このページの本文へ移動

2014年 7月 現在

SMARTACCESS/Premium V4.0 L10

SMARTACCESS(スマートアクセス)は、指紋や手のひら静脈、FeliCa対応カードなどのさまざまなセキュリティデバイスを使って、Windowsログオン、 アプリケーションログオンにおけるIDやパスワードの手入力を代行する統合認証ソフトウェアです。
従来方法であるキーボード入力と異なり、セキュリティデバイスによる確実な本人認証は、セキュリティレベルの向上に加え、ユーザーのパスワード忘却/漏えい対策ができ、システム全体の運用効率が高まります。
また、一度認証すれば、その後の認証を必要とせず、自動で認証ができる運用(シングルサインオン)も可能になり、ユーザーの利便性も高まります。

本商品はWindows 7/Windows 8/Windows 8.1専用です。
Windows XPでご使用の場合は、SMARTACCESS/Premium V1.1をご購入ください。
Windows Vistaでご使用の場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
Windows 7でご使用の場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0も使用可能ですが、サポートしているセキュリティデバイスに違いがあります。
詳細は留意事項「1. 対応OSとセキュリティデバイスについて」をご覧ください。

購入について

適応機種 概要

  • クライアント
    FMV

適応OS 概要

  • クライアント
    Windows 8.1(64-bit) / Windows 8.1 / Windows 8(64-bit) / Windows 8 / Windows 7(64-bit) / Windows 7

機能説明

1. Windowsへのログオン

FeliCa対応カード、スマートカード内に格納したログオン情報を利用し、システムのログオンができます。またログオン情報の入力をSLBパスワード認証またはキーボード入力を指紋認証や静脈認証で代行することが可能です。コンピュータのロックの解除、スクリーンセーバーのパスワード解除にもセキュリティデバイスが必要になります。これにより離席時のセキュリティが確保できます。
さらに、複数のセキュリティデバイスを組み合わせてログオン認証を行うことができます。


2. Systemwalker Desktopシリーズとの連携

SMARTACCESS/Premiumで取得したログ情報をSystemwalker Desktop Keeperに送信することができます。これによりSMARTACCESS/Premiumで動作するセキュリティデバイスに関して一元管理することが可能です。


3. 複数アプリケーションへのシングルサインオン

FeliCa対応カード、スマートカード内に格納したログオン情報を利用し、アプリケーションへのログオンができます。またログオン情報のキーボード入力を指紋認証や静脈認証で代行することが可能です。
アプリケーションの認証画面の改造無しに、安価にシングルサインオン環境が導入できます。
また、Windows ストアのアプリにおいて、アプリケーションログオン機能、シングルサインオン機能が動作するのは、Internet Explorerのみです。


4. マウス内蔵型手のひら静脈センサー/LIFEBOOK内蔵手のひら静脈センサー/手のひら静脈センサー内蔵キーボード

セキュリティデバイスとして「マウス内蔵型手のひら静脈センサー」,「LIFEBOOK内蔵手のひら静脈センサー」および「手のひら静脈センサー内蔵キーボード」を使用することができます。


5. FeliCa方式の汎用カード/モバイルFeliCa ICチップ搭載携帯電話の対応

「FeliCa対応非接触ICカード(SMARTACCESS用)」(FMFCL-C1)に加えて、「FeliCa方式(モバイルFeliCa ICチップ搭載携帯電話を含む)」をセキュリティデバイスとして使用することができます。
WindowsやアプリケーションにログオンするときのIDとパスワードはSecure Login Boxに格納されますので、富士通製以外のFeliCa方式汎用カードやモバイルFeliCa ICチップ搭載携帯電話の内容を書き換えることなく、SMARTACCESSで利用することができます。


6. 運用モード自動切替え機能

指紋・静脈認証機能を利用する際に自動切替モードを利用すると、通常運用モードからパーソナル運用モードへ自動的に切替えられます。
パソコンを社外に持ち出した場合や何らかのトラブル(ネットワークの異常など)によってSecure Login Boxに接続できない場合でも、指紋・静脈認証を設定なしにそのまま利用することができます。


