1: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:17:39.93 ID:Sfr/l9hc0.net BE:837857943-2BP(1500)
1970年代に登場した業務用機械であるアーケードゲーム機は、当時のゲーム好きの若者たちを虜にしました。
ゲームセンターで夢中になったことをなつかしく思う方もいるのでは?そこで今回は、
もう一度やってみたいと思う1980年代から1990年代のアーケードゲームを皆さんに聞いてみました。
あなたが熱中したゲームは、果たして何位に入っているでしょうか。
1位電車でGO!(シリーズ) 10.0%
2位スーパーモナコGP 5.0%
3位アフターバーナー 4.6%
4位セガラリーチャンピオンシップ 3.8%
5位スペースハリアー 3.2%
5位ギャラクシーフォース 3.2%
7位ポールポジション 2.8%
8位ファイナルラップ 2.6%
9位デイトナUSA(シリーズ) 2.4%
10位アウトラン(シリーズ) 2.0%
11位ハングオン 1.8%
12位メタルホーク 1.6%
13位レーザーグランプリ 1.4%
14位スリルドライブ 1.2%
15位GPワールド 1.0%
15位バーチャレーシング 1.0%
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150411/Goorank_966.html
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428718659/
江戸時代庶民に苗字~それは明治8年2月13日遡る
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4856892.html
4: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:21:23.62 ID:vLVPkMUA0.net
電車でGOってそんなに古かったか?
7: 毒霧(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:22:49.73 ID:s6f9zFm30.net
>>4
20年近く前じゃね?
20年近く前じゃね?
5: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:22:02.63 ID:DJo+4UX20.net
カヌーのやつやりたいなぁ

75: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:20:44.07 ID:SkqZQXDA0.net
>>5
リバーパトロール
リバーパトロール
6: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:22:10.44 ID:qGmVpfG4O.net
超絶倫人ベラボーマン
869: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 19:14:30.28 ID:4RWC3JUS0.net
>>6
これ
家庭用に移植無いしなあ
これ
家庭用に移植無いしなあ
870: フランケンシュタイナー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 19:15:25.72 ID:qkdvkQPM0.net
>>869
PCエンジンで移植されなかったっけか
PCエンジンで移植されなかったっけか
9: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:24:22.70 ID:qY7SsYEDO.net
Gロック
何げにアフターバーナークライマックスの先祖だと思う
何げにアフターバーナークライマックスの先祖だと思う
227: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:02:49.57 ID:DL5Har8z0.net
>>9
アフターバーナーⅢとして移植されてたんだから当たり前だろ
アフターバーナーⅢとして移植されてたんだから当たり前だろ
10: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:25:01.68 ID:PTDAukn90.net
3画面筐体でダライアスとかニンジャウォーリアーズとかやりたいな
11: タイガードライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:26:02.32 ID:rBAt12Vu0.net
スプラッターハウス
12: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:27:09.71 ID:TqqfVw0J0.net
獣王記が入ってないなんて…
26: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:32:31.28 ID:V+gGFE3t0.net
>>12
だよね
あとダブルドラゴンと中世みたいな世界観の横スクロール
だよね
あとダブルドラゴンと中世みたいな世界観の横スクロール
251: テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:27:22.24 ID:Xk0NpDBs0.net
>>26
ゴールデンアックスや
ゴールデンアックスや
557: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 23:26:20.48 ID:V+gGFE3t0.net
>>251
ソレだ!
ソレだ!
14: フェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:27:53.90 ID:OBszNY/r0.net
>>1
コクピット/アップライト筐体限定って話か?
なら、メタルホークやらサンダーブレードやらでいいわ
なんだかんだまだ実機のあるハリアーやらバーチャロンはいいわ
でもほんとにやりたいのはGalaxian3/TH6でもどちらでもいいよ!
UGSF新作待ちますわ
コクピット/アップライト筐体限定って話か?
なら、メタルホークやらサンダーブレードやらでいいわ
なんだかんだまだ実機のあるハリアーやらバーチャロンはいいわ
でもほんとにやりたいのはGalaxian3/TH6でもどちらでもいいよ!
UGSF新作待ちますわ
97: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:58:48.03 ID:6AJeOpSJ0.net
>>14
ギャラクシアン3をプレイしに愛知の
西尾シャオまで行ったオモイデ
ギャラクシアン3をプレイしに愛知の
西尾シャオまで行ったオモイデ
16: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:28:15.79 ID:XrJdeuj90.net
アフターバーナー難しすぎだろ
234: ラダームーンサルト(岡山県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:09:52.14 ID:mqiN7SRl0.net
>>16
ひたすら操縦桿を廻す作業なんだが
スペハリもおなじ
ある程度臨機応変さは必要だが
ひたすら操縦桿を廻す作業なんだが
スペハリもおなじ
ある程度臨機応変さは必要だが
17: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:28:16.45 ID:suuuhnbI0.net
スパルタンX
18: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:29:49.21 ID:+rs4qE2O0.net
バブルボブル
20: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:30:41.20 ID:BiZSmZR+0.net
ラリーX
あの曲は耳に残るw
あの曲は耳に残るw
143: ショルダーアームブリーカー(中部地方)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:33:16.33 ID:LjMZhmvU0.net
>>20
今でも思い出せるな
今でも思い出せるな
294: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:27:29.98 ID:7dTQZvVT0.net
>>20
ラリーXは無音だろ
ラリーXは無音だろ
296: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:29:47.31 ID:ct5KKLWG0.net
電車でGO!はいいかげんなシミュレーションだというのが早期に分かっちゃって、
鉄ヲタのファンが離れた感じがしてた
京浜東北線のコースで京急も真っ青な無謀な運転しないと駄目だったり
>>294
べんべべべんべん べべ べんべべべんべん♪ みたいな短いループのBGMはあったよ
鉄ヲタのファンが離れた感じがしてた
京浜東北線のコースで京急も真っ青な無謀な運転しないと駄目だったり
>>294
べんべべべんべん べべ べんべべべんべん♪ みたいな短いループのBGMはあったよ
297: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:30:53.00 ID:CWhLL3cx0.net
>>296
NEWラリーXの方だね
NEWラリーXの方だね
21: 毒霧(岩手県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:30:48.56 ID:glsGOdoz0.net
エレベーターアクションが入ってない!
