急にiPadが2台必要になり、アップルストアまで出向き、とりあえず1台だけ購入。
iPad Air Wi-Fi Cellular 32GB Silver(SIMフリー版)
アップルの袋がなんとなくうれしい。

とりあえずAir2でなくAirの方です。

箱を開けるとこんな感じで上げ底です。

SIMの抜き差しに必要なピンも(とりあえずしばらくはWiFi運用ですが)

シルバーモデルです。厚みは7.5ミリ

電源投入、初期設定開始です。

SIMを挿していないのでNO SIM表示

言語設定~国~キーボード~ネットワーク~アップルアカウント~iCloudなど順番に設定していきます。

途中SIMに関するメッセージが表示されますがSIMはとりあえずまだ使わないので無視して続けるをタップ。

初期設定完了です。

iPadカバーも別途購入。

iPadAirとAir2では厚みが違うのでカバーもiPadAir版を購入。

せっかくのAirもカバーをつけると重くなりますが、カバー付けないと落としそうで
できるだけ裸のままで使用したいのですが、液晶保護フィルムは付けない派です。
スマホも保護フィルムは付けていません。

縦置きができるのでこれにしました。

それともう1台の方も迷いましたが結局SIMフリー版に
後でもよかったのでオンラインのアップルストアで今度はAir2のSIMフリー版を注文。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC
iPad Air Wi-Fi Cellular 32GB Silver(SIMフリー版)
アップルの袋がなんとなくうれしい。
とりあえずAir2でなくAirの方です。
箱を開けるとこんな感じで上げ底です。
SIMの抜き差しに必要なピンも(とりあえずしばらくはWiFi運用ですが)
シルバーモデルです。厚みは7.5ミリ
電源投入、初期設定開始です。
SIMを挿していないのでNO SIM表示
言語設定~国~キーボード~ネットワーク~アップルアカウント~iCloudなど順番に設定していきます。
途中SIMに関するメッセージが表示されますがSIMはとりあえずまだ使わないので無視して続けるをタップ。
初期設定完了です。
iPadカバーも別途購入。
iPadAirとAir2では厚みが違うのでカバーもiPadAir版を購入。
せっかくのAirもカバーをつけると重くなりますが、カバー付けないと落としそうで
できるだけ裸のままで使用したいのですが、液晶保護フィルムは付けない派です。
スマホも保護フィルムは付けていません。
縦置きができるのでこれにしました。
それともう1台の方も迷いましたが結局SIMフリー版に
後でもよかったのでオンラインのアップルストアで今度はAir2のSIMフリー版を注文。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 自作PC