7. セットアップ時の多彩な機能カスタマイズ

お客様のご要望に応じてセットアップ時に機能を細かく指定することができます。
すべての機能が利用できる管理者向け、設定範囲を大幅に制限したエンドユーザー向けのセットアップや各種機能の取捨選択、あるいはWindowsの認証画面にお客様のロゴを表示することも可能です。
セキュリティデバイスの個々の機能については「関連URL」に記載されているFMWORLD.NETの製品情報を参照ください。


8. Active Directory連携機能

「SMARTACCESS Active Directory管理」機能を使用することにより、Windowsドメイン環境上のActive Directoryとの連携が可能になります。これにより、ドメイン内の個々のコンピューターにインストールされているSMARTACCESSの環境設定情報やユーザー情報を集中管理し、その情報を配布してクライアントコンピューターに適用することができます。

※FeliCa汎用カードでは、Active Directory 連携機能はお使いになれません。

システム/機能構成図

システム構成図
システム構成図

新規機能

V3.0 L20からV4.0 L10の機能強化項目は、以下のとおりです。(本商品はWindows 7/Windows 8/Windows 8.1専用です。他OSで動作するSMARTACCESS/Premiumについては留意事項「1. 対応OSとセキュリティデバイスについて」を参照してください。)

1. Windows 8.1/Windows 8.1(64-bit対応)/Windows 8/Windows 8(64-bit)

Windows 8.1/Windows 8.1(64-bit)/Windows 8/Windows 8(64-bit)の動作に対応しました。


2. 新しいセキュリティデバイスの追加

従来のセキュリティデバイスに加えて以下に対応しました。
・2013年7月以降に発売されたLIFEBOOKシリーズ内蔵の手のひら静脈センサー
・2013年4月以降に発売されたLIFEBOOKシリーズ内蔵の指紋センサー
・ソニー株式会社製 非接触ICカードリーダー/ライター(PaSoRi) RC-S380/S(業務用途専用モデル)


3. Systemwalker Desktopシリーズとの連携

64-bit 環境での動作に対応しました。


4. Active Directory連携について

Windows Server 2012(R2を含む)での動作に対応しました。
ただし、「SMARTACCESS Active Directory管理」は、以下のOSのWOW64(注)サブシステム上で、32ビットアプリケーションとして動作します。
- Windows Server 2008(64-bit)
- Windows Server 2008 R2(64-bit)
- Windows Server 2012(64-bit)
- Windows Server 2012 R2(64-bit)

注:Windows 32-bit On Windows 64-bit

標準添付品

  • オンラインマニュアル

    ・ファーストステップガイド
    ・リファレンスマニュアル
    ・カスタマイズガイド
    ・スマートカード証明書ガイド

商品体系

・SMARTACCESS/Premium メディアパック V4.0 L10
・SMARTACCESS/Premium ライセンス V4.0(1, 10, 100, 500, 1000の5商品あり)
・SMARTACCESS/Premium アップグレードキット ライセンス V4.0(1, 10, 100, 500, 1000の5商品あり)

購入方法

1. メディアパックについて

メディアパックは、媒体(DVD)のみの提供です。使用権は許諾されておりませんので、別途、ライセンスを購入する必要があります。また、商品の導入にあたり、最低1本のメディアパックが必要です。バージョンアップ/レベルアップを目的に本メディアパックのみを手配することはできません。
(SMARTACCESS/Premium V1.0/V1.1/V2.0/V3.0には媒体(CD/DVD)に1ライセンスが同梱されておりますが、SMARTACCESS/Premium V4.0には同梱されておりませんのでご注意ください。)