23: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:31:15.18 ID:1oBb9SKU0.net
奇々怪々だな。FC版はキャラが小さ過ぎるし完全に別ゲーでがっかりした少年時代
29: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:37:31.63 ID:3bqsKv020.net
天地2とAVPがあれば1時間は遊べる
グラ2、3も可
グラ2、3も可
31: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:40:09.06 ID:MrsmXxDh0.net
オハヨ オハヨ コンニチハ! コンニチハ!
32: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:41:49.80 ID:ZbViJG/A0.net
>>31
そこのあんた!あんたじゃよ!ちょっとためしてみないかね?
そこのあんた!あんたじゃよ!ちょっとためしてみないかね?
114: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:14:32.94 ID:Q2u567Gk0.net
>>31
なんだっけこれ?
デパートの屋上みたいなの思い出すけど、
何かわからなくてモヤモヤする
なんだっけこれ?
デパートの屋上みたいなの思い出すけど、
何かわからなくてモヤモヤする
134: ミッドナイトエクスプレス(長野県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:25:52.28 ID:chk1AfuK0.net
>>114
おしゃべりオウム
おしゃべりオウム
35: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:45:01.98 ID:3j18cSRD0.net
学校帰りの駄菓子屋でいつもアルゴスやってた
44: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:55:27.56 ID:K9Dyu1Jo0.net
ロードランナーとかインベーダーとかやりたい
46: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:58:07.82 ID:TzNovGE10.net
○○BOYっぽいタイトルだったと思うけど
囲いの中から幽霊に玉を投げて退治するヤツ
80年代半ば辺りでBGMがクラシックだった気がする
一緒にプレイしてた友達もゲームの存在自体覚えてないんだよなw
囲いの中から幽霊に玉を投げて退治するヤツ
80年代半ば辺りでBGMがクラシックだった気がする
一緒にプレイしてた友達もゲームの存在自体覚えてないんだよなw
73: キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:18:38.55 ID:nw+c7SjE0.net
81: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:24:25.10 ID:TzNovGE10.net
>>73
わざわざありがとう
でもこれじゃないんだ ごめん
ただひたすらボールみたいな玉を投げ付けるだけのプレイヤーキャラなんだ
わざわざありがとう
でもこれじゃないんだ ごめん
ただひたすらボールみたいな玉を投げ付けるだけのプレイヤーキャラなんだ
89: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:36:11.70 ID:nRr1l+Rb0.net
361: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:55:15.06 ID:SP+gtMri0.net
>>89
地獄めぐりじゃないか、懐かしいな
地獄めぐりじゃないか、懐かしいな
96: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:58:21.99 ID:cUk6JDfW0.net
152: クロイツラス(群馬県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:41:40.91 ID:MTYsPArn0.net
>>46
ノーティボーイじゃないか?
ノーティボーイじゃないか?
283: ハイキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:11:52.17 ID:TzNovGE10.net
>>89
>>91
ありがとう
でも違ってた ごめんなさい
>>96
>>152
これだぁぁ!
長年のモヤモヤが晴れたよ
マジでありがとう!!
ノーティボーイっていうのか
一生忘れんw
>>91
ありがとう
でも違ってた ごめんなさい
>>96
>>152
これだぁぁ!
長年のモヤモヤが晴れたよ
マジでありがとう!!
ノーティボーイっていうのか
一生忘れんw
48: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 11:59:03.17 ID:LBqYBSS60.net
怒りとか、アルカロイドとか
専用デバイスのやつがやりたい
専用デバイスのやつがやりたい
52: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:02:21.30 ID:gyC+21PU0.net
ゲーセンいってもビデオゲームがないんだよ。昔のゲームを1プレイ50円でやりたいのに。メダルゲームばっか。
54: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:05:51.24 ID:lPuicuF70.net
チェルノブ 闘う人間発電所
55: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:07:16.62 ID:nRr1l+Rb0.net
レースゲー限定なのか?
チェイスHQだろ。
オッケー、任せてチョーダイ!!
チェイスHQだろ。
オッケー、任せてチョーダイ!!
262: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:34:48.10 ID:0me2bXXj0.net
>>55
ナンシーより緊急連絡
頼みますよ~、マシンが泣くよマシンが!
ナンシーより緊急連絡
頼みますよ~、マシンが泣くよマシンが!
