スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ホットドッグの移動販売してるが客が来ない。助けて

ホットドッグ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:54:08.04 ID:Y74FbsEA0


1個400円、レタス、マスタード、ケチャップ入り
なぜ売れないんでしょうか?
コーヒー200円はたまに売れるのですが・・・・・



2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:54:44.01 ID:SnBBMLpN0


高い

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:54:55.16 ID:nkRc9Frr0


はいはいパクリパクリ


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:54:58.63 ID:4ONUplUa0


高いからです


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:55:11.09 ID:z5lpxUwy0


まずホットドッグをID付きでぅP


6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:55:21.93 ID:fSCtTFRWO


280円にしろ


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:55:34.00 ID:WKCuE2asO


衛生上の観点から考えて
あまり買いたくないよね


9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:17.98 ID:6q3h+32H0


高過ぎる牛丼食えるわ


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:21.46 ID:Y74FbsEA0


400円のどこが高い?
ウインナーは宮崎産、パンは特注なのに



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:42.97 ID:hHlEBJP4P


>>10
ウインナーは豚で作れ
油が足りないんだよ


23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:55.41 ID:R11SIv5V0


>>10
そんなん客は知らんもの


30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:12.10 ID:Y74FbsEA0


>>23
いや看板出して強調してるのよそこを



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:22.17 ID:SnBBMLpN0


>>10
移動販売を買う客層がそんな事気にすると思うか?


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:24.53 ID:EjXa1vi/0


高すぎ
祭り価格じゃねーか


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:25.31 ID:p4+vZBaQ0


ランチ250円でサラリーマンに売れ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:26.18 ID:UCIafLJHO


レタスとマスタードとケチャップだけじゃ高いわー


22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:50.16 ID:Y74FbsEA0


>>14
ゆで卵やチキンなども入れたほうがいいの?



15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:38.48 ID:dSloCv0MO


定期ゴミクズスレ
つまんねー氏ね


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:39.00 ID:kGXxdlsk0


プレーン105円にしてトッピングで稼げ


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:56:54.23 ID:c0804Eqw0


釣りでも高杉ワロタ
温犬に400は出さないだろ


19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:28.89 ID:n8QNZ35ZT


移動販売って手軽に食えて買えないとうれないのに400円はないわ


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:43.78 ID:j2yGnAuwO


キャベツの千切り、ソース、マヨネーズの方が美味しそう


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:57:56.25 ID:qm4EnWRaO


せめて300円以下


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:58:37.29 ID:V5fvC5GnO


たぶん愛想がないんだよ


26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:58:40.71 ID:tD62k/rM0


不味い


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:58:55.84 ID:tdwl6PRw0


高杉だろ
パンにソーセージ挟んで190円以下にしろ
モスに負けるぞ


28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:04.14 ID:++yzjl54O


映画館のボッタクリ価格でも350円なのに


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:07.09 ID:C0pYg3oa0


名前をホットキャットにすればいいんじゃね?


31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:33.56 ID:0A1HkMor0


移動速度早すぎ


32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:42.25 ID:r4+KbiP+0


お前さっきは神戸で移動アイスだっただろ


34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:54.63 ID:B3GL68xYP


定食屋はつぶれたの?
何軒潰したの?
もう飲食から手引いたら?


35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:58.45 ID:KwT1CwEj0


ホットドッグ好きだよ
でもそんな○○産とかこだわらない


36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 19:59:58.90 ID:Cj8e2AJp0


おち●ぽだからな


37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:00:16.17 ID:ePdb08GC0


GTAかよ


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:00:27.91 ID:kuizPWSr0


マック行けばハンバーガー2つとポテトSと飲み物Sだもんね
売れる訳ないよ


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:01:28.44 ID:Y74FbsEA0


>>32
一日おきにアイスとホットドッグ交代してるからな売るのを



41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:01:28.69 ID:7HRAE+xX0


ほっとどっぐちんちん

これ思い出した


50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:05:20.39 ID:XOYTTfhs0


おいやめろ


42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:02:55.19 ID:1X7w9Gu60


サブウェイみたいに新鮮な野菜をサンドすればその値段でも売れる
ホットドックには200円までって決めてる


45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:03:48.42 ID:9siB0AMC0


美味しいものを提供したいなら移動せずに同じ場所でなきゃ意味ないとおもうよ。
移動販売なら安さを