2. ライセンスについて

本商品は、コンピュータ1台毎に1ライセンスを購入してください。複数台のコンピュータに適用する場合は、その台数に応じたライセンス数の購入が必要です。


3. 新バージョンライセンス商品からのダウングレード対応について

本商品のライセンスを購入することにより、本商品の旧バージョンを使用する権利を得ることができます(以降、「ダウングレード使用」と呼びます)。
「ダウングレード使用」を適用する際には、インストール用に旧バージョン商品が最低1本必要です。
購入が必要なライセンス数については、本商品のライセンス購入方法に従ってカウントします。
なお、本商品と旧バージョン商品を同時に使用することはできません。
また、本商品の次バージョン以降を使用する権利はありません。

「ダウングレード使用」可能な旧バージョン商品は以下の通りです。
- SMARTACCESS/Premium V1.0
- SMARTACCESS/Premium V1.1
- SMARTACCESS/Premium V2.0
- SMARTACCESS/Premium V3.0


4. アップグレードキットの購入方法について

FMV本体にバンドルされているSMARTACCESS/Basicから本商品へのアップグレードが可能です。
保有しているSMARTACCESS/Basicの本数分、アップグレードが可能です。
SMARTACCESS/Premium アップグレードキット ライセンス V4.0を必要本数分組み合わせて購入することができます。ただし、インストール用として「SMARTACCESS/Premium メディアパック V4.0」が最低1本必要です。


5. V1.0/V1.1/V2.0/V3.0からのバージョンアップ/レベルアップについて

V1.0以降の本商品をお持ちの場合は、有償サポート・サービス「SupportDesk」のサービスの一環として、最新バージョン/レベルを提供いたします。(お客様からのご要求が必要です。)
「SupportDesk」を導入されていない場合は、新バージョン/レベル商品を改めてご購入頂く必要があります(価格の優遇はございません)のでご注意ください。
なお、「SupportDesk」の詳細については、弊社営業/SEにお問合せください。

関連ソフト

1. Systemwalker Desktopシリーズと連携を行う場合

連携可能なSystemwalker Desktopシリーズ商品は、以下のとおりです。
・Systemwalker Desktop Keeper V15
・Systemwalker Desktop Keeper V14g


2. 富士通BSC製FENCEシリーズと連携を行う場合

連携可能なFENCEシリーズ商品は、以下のとおりです。

・FENCE-Pro (R)V8
・FENCE-G (R) V6

※FENCE-Pro (R)V8との連携機能はWindows 7(64-bit)/Windows 8(64-bit)には対応していません。
※FENCE-G (R) V6との連携機能はWindows 7(64-bit)には対応していません。


3. Portshutterと連携を行う場合

連携可能な商品は、以下のとおりです。

・Portshutter V3 rel.3
・Portshutter Premium V1L10
・Portshutter Premium V1L11

(LIFEBOOK/STYLISTIC/ARROWS Tab/ESPRIMOおよびCELSIUS(一部機種除く)に添付)

動作保証周辺機器

1. 手のひら静脈センサー

・LIFEBOOK/CELSIUS内蔵手のひら静脈センサー
・手のひら静脈センサー内蔵キーボード FMV-KB426(注)
・PalmSecureセンサーV2(マウスタイプセンサー)FAT13M3M01(チタングレー),FAT13M3M02(ホワイト)
・PalmSecureセンサーV2セット(マウスセンサーセット)FAT13M3N01(チタングレー),FAT13M3N02(ホワイト)
・PalmSecureセンサーV2(スタンダードセンサー)FAT13M3D01(チタングレー),FAT13M3D02(ホワイト)
・PalmSecureセンサーV2セット(スタンダードセンサーセット)FAT13M3E01(チタングレー),FAT13M3E02(ホワイト)
・PalmSecure-SLマウスタイプセンサーFAT13SLM01(チタングレー),FAT13SLM03(グレイッシュホワイト)
・PalmSecure-SLマウスセンサーセットFAT13SLN01(チタングレー),FAT13SLN03(グレイッシュホワイト)
・PalmSecure-SLスタンダードセンサーFAT13SLD01(チタングレー),FAT13SLD02(ホワイト)
・PalmSecure-SLスタンダードセンサーセットFAT13SLE01(チタングレー),FAT13SLE02(ホワイト)