59: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:10:29.10 ID:jkAkZzW30.net
ザ・グレイトラグタイムショー
ダイナマイトデカ2
ダイナマイトデカ2
60: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:10:34.52 ID:TC6Bp95U0.net
90年代といえば格ゲーだと思うが入ってないのか
62: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:12:18.42 ID:vLVPkMUA0.net
ファイナルファイトとかやり込んでたな
オーダインとかも雰囲気とか大好きだった
オーダインとかも雰囲気とか大好きだった
66: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:16:23.39 ID:SjWGq0hy0.net
アタリのドライブシミュレーターがあったな。
シミュレーターなのにコースが宙返りすんのw
シミュレーターなのにコースが宙返りすんのw
69: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:17:51.35 ID:vLVPkMUA0.net
>>66
ああ、あったな
あれマトモにクリアした事ないけどたまにやってたわw
ああ、あったな
あれマトモにクリアした事ないけどたまにやってたわw
76: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:20:58.97 ID:CvHGgJun0.net
アサルト、リブルラブル
ツインレバーにハズレなし
>>66
ハードドライビン
ツインレバーにハズレなし
>>66
ハードドライビン
554: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 23:22:16.57 ID:kklTAr+E0.net
>>66
なついな。
当時は珍しくクラッチがついてたんだよね?
日本語も微妙に変だったな。
コインいっこ入れるとかw
なついな。
当時は珍しくクラッチがついてたんだよね?
日本語も微妙に変だったな。
コインいっこ入れるとかw
67: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:17:05.45 ID:cUk6JDfW0.net
ロードランナーはアイレム版が至高
ディグファイトはなあ…
ディグファイトはなあ…
72: 膝靭帯固め(熊本県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:18:18.55 ID:IDXjYneB0.net
ガントレットやりたい
990: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2015/04/13(月) 10:27:35.33 ID:3oDwD3Ty0.net
>>72
これ
これ
78: バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:22:32.94 ID:Y24T2kJl0.net
ムーンクレスタ
3機合体成功のテンションの上がり方は異常
Mr.Do
ダイヤが出てきた時のテン…
源平討魔伝
普通にもう一回やりたい
3機合体成功のテンションの上がり方は異常
Mr.Do
ダイヤが出てきた時のテン…
源平討魔伝
普通にもう一回やりたい
83: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:24:53.08 ID:oJJYjK/N0.net
・キャプテンコマンドー
・ナイツオブラウンド(だっけ?)
戦士とメイス持ったクレリックと魔法使い
のうち1人選んで進むやつ
・ダンジョン&ドラゴンズ(だっけ?)
死んでコンティニューすると、
「おー!」って言って復活するやつ
・ナイツオブラウンド(だっけ?)
戦士とメイス持ったクレリックと魔法使い
のうち1人選んで進むやつ
・ダンジョン&ドラゴンズ(だっけ?)
死んでコンティニューすると、
「おー!」って言って復活するやつ
367: エルボードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:04:39.49 ID:BKPWZgjpO.net
>>83
二つめのはキングオブドラゴンズですな
二つめのはキングオブドラゴンズですな
681: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 06:19:03.31 ID:m3WDUHP40.net
>>83
カプコンのベルトフロア最高だったな
今でも天地2は見かけたら黄忠でプレイする だいたい4面で終わるが
カプコンのベルトフロア最高だったな
今でも天地2は見かけたら黄忠でプレイする だいたい4面で終わるが
84: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:25:47.27 ID:3uUsCB8k0.net
基盤買ってきて自宅でアーケードゲームやる強者がいたよな
86: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:35:16.01 ID:R4whY3d60.net
デイトナだな
当時高校生で、車の運転したくてしょうがなかった
ただし、下手くそなので、ギャラリーがいたらピットに入ってタイヤ交換して誤魔化してた
当時高校生で、車の運転したくてしょうがなかった
ただし、下手くそなので、ギャラリーがいたらピットに入ってタイヤ交換して誤魔化してた
88: エルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:35:55.52 ID:4/XTpOob0.net
なんで駄菓子屋といえばメタルスラッグなのか
92: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:46:22.40 ID:zNPYtrC00.net
東京警察24時みたいなガンシューティング
身体全体で避けたりヤクザ銃撃したりして面白かった
身体全体で避けたりヤクザ銃撃したりして面白かった
94: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:54:53.35 ID:KLadpzi80.net
チャタンヤラクーシャンク。

95: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:56:36.36 ID:PTDAukn90.net
>>94
ストⅡ全盛期、いつ行っても混んでたからゲーセンのスミにあったチャタンヤラクーシャンクばっかりやってた
ストⅡ全盛期、いつ行っても混んでたからゲーセンのスミにあったチャタンヤラクーシャンクばっかりやってた
113: 膝靭帯固め(熊本県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:13:54.63 ID:IDXjYneB0.net
>>94
鬼の面被った意味不明な審判が居るやつな
もう一度やりたいはやりたいが、多分2~3度で飽きる
鬼の面被った意味不明な審判が居るやつな
もう一度やりたいはやりたいが、多分2~3度で飽きる
98: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 12:59:15.16 ID:dr5QegUJ0.net
彼女との相性を占うやつでちゃんと診断書が出てくるやつ
あれで気まずい空気になった思い出
あれで気まずい空気になった思い出
100: リバースネックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:02:03.34 ID:5y+9e61D0.net
麻酔銃で動物を捕らえるのが面白かった
ライオンとか象とかヘビとか
ライオンとか象とかヘビとか
103: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:04:02.21 ID:PTDAukn90.net
>>100
トランキライザーガンか
トランキライザーガンか
104: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:04:58.20 ID:p0g+SY510.net
三国志のやつ面白かったな 誰かおぼえてない??
