1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:07:53.816 ID:3N4xH+Fm0.net
係長「本当にしてない?もちだしたらダメだよ」
僕「はい、本当に持ち出していません」
係長「そうかぁ、まあいいけど、持ち出したら絶対だめだからね」
僕「はい、そのようなことが無いよう気をつけます」
係長「うん、じゃあ戻って仕事頑張って」
僕氏、実際は持ち出したんだけど(家でパワポ作ろうと思って)、なんかシステム的に
監視されてる?USB刺してコピペして1分位で抜いたけど、見られた記憶ないんだが。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:08:24.373 ID:TF2/ppEX0.net
ログ残る
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:09:20.904 ID:mdMJEnEE0.net
USB刺したら、その情報が残ってる
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:09:15.711 ID:IermDJvG0.net
USBとかDVDドライブとかで書き込むとログが残るようになってる
会社によってはUSBとかDVDドライブでデータの書き込みができないところもある
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:09:08.339 ID:OoLDxKGY0.net
さらっと持ちだしたこと流してんじゃねーよカス
売り上げランキング: 4
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:09:21.684 ID:2engQosA0.net
情弱乙
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:09:24.868 ID:W4KEoiH50.net
ログ残るよ
ましてや会社のパソコンなんて監視されまくり
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:10:10.665 ID:IermDJvG0.net
てか、最悪裁判になるよ、それ
入社する時にそういう書類書いてるはず
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:10:20.311 ID:48UKpQ1h0.net
あーあ、
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:35.421 ID:UwQFSrjk0.net
係長(こいつリストラ候補生今期一号だなw)
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:43.173 ID:48UKpQ1h0.net
>>1オワタ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:02.203 ID:46NlwlpFK.net
普通に社内PC監視されてるよ
持ち帰んじゃねーよクソ新人
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:10:08.105 ID:uNFWX+lU0.net
うそつきはどろ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:46.948 ID:iXd1oXg60.net
ああ、しらばっくれたのか
コンプライアンス違反で嘘つきとか、一生昇進は諦めろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:13:32.289 ID:28KpOBbQ0.net
無断持ち出し チェック
虚偽報告 チェック
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:08.340 ID:JeJAow6r0.net
調べればわかるしネットを物理的に遮断していてもプログラムがパソコン内に残されて
次につなげた瞬間どこから誰のパソコンでどうなったかがわかる。
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:11:46.687 ID:dmOJFX2o0.net
ゆとりこえー
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:12:24.715 ID:yoD4p/ok0.net
オンラインストレージにアップしたらええやん
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:14:44.781 ID:8vIzD/w20.net
>>23
外部サイトへのアクセスログ残るよ
ましては社外秘なんかがそこから漏れた日には・・・
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:12:47.352 ID:xobjV3+D0.net
書類の内容によっては解雇じゃ済まない
意外と重い犯罪だからな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:13:12.982 ID:mEoREbGV0.net
会社によってはPCは鯖が一括管理されてるとかなんとか?
で、USBは認証されていないやつ使うとすぐにわかるとか、うちのシステム担当がいっとったで
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:12:23.992 ID:8vIzD/w20.net
外部USB指すと会社のシステムログに「登録されてないUSB(USBの名前とか種類の英数字)を認識しました」的なログがでる
んで、時間とかPCの確認すると誰が使ってたかなんてあっさりわかるからもし家でやろうと思うなら最初から上司に「残業して少しやっていかせてください」って報告しとけ
新入社員ならそこまで無理求められないし、先輩とか上司に相談したほうが意外とすぐ終わることも多い
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:13:30.673 ID:Okr3W15/0.net
これががゆとりか…
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:14:17.784 ID:fC81Z0pZ0.net
さすがにセキュリティ意識低すぎんよ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:14:24.565 ID:IermDJvG0.net
こいつバカすぎるだろ
ちなみにメールの送受信ログとかも見放題だから
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:15:13.225 ID:wTflE7G8K.net
普通にバレバレなんだが釣りじゃなくこんなバカ本当にいるのか
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:15:14.288 ID:46NlwlpFK.net
流してるように見えてるけど100%バレてるからな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:14:23.655 ID:HzJdmcnG0.net
上司の中で>>1は嘘吐き認定されました
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:17:12.786 ID:E1Ye03Us0.net
ああ、こいつはこういう嘘つくやつなんだなーって
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:15:39.810 ID:F3yqjYjI0.net
正直に家でパワポ作るためって言えば良かったのにな
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:17:24.223 ID:82KMHfV/0.net
明らかにバレてる聞き方なのに何故白を切ったんだこのバカは
まあどちらにせよ出世しないタイプだし気にすんな
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:17:31.847 ID:1LfV5h/EK.net
これがゆとりか
せめて正直に話せばまだマシだったのに
