEwAdb


疲労が抜けるとマジでタイム伸びるのな。強迫観念みたいに追い込んでたのは間違いなのね。




28 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/10(火) 01:55:09.81 ID:WnLMmOaX


>>27

それは重要だな
トレーニング、休養、栄養、どれ一つかけてはならないというのが
スポーツ医学の出した結論
日本人は生真面目なのか、トレーニングばかり延々とやり続ける人が多い



29 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/10(火) 13:52:46.05 ID:qJUJuATr


結果を出す為のトレーニングの筈がトレーニングの充実感求めて結果に結びついていない人多いね
市民ランナーだからそれでも構わないんだけどさ



30 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 00:26:56.63 ID:NNrR8MsD


仕事に熱中しすぎて
家庭をぶち壊す
日本人のメンタリティが
趣味の世界でも
そのまま反映されるな



31 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 01:42:56.59 ID:TrQxfj4L


連日だと足のどこかしらが痛かったりするんだよな。
日開けて鈍ってるかと思うとあら不思議いつもより速い。



33 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 08:03:03.72 ID:Dpy3Vs8j


>>29

結果って?素人のジコマンに何求めてるの?
オリンピック目指してるとか?



35 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 16:24:46.75 ID:udUEAnZb


>>33

別にオリンピックに出ない人が自己満足のために記録伸ばすのは大いにアリだよ
記録を求めないこともまたアリ

記録を伸ばすことが自己満って人へのアドバイスが
トレーニング、休養、栄養、どれ一つかけてはならないよってことなんだろうな



36 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 18:22:25.85 ID:Nw4q6f2Q


>>33

>市民ランナーだからそれでも構わないんだけどさ



37 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/11(水) 23:01:58.58 ID:Hz8bu7ma


とは言っても、毎日帰宅後に走ることは仕事のストレスのデトックス的なつもりもあったのでサボって走らないとストレス溜まってしょうがない
もはや脅迫観念すら覚える
まぁ数キロでいいから走ればいいんだけど



38 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/12(木) 02:55:14.82 ID:uL6kyA1s


軽く流すのも休養のうちだし、毎日走るにしても流す日とガチな日とを作って回復管理すればいいんじゃね



41 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/13(金) 01:01:58.88 ID:qzolC+Us


爽快感を短時間で感じられるのがランのいいところ
同じ程度の運動を自転車で日課にするのは社会人ではムリ、時間が取れない



42 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/13(金) 21:24:13.73 ID:yctR7GeI


20分も走れば、体は温まってくるし
凄く気持ちいい!
普段、デスクワークばかりだからこそ
こういう時間は大事。

それにランニングしてから風邪をひかなくなった。



47 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/14(土) 10:31:33.68 ID:ROc+IR0p


最近ゆっくり歩くだけで爽快感を得られるようになった
ランニングハイならぬウォーキングハイだ



48 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/14(土) 11:25:22.19 ID:e9twX5/e


>>47

そのうち静かに瞑想するだけで、爽快感を得られるようになるよ



49 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/14(土) 17:10:27.84 ID:ZFSL1WtD


長時間走ってると(と言っても2時間くらいだけど)瞑想というか座禅組んでる
ような気分にはなるな。



引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1422283059/

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事