116: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:15:48.60 ID:37dcm4Hb0.net
>>104
天地を喰らうか?
天地を喰らうか?
118: 膝靭帯固め(熊本県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:15:55.66 ID:IDXjYneB0.net
>>104
本宮三国志の“天地を喰らう”なら昔友達とよくやってた
本宮三国志の“天地を喰らう”なら昔友達とよくやってた
138: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:31:19.00 ID:p0g+SY510.net
>>116
>>118
それだ やりたいなー
>>118
それだ やりたいなー
145: トラースキック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:36:06.79 ID:vLVPkMUA0.net
>>116
天地を喰らうは名作だよね
ファミコン版も結構面白かった気がする
天地を喰らうは名作だよね
ファミコン版も結構面白かった気がする
106: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:05:55.88 ID:in0/rn6Z0.net
ボタンが4つ十字に配置されてて、自機から見てその十字の方向に玉が出るシューティングがあったんですけど、誰か名前知りませんか?
スクロールする方向も変わったりして楽しかった
子供だったしコンシューマーにも移植されなかったから、あんまりやり込めなかった
スクロールする方向も変わったりして楽しかった
子供だったしコンシューマーにも移植されなかったから、あんまりやり込めなかった
115: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:15:06.29 ID:cUk6JDfW0.net
125: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:21:27.64 ID:dAuVlcZ+0.net
>>115
おお、これだ
ありがとうございます
おお、これだ
ありがとうございます
107: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:06:40.10 ID:w9MimUp/0.net
私のパンチを受けてみろのパンチ力計るやつ
119: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:18:21.42 ID:kaH6Pc9h0.net
セガ率高いな
235: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:10:08.93 ID:B1y9my+V0.net
>>119
セガはバブルの頃、時代の勢いを反映したゲーム作ってたからな。
セガはバブルの頃、時代の勢いを反映したゲーム作ってたからな。
128: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:24:24.71 ID:7cmphcUQO.net
それこそ20年以上前のゲームで洋風チックな世界観で剣持って敵を倒していく横スクロールのゲームの名前わかる人いる?
記憶が曖昧だけどHPがハート5~6個あって敵に当たるとハート半分減るみたいな感じの
道中ショップみたいなトコあって剣鎧盾買って強化できる的なゲーム性もあった気がする
記憶が曖昧だけどHPがハート5~6個あって敵に当たるとハート半分減るみたいな感じの
道中ショップみたいなトコあって剣鎧盾買って強化できる的なゲーム性もあった気がする
132: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:25:16.75 ID:xBqbi9Nd0.net
>>128
ドラゴンズレア?プリンスオブペルシャ?
ドラゴンズレア?プリンスオブペルシャ?
136: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:29:18.97 ID:sktecIZp0.net
>>128
モンスターランドじゃね
モンスターランドじゃね
149: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:39:25.45 ID:7cmphcUQO.net
いくつかの回答あざす
ようつべで確認したら>>136のモンスターランドでした!
子供だったけど結局クリアできなかったんだよなこれ

ビックリマンワールド
ようつべで確認したら>>136のモンスターランドでした!
子供だったけど結局クリアできなかったんだよなこれ
ビックリマンワールド
182: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:25:49.98 ID:ILGti8/j0.net
>>149
どこが洋風チックなんだよw
モンスターランドは家庭用移植のモンスターワールドの方がFM音源対応で良く出来てた。
どこが洋風チックなんだよw
モンスターランドは家庭用移植のモンスターワールドの方がFM音源対応で良く出来てた。
133: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:25:18.70 ID:R1zVI0no0.net
おっさん40過ぎてるから正直レトロのビデオゲームよりエレメカやりたいんだよね

140: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:32:06.92 ID:cUk6JDfW0.net
135: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:25:54.67 ID:VeMpqUqS0.net
格ゲーは当時の熱があったから面白かったんだろうな・・・
あの頃の仲間はもう居ない・・・
あの頃の仲間はもう居ない・・・
159: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 13:49:27.27 ID:xBqbi9Nd0.net
>>135
オンラインはなんかちがうよな
オンラインはなんかちがうよな
165: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:00:37.04 ID:zVNzfa6C0.net
>>159
100円取るか取られるかの真剣勝負だからな
意気込みが違う
100円取るか取られるかの真剣勝負だからな
意気込みが違う
171: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:12:19.54 ID:ct5KKLWG0.net
小学校の頃のおもひで、ムーンクレスタをまたやりたい
最終面クリアすると"FAR OUT!"って出るのを、おかんに意味教えてもらったのまで覚えてる
最終面クリアすると"FAR OUT!"って出るのを、おかんに意味教えてもらったのまで覚えてる
254: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:28:06.80 ID:UO8zDzgF0.net
>>171
歳近いかも。
ムーンクレスタは自分が生まれて初めて遊んだアーケードゲーム。
去年大人買いでテーブル型のゲーム機を部屋に置いてるけど
今やっても面白い。
歳近いかも。
ムーンクレスタは自分が生まれて初めて遊んだアーケードゲーム。
去年大人買いでテーブル型のゲーム機を部屋に置いてるけど
今やっても面白い。
172: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:12:59.96 ID:9AnGBq5g0.net
バーチャコップがすげー面白かった記憶
185: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:28:47.19 ID:1R5uKMP80.net
画面固定で3~5段くらい?の足場で
1発当てると敵が固まって蹴ったりできるのって何系?っていうの?