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:21:09.831 ID:JktvdPVtd.net
無断持ち出しはだめだってのは一般常識だとおもってたんだが
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:21:51.347 ID:+IFmbFTCd.net
新入社員がデータ持ち出しとか企業スパイかよ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:17:07.679 ID:esj6YWIQM.net
お前それ犯罪だから
契約書にハンコ押しただろ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:17:10.938 ID:wxHHGgbP0.net
試用期間も過ぎてないのに
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:18:05.955 ID:vEQY/E3bK.net
こういう問題を記録しておいてリストラ時の理由に使うんだよ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:18:30.322 ID:ZyO/blc10.net
ちゃんとしてる会社はUSBになんか刺したらわかるようになってるよ
ネットの接続先もメールの内容も当然
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:18:38.298 ID:NyjJkkHx0.net
ちゃんと管理してる会社は調べなくてもアラート上がるからすぐにバレる
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:19:21.987 ID:mEoREbGV0.net
てか、こういうのって初日とか一週間目とかの研修で教わることじゃないのか…
俺もゆとりだからあまり責められんのかな
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:26:51.412 ID:l52xQP/n0.net
やったことは大したことないだろうが、嘘付くことだけは絶対にやっちゃいかんだろ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:30:07.240 ID:WluZBXfB0.net
アホすぎだろ
せめて正直に言って謝れば、減給くらいですんだかもしれないのに
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:28:40.967 ID:Ncdyrp8yd.net
ここまで>>1の書き込みなし
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:30:56.612 ID:ng4x2Y8z0.net
今頃怖くなって震えながら布団にくるまってるかな?wwwww
残念もうアウトだよ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:36:58.083 ID:3N4xH+Fm0.net
月報会で自己紹介(卒研紹介等)するための自分のパワポなんですが、これでも怒られますか?
土日にどうしてもやりたくて
じゃあ、さっき家で完成したパワポを会社のPCに移すときにUSB刺したらまた怒られるの?
今手元にあるデータはどうやったら会社のPCに使えるの?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:37:53.490 ID:4MNuXtaQx.net
>>66
メールに送ってダウンロードすれば?
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:39:05.523 ID:3N4xH+Fm0.net
>>69
天才か 自分宛に送って自分で開けばいいのか
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:39:18.189 ID:0P41pD6N0.net
>>69
メールって監視されてないの?
内容まで詳しく見ないか
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:42:58.119 ID:4MNuXtaQx.net
>>73
メーラー使えば監視されてるけどGmailとかなら内容見られないんちゃう
おれ自分のサーバー使ってる
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:38:37.834 ID:WluZBXfB0.net
それこそ上司に聞きゃいいのに
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:41:40.130 ID:3N4xH+Fm0.net
いや 残業で終わるなら残業でやるよ?
というか、勤務中にやってもいいよって言われてるから(月報会の資料作りは)
ただ、家のPCにしか卒論発表のデータが無くて、それを張り付けるために家でやりたかったんだけど・・・
会社でまたゼロから作るとか絶対無理
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:44:28.111 ID:8vIzD/w20.net
>>74
家のデータ印刷すればいいじゃん
もしくは私物のタブレットにいれて見ればいいじゃん
もちろん会社にタブレットの使用許可の書類は出さないといかんけどな
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:50:53.304 ID:wTflE7G8K.net
まあどんな事情が有ろうと嘘吐き&データ持ち出しした事には変わらんからもう堂々としてろよ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:53:59.184 ID:3N4xH+Fm0.net
最後に真面目にアドバイスお願い
①このまま黙っておく
②今、メールで謝る
③明日の朝メールで謝る(係長のアドレスわからないかもしれない。)
④明日の朝会って謝る
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:57:05.435 ID:Tz9si9+e0.net
>>83
メールですまそうとすんなアホか
朝一で菓子折りもってあやまりいけタコ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:44:52.396 ID:C1vM7P3dM.net
>>83
実は持ち出しましたって素直に謝れ
聞いてもらえるなら持ち出した理由を説明し、ネットで調べたら思っていたより重大な問題だったので反省したと伝えろ
二度とやるな
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 00:58:32.756 ID:vN6rb8mH0.net
>>1の感じからすると係長さんも、
わかってるみたいだから、これから気をつけるようにするだけでおk
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:02:05.520 ID:c2fxByuZ0.net
アホの子っているんだな
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:17:28.997 ID:VMagmWUUD.net
充電目的で携帯USBでPCに刺してそいつの会社の社長が土下座しに来て、
そいつの家のPCまで情報漏れてないか徹底的に調べられて、
会社クビになった派遣を思い出した
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:23:44.446 ID:8vIzD/w20.net
>>95
普通の対応
充電するならコンセント使えってだけの話
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:24:47.162 ID:VMagmWUUD.net
>>96
これぐらいのことどこの会社でも入社時に教えるよな?
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/14(火) 01:28:04.283 ID:8vIzD/w20.net
>>97
普通は研修でやるだろ
そういう研修がない会社だったらおそらくそういった業務に携わることがない職種
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428937673/