注:Windows 8.1でご使用になる場合は、ドライバをFMWORLD.NETからダウンロードしてください。

※本商品では、下記の手のひら静脈センサーは非サポートです。
Windows 7で下記の手のひら静脈センサーを使用される場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
・PalmSecure-LTマウスタイプセンサー(FAT13L2M01(チタングレー),FAT13L2M02(ホワイト))
・PalmSecure-LTマウスタイプセンサーセット(FAT13L2N01(チタングレー),FAT13L2N02(ホワイト))
・PalmSecure-LTスタンダードセンサー(FAT13L2D01(チタングレー),FAT13L2D02(ホワイト))
・PalmSecure-LTスタンダードセンサーセット(FAT13L2E01(チタングレー),FAT13L2E02(ホワイト))


2. 指紋センサー

・LIFEBOOK/STYLISTIC/ARROWS Tab/CELSIUS内蔵 指紋センサー(注1)
・指紋認識装置 Fingsensor FS-310U(注2)
・指紋認識装置 Fingsensor FS-400U

注1:パソコンによって搭載されている指紋センサーの種類が異なります。一部の指紋センサーはWindows 8.1でお使いいただけません。詳しくは製品サイト「http://www.fmworld.net/biz/smartaccess/support/」をご確認ください。
注2:Windows 8.1ではお使いいただけません。

※本商品では、下記の指紋センサーは非サポートです。
Windows 7で下記の指紋センサーを使用される場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
・指紋認識装置 Fingsensor FS-300U


3. FeliCa対応リーダー/ライター、カード

・LIFEBOOK/ARROWS Tab内蔵 FeliCaポート/NFCポート
・ソニー株式会社製 非接触ICカードリーダー/ライター(PaSoRi) RC-S330/S(業務用途専用モデル)、 RC-S380/S(業務用途専用モデル)
・FeliCa対応非接触ICカード(SMARTACCESS専用) FMFLC-C1

※本商品では、下記のFeliCa対応リーダー/ライターは非サポートです。
Windows 7で下記のFeliCa対応リーダー/ライターを使用される場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
・ソニー株式会社製 非接触ICカードリーダー/ライター(PaSoRi) RC-S310


4. スマートカードリーダー/ライター、カード

・FMV/CELSIUS内蔵 スマートカードリーダ
・LIFEBOOK/STYLISTIC/ARROWS Tab内蔵 スマートカードホルダー
・スマートカードリーダー/ライター FMV-J504
・スマートカード FMSMA-C1

※本商品では、下記のスマートカードリーダー/ライターは非サポートです。
Windows 7で下記のスマートカードリーダー/ライターを使用される場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
・スマートカードリーダー/ライター FMV-J501
・富士通フロンテック製 USB外付け接触型ICカードリーダー/ライタ(スマートアクセス)F3972G403B(注)

注:Windows7(64-bit)ではお使いいただけません。


5. Secure Login Box

・Secure Login Box FMSE-C421/FMSE-C4C1

留意事項

1. 対応OSとセキュリティデバイスについて

本商品はWindows 7/Windows 8/Windows 8.1に対応します。
Windows XPをご使用の場合、SMARTACCESS/Premium V1.1、Windows Vistaをご使用の場合、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
Windows 7で、下記のセキュリティデバイスを利用される場合は、SMARTACCESS/Premium V3.0をご購入ください。
・セキュリティチップ
・PalmSecure-LTマウスタイプセンサー(FAT13L2M01(チタングレー),FAT13L2M02(ホワイト))
・PalmSecure-LTマウスタイプセンサーセット(FAT13L2N01(チタングレー),FAT13L2N02(ホワイト))
・PalmSecure-LTスタンダードセンサー(FAT13L2D01(チタングレー),FAT13L2D02(ホワイト))
・PalmSecure-LTスタンダードセンサーセット(FAT13L2E01(チタングレー),FAT13L2E02(ホワイト))
・指紋認識装置 Fingsensor FS-300U
・ソニー株式会社製 非接触ICカードリーダー/ライター(PaSoRi) RC-S310
・スマートカードリーダー/ライター FMV-J501
・富士通フロンテック製 USB外付け接触型ICカードリーダー/ライタ(スマートアクセス)F3972G403B(注)