類似したのめっちゃあるよね
1発当てると敵が固まって蹴ったりできるのって何系?っていうの?
類似したのめっちゃあるよね
200: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:44:04.22 ID:OKRRKwgvO.net
>>185
バブルボブル?
似てるのはレインボーアイランドやスノーブラザーズがあったね
バブルボブル?
似てるのはレインボーアイランドやスノーブラザーズがあったね
190: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:37:25.09 ID:XRmFdcwK0.net
空手道

192: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:38:07.70 ID:tksNRUuG0.net
セガの体感ゲームはみんな人気あるけど、パワードリフトは無いのね…
あと、↑とほぼ同時期のタイトーのゲームだと思うが、
当時アーケードでは珍しいレベルアップ等のRPG要素を持ったファンタジーアクションで
戦士・魔法使い・忍者・僧侶からキャラを選択できるゲームのタイトルが思い出せない
真横から見た横スクロールアクションのやつ
あと、↑とほぼ同時期のタイトーのゲームだと思うが、
当時アーケードでは珍しいレベルアップ等のRPG要素を持ったファンタジーアクションで
戦士・魔法使い・忍者・僧侶からキャラを選択できるゲームのタイトルが思い出せない
真横から見た横スクロールアクションのやつ
201: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:44:08.31 ID:sktecIZp0.net
>>192
カダッシュかな?
カダッシュかな?
219: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:56:59.05 ID:tksNRUuG0.net
>>201
ありがと それで間違いないわ
あれ、クリアまでに金かかるだろうなあ
ありがと それで間違いないわ
あれ、クリアまでに金かかるだろうなあ
258: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:31:41.92 ID:OKRRKwgvO.net
>>219
カダッシュは1コインクリア簡単な部類だよ
みんな長時間プレイだったからゲーセンの儲けイマイチだったかも…
カダッシュは1コインクリア簡単な部類だよ
みんな長時間プレイだったからゲーセンの儲けイマイチだったかも…
265: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:36:36.95 ID:tksNRUuG0.net
>>258
あ、そうなのか 自分がアクション下手だったからついw
今思い返せば1コインクリアしたのってパワードリフトだけかもしれん
全部1着でクリアするとエクストラステージがプレイ出来て自車がF-14XX
(クリアしてきたステージによってバイクとかにも)になるんだよなあ
あ、そうなのか 自分がアクション下手だったからついw
今思い返せば1コインクリアしたのってパワードリフトだけかもしれん
全部1着でクリアするとエクストラステージがプレイ出来て自車がF-14XX
(クリアしてきたステージによってバイクとかにも)になるんだよなあ
268: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:40:27.42 ID:OKRRKwgvO.net
>>265
パワードリフト好きだったー
B・EコースがF-14だったかな?曲もカッコ良かった
パワードリフト好きだったー
B・EコースがF-14だったかな?曲もカッコ良かった
194: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:38:55.53 ID:QrhtK7YF0.net
肘打ち最強のダブルドラゴン
220: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 14:57:44.82 ID:w9MimUp/0.net
222: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:00:21.88 ID:ILGti8/j0.net
サイバーボッツ。
サターン版完璧
サターン版完璧
223: ダイビングヘッドバット(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:00:58.94 ID:UOX+vdmx0.net
B-wingsとザビガでお願いします。
224: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:01:10.52 ID:enV2qsyC0.net
ウィロー
エリア88
エリア88
267: ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 15:40:25.45 ID:RrpT+ELG0.net
餓狼伝説2
当時ゲーセンの店員だったが、ゲーメストに載っていた超必殺技コマンドが間違っていたので
編集部に電話して正しいコマンドを確認してコマンド表作ったなぁ…
メストに載る前は技の正式名称が分からなかったから「超空破弾」とか「キム乱舞」とか言ってた
当時ゲーセンの店員だったが、ゲーメストに載っていた超必殺技コマンドが間違っていたので
編集部に電話して正しいコマンドを確認してコマンド表作ったなぁ…
メストに載る前は技の正式名称が分からなかったから「超空破弾」とか「キム乱舞」とか言ってた
275: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:03:50.34 ID:dFjJWA+y0.net
ネオジオがかなりしぶとく稼働してた思い出
277: バズソーキック(青森県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:07:26.15 ID:Mr7jBEmE0.net
上手い人のプレイを後ろで見てるのが好きだった
黄金の城、魔界村とか
黄金の城、魔界村とか
286: ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:15:30.90 ID:4ReN37n/0.net
最後の忍道
293: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 16:27:20.86 ID:PTDAukn90.net
>>286
PCEに移植された奴はクリアしたけど
ゲーセンでお金払ってラストの縦穴をやったら心折れるなぁ…
PCEに移植された奴はクリアしたけど
ゲーセンでお金払ってラストの縦穴をやったら心折れるなぁ…
328: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:19:24.10 ID:P8Uh+Md60.net
背が低くてハングオンのバイク筐体の奴が上手く出来なくて
早く大きくなりたいと思ってたけど結局身長変わらなかったでござる
早く大きくなりたいと思ってたけど結局身長変わらなかったでござる
332: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:22:31.32 ID:OKRRKwgvO.net
>>328
スーパーハングオンなら大丈夫じゃなかった?