注:Windows7(64-bit)ではお使いいただけません。


2. Windows デスクトップOS (64-bit)上での動作

本商品は、以下のOS上で、64ビットアプリケーションとして動作します。
・Windows 8.1(64-bit)
・Windows 8(64-bit)
・Windows 7(64-bit)


3. Windows サーバOS (64-bit)上での動作

「SMARTACCESS Active Directory管理」は、以下のOSのWOW64(注)サブシステム上で、32ビットアプリケーションとして動作します。
- Windows Server 2008(64-bit)
- Windows Server 2008 R2(64-bit)
- Windows Server 2012(64-bit)
- Windows Server 2012 R2(64-bit)

注:Windows 32-bit On Windows 64-bit


4. 他の認証商品との併用について

Windowsのログオン認証を置き換えて動作する他のソフトウェア(SMARTACCESS/Trust, SMARTACCESS/Feel, SMARTACCESS/PRO, SMARTACCESS/BASE, Secure Login Light, Secure Login Client等)との併用はできません。


5. アプリケーション認証について

Windows 7およびWindows 8/Windows 8.1のデスクトップアプリでのアプリケーション認証(シングルサインオン)では、ダイアログ画面およびInternet Explorerのベーシック認証、Webページが表示したフォーム認証、JavaアプレットまたはActiveXを使用したパスワード入力画面での認証、コンソール画面上に表示されたパスワード入力画面での認証に対応しています。
Webページが表示したフォーム認証は、Internet Explorer以外のブラウザはサポートしていません。また、画面の作りによっては対応できない場合もありますので、事前に弊社営業/SEにご相談ください。
なお本機能が対応しているInternet ExplorerのバージョンはInternet Explorer 8,Internet Explorer 9,Internet Explorer 10,Internet Explorer 11となります。
また、Windows ストアのアプリにおいて、アプリケーションログオン機能、シングルサインオン機能が動作するのは、Internet Explorerのみです。


6. ソフトウェア開発キット(SDK)について

SMARTACCESS/SDKには対応しておりません。(SMARTACCESS/SDKは、SMARTACCESS/BASEまたはSMARTACCESS/PRO用となります。)
また、指紋認証ソフトウェア開発キットには対応しておりません。


7. ステータスLED付き指紋センサーについて

本商品は2010春モデルから個人のお客様向けのノートパソコンの一部に搭載されているステータスLED付き指紋センサーには対応しておりません。


8. バイオ認証装置について

本商品はバイオ認証装置 FMSE-C301、FMSE-C3A1には対応しておりません。


9. 手のひら静脈センサーとSecure Login Box連携について

Secure Login Box V6.0L19以降が必要です。
また、2013年7月以降に発売されたLIFEBOOKシリーズ内蔵の手のひら静脈センサーをお使いになる場合は、Secure Login Box V6.0L23以降が必要です。

アップデートファイルは、FMWORLD.NETからダウンロードしてください。


10. インストールについて

本商品はDVDで提供されます。
インストールにはDVDドライブユニットが必要です。

関連URL

お客様向けURL

  • FMWORLD.NET(ビジネスユーザー向け情報)

    本商品の詳細を掲載しています。
    http://www.fmworld.net/biz/

  • 富士通ソフトウェア情報(ソフトウェア製品のご利用にあたって)

    価格/型名の一覧(システム構成図)、富士通製ミドルウェア製品のライセンスに関する解説、サポート期間などの情報を提供しております。
    http://software.fujitsu.com/jp/common/