スーパーハングオンなら大丈夫じゃなかった?
337: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:29:46.50 ID:LCwHR+wf0.net
330: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:21:11.25 ID:QK550NJS0.net
さっきようつべで見て思ったんだけど、ファティングストリートを
ゲーセンで一度やってみたいなあ。未プレイだが。
ゲーセンで一度やってみたいなあ。未プレイだが。
458: ヒップアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:59:35.19 ID:BKPWZgjpO.net
>>330
ファイティングストリートはストリートファイター(初代)のPCエンジン版だよ
アーケードの忠実な移植ならPSPのカプコンクラシックスリミックス(海外版)に収録されている
動画見たならわかるだろうが、キャラの動きにスゲー癖あるからスト2みたいな操作感を期待しないように
ファイティングストリートはストリートファイター(初代)のPCエンジン版だよ
アーケードの忠実な移植ならPSPのカプコンクラシックスリミックス(海外版)に収録されている
動画見たならわかるだろうが、キャラの動きにスゲー癖あるからスト2みたいな操作感を期待しないように
331: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:22:28.28 ID:7PPY2zl80.net
ダートダッシュが凄く好きだったんだけど
結局、クリアできなかったわ。
結局、クリアできなかったわ。
333: 膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:26:41.08 ID:M03GOsTk0.net
モンスターランド。ワンコインでスタッフロールまで遊べる。レバガチャでコイン稼げる。
353: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:42:42.61 ID:ZbViJG/A0.net
>>333
セラミックブーツ+こすり命
そして1面で捨てゲー
セラミックブーツ+こすり命
そして1面で捨てゲー
334: 膝靭帯固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:27:21.86 ID:M03GOsTk0.net
パックランド。7650出せないやつはモグリだぜ。
342: 稲妻レッグラリアット(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:34:53.29 ID:KDX7Ol6Z0.net
天地を喰らうⅡ
バーチャファイター
バーチャロン
サムライスピリッツ
バーチャファイター
バーチャロン
サムライスピリッツ
345: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:36:38.95 ID:FhR1lw8M0.net
ベクタースキャンのスターウォーズ
幸運にも、九州の一地方都市のゲセンに中古が入荷されて
1回20円で遊べた。操縦かんの一部が錆びてたと思う。
製造年考えるとオーパーツ級の出来だったと思う
幸運にも、九州の一地方都市のゲセンに中古が入荷されて
1回20円で遊べた。操縦かんの一部が錆びてたと思う。
製造年考えるとオーパーツ級の出来だったと思う
352: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:41:30.93 ID:B1y9my+V0.net
>>345
これもまた良いゲームだったなあ。
映画から取った台詞が入ってて気分が上がるんだよね。
クライマックスシーンの再現だから繰り返し遊ぶと、
デススターいくつ壊せばええねんてなるけどw
これもまた良いゲームだったなあ。
映画から取った台詞が入ってて気分が上がるんだよね。
クライマックスシーンの再現だから繰り返し遊ぶと、
デススターいくつ壊せばええねんてなるけどw
359: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 17:53:10.16 ID:aWpdf0qS0.net
山登りゲーム 国盗り合戦
リバーパトロール ヨットマン トップローラー エクセリオン ポパイ マーカム R-TYPE リブルラブル マッピー
魔界村 大魔界村 ストライダー飛竜 エドワードランディー ワルキューレの伝説
今は移植度は今一だが、あらかた移植物で雰囲気を味わえるのでいい時代になったもんだ
リバーパトロール ヨットマン トップローラー エクセリオン ポパイ マーカム R-TYPE リブルラブル マッピー
魔界村 大魔界村 ストライダー飛竜 エドワードランディー ワルキューレの伝説
今は移植度は今一だが、あらかた移植物で雰囲気を味わえるのでいい時代になったもんだ
374: キングコングラリアット(香川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:10:35.93 ID:gdPxI97e0.net
陣取りゲームっぽいので面白いのあったんだけど全く思い出さないな
379: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:14:44.99 ID:OKRRKwgvO.net
>>374
ランパード
は陣取りとは違うか…
ランパード
は陣取りとは違うか…
382: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:18:36.24 ID:0me2bXXj0.net
>>379
ランパードは面白かったよね。
スマホゲーにアレンジしたら、今でもヒットしそう。
ランパードは面白かったよね。
スマホゲーにアレンジしたら、今でもヒットしそう。
398: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:42:13.10 ID:XRmFdcwK0.net
俺も思い出したぞ(いや思い出せてないんだけど
インベーダーとかギャラクシアン系だと思うんだけど
特徴1)ステージが丸い、左右に操作すると自機が例えばコップの縁を移動するみたいに動く
特徴2)弾を撃つと画面中央向かって飛ぶ
特徴3)敵がギャラクシアンみたいに向かってくる、この場合画面中央から迫ってくる感じ
画面縁まで敵に突破されると駄目(ダメージを受ける?
インベーダーとかギャラクシアン系だと思うんだけど
特徴1)ステージが丸い、左右に操作すると自機が例えばコップの縁を移動するみたいに動く
特徴2)弾を撃つと画面中央向かって飛ぶ
特徴3)敵がギャラクシアンみたいに向かってくる、この場合画面中央から迫ってくる感じ
画面縁まで敵に突破されると駄目(ダメージを受ける?
412: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:51:42.10 ID:R1zVI0no0.net
>>398
コナミのジャイラス
コナミのジャイラス
414: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:53:36.87 ID:XRmFdcwK0.net
>>412
これだわ、すげー
ありがとう!
これだわ、すげー
ありがとう!
402: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:44:45.26 ID:iLNKT6Rr0.net
西遊降魔録
あれを友達と二人プレイでやりたい
あれを友達と二人プレイでやりたい
410: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:51:32.12 ID:0me2bXXj0.net
>>402
当時デブヲタの俺がハッカイ、ヒョロヲタの友達がサゴジョーでプレイしてた。
当時デブヲタの俺がハッカイ、ヒョロヲタの友達がサゴジョーでプレイしてた。
407: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:48:37.39 ID:OKRRKwgvO.net
名前出てないヒットゲームは山ほどあるしなぁ…
ハイパーオリンピックはピンポン球派だった
ハイパーオリンピックはピンポン球派だった
430: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:13:59.22 ID:FGbVrASN0.net
>>407
色々試したがやっぱり鉄定規には敵わなかった
色々試したがやっぱり鉄定規には敵わなかった
432: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:15:13.15 ID:0me2bXXj0.net
>>430
ウチの近所は2件とも鉄定規禁止だった。俺はガチャガチャのカプセル派
ウチの近所は2件とも鉄定規禁止だった。俺はガチャガチャのカプセル派
411: エルボードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:51:38.46 ID:BKPWZgjpO.net
当時やり込んだゲームは、ほぼ基板買ってしまったから今敢えてやりたいゲームはない
415: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 18:55:33.29 ID:OKRRKwgvO.net
>>411
サイバリオンやりに行っていい?
サイバリオンやりに行っていい?
421: チキンウィングフェースロック(山口県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:02:51.94 ID:uf3YqcfO0.net
「エイリアンVSプレデター」は名作中の名作なので多くの人に知ってもらいたい。
424: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:05:41.04 ID:wOzKqUpM0.net
>>421
あのラストとエンディングはもう映画だよなー。原作知ってると震える。
あのラストとエンディングはもう映画だよなー。原作知ってると震える。
425: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:06:42.09 ID:CWhLL3cx0.net
>>421
同意、AVPはこのストーリーで作り直してもらいたい
同意、AVPはこのストーリーで作り直してもらいたい
427: ナガタロックII(岩手県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:07:22.32 ID:RMIJIQDN0.net
キャプテンコマンドーを4人筐体で友達とやりまくったなぁ
俺は何故かフーバー固定だったけど…
俺は何故かフーバー固定だったけど…
435: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:19:16.99 ID:SP+gtMri0.net
>>427
俺はジェネティー、天地ではジジィだった
俺はジェネティー、天地ではジジィだった
441: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:29:53.10 ID:NzRpxWOC0.net
>>435
ここのやつらって絶対黄忠使うイメージあるわw
ここのやつらって絶対黄忠使うイメージあるわw
437: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:26:19.87 ID:+wgnQN/x0.net
街で怪獣同士で闘うヤツ何て言ったっけ?
440: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:29:17.00 ID:CWhLL3cx0.net
442: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:31:05.75 ID:LCwHR+wf0.net
機動戦士ガンダムの格闘ゲームがアニメの動作をゲームにしてて素晴らしいと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=0yxKxSwfiWo

なぜ家庭用に移植されなかったのかなー
http://www.youtube.com/watch?v=0yxKxSwfiWo
なぜ家庭用に移植されなかったのかなー
443: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:36:36.72 ID:CWhLL3cx0.net
>>442
技や動きがサムスピに近かったからと思われる
技や動きがサムスピに近かったからと思われる
445: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:43:05.62 ID:NzRpxWOC0.net
>>443
ギャンなんか思いっきりフェンシングの女と技一緒だったよねw
でもこのゲームなかなか面白かった
ギャンなんか思いっきりフェンシングの女と技一緒だったよねw
でもこのゲームなかなか面白かった
447: ナガタロックII(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:45:54.39 ID:tK3mD9bJ0.net
ドラゴンバスターと奇々怪界は嵌ったな
やっぱアーケードはアクションゲームでしょ
やっぱアーケードはアクションゲームでしょ
452: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:53:58.36 ID:Ps+z4Hjo0.net
それより妖怪道中記がでてないじゃないか
457: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 19:57:16.68 ID:CpTVTgC20.net
ワールドヒーローズじゃないのか
459: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 20:00:08.81 ID:ILGti8/j0.net
家庭用に移植されてない名作
ザ グレートラグタイムショー
オメガファイター
アウトフォクシーズ
ティンクルピット
ウイングウォー
ザ グレートラグタイムショー
オメガファイター
アウトフォクシーズ
ティンクルピット
ウイングウォー
463: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 20:03:38.50 ID:0me2bXXj0.net
>>459
ザ グレートラグタイムショーは面白かった。
友達とワイワイ言いながらプレイしてた。
トリオザパンチの銅像をボムの代わりに使ったり自機がやられてなぜかホッピングに乗って跳ねたりw
無茶苦茶なゲームだった。
ザ グレートラグタイムショーは面白かった。
友達とワイワイ言いながらプレイしてた。
トリオザパンチの銅像をボムの代わりに使ったり自機がやられてなぜかホッピングに乗って跳ねたりw
無茶苦茶なゲームだった。
467: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 20:08:43.51 ID:bAn5qWSq0.net
>>1
バーチャロンがない
あれでいくら使ったか覚えてないや
当時学生だったけど
バーチャロンがない
あれでいくら使ったか覚えてないや
当時学生だったけど
520: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 21:46:45.53 ID:NzRpxWOC0.net
531: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 22:35:34.95 ID:VxkM1bP90.net
>>520
潜水艦のやつが懐かしすぎる
当時就学前のがきんちょだったから
台に乗ってやっと画面が見えるか見えないか程度だったのに
それでも楽しかったなぁ
潜水艦のやつが懐かしすぎる
当時就学前のがきんちょだったから
台に乗ってやっと画面が見えるか見えないか程度だったのに
それでも楽しかったなぁ
543: 河津落とし(芋)@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 22:52:50.39 ID:oKZIMI5I0.net
>>531
おれも就学前ぐらいだったから、記憶が曖昧だけど 影絵のような画面がめちゃくちゃ印象に残ってるんだ
おれも就学前ぐらいだったから、記憶が曖昧だけど 影絵のような画面がめちゃくちゃ印象に残ってるんだ
882: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 19:52:16.62 ID:G9a1mPsp0.net
>>520
http://www37.tok2.com/home/gretsch6119/yama/yama.htm
一番上だけだが、FLASH版の山のぼりゲーム
実物知ってるけどかなり忠実な出来だと思う
スタート方法がわかりづらいが「insert coin」をクリックで開始
http://www37.tok2.com/home/gretsch6119/yama/yama.htm
一番上だけだが、FLASH版の山のぼりゲーム
実物知ってるけどかなり忠実な出来だと思う
スタート方法がわかりづらいが「insert coin」をクリックで開始
657: アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 04:23:05.44 ID:UzONS/6L0.net
大型筐体って書かないと括りが解らんだろ。
やっぱセガ率高いがR-360が載ってないのは何かの優しさか、
単に設置数が少なかったら知名度無いだけなのか…。
やっぱセガ率高いがR-360が載ってないのは何かの優しさか、
単に設置数が少なかったら知名度無いだけなのか…。
666: 腕ひしぎ十字固め(新潟県【緊急地震:天草灘M4.0最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 04:58:39.87 ID:OU3yTT9M0.net
R360という伝説の筐体を味わってみたい

667: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 05:05:22.26 ID:utGnwKsH0.net
>>666
凄かった。
うっかりポケットに鍵入れたままでプレイ中に落としちゃって横の中断ボタンで中断。
店員さんに手動モードで動かしてもらって探したのはいい思い出。
凄かった。
うっかりポケットに鍵入れたままでプレイ中に落としちゃって横の中断ボタンで中断。
店員さんに手動モードで動かしてもらって探したのはいい思い出。
670: 腕ひしぎ十字固め(新潟県)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 05:18:16.72 ID:OU3yTT9M0.net
>>667
すげえな…
いまだと携帯やスマホをポロっと落として大変なことになりそうだ
すげえな…
いまだと携帯やスマホをポロっと落として大変なことになりそうだ
668: キチンシンク(西日本)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 05:06:40.91 ID:4xbmrAn90.net
R360は一回だけ地元で見かけたけど、小物類を預けたりしないと乗れなかったのでやらなかったな。勿体ないことをした…。
694: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 07:58:47.90 ID:cdWv5Jym0.net
ギャラガがここまで出てないなんて!!!
699: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 08:08:52.44 ID:7HV3MsoW0.net
>>694
小学生の頃、公園で遊んだ後に近所のエアコンの効いてるバッティングセンターで
友達がギャラガをプレイするのをずっと見てたので、いまだにギャラガの音楽を聴くと少し涼しくなる。
小学生の頃、公園で遊んだ後に近所のエアコンの効いてるバッティングセンターで
友達がギャラガをプレイするのをずっと見てたので、いまだにギャラガの音楽を聴くと少し涼しくなる。
697: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 08:06:26.36 ID:m/8WCwy6O.net
Mr.DO
823: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 16:46:02.03 ID:KOI3pmgK0.net
年代に幅がありすぎるんだよな。
1980~1984(黎明期、固定画面、ループゲー)、
1985~1989(スクロールゲーム全盛期)、
1990~1994(格闘ゲームのみ全盛期)、
1995~1999(惰性、消耗期)、
2000~2004(夢の跡)
少なくとも五年単位で大幅に変わってる。
1980~1984(黎明期、固定画面、ループゲー)、
1985~1989(スクロールゲーム全盛期)、
1990~1994(格闘ゲームのみ全盛期)、
1995~1999(惰性、消耗期)、
2000~2004(夢の跡)
少なくとも五年単位で大幅に変わってる。
815: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/12(日) 16:39:57.77 ID:/6tI+Xrl0.net
懐かしいな
移民受け入れってそんな悪い事なの?
【地球ヤバイ】世界の絶景・美しい写真
「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品
【簡単】お夜食のレシピ
ゲームのドット絵って「芸術」だよな
民族・国民性ジョークが集まるスレ
病院であった恐怖体験
【歴史に学ぶ】権謀術数【マキャベリズム】
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
片手で振ればいい所も両手で振ると凄くノリノリに見えるんだよな
天地を喰らう2は張飛が一番使いやすいと思うんだが誰にも同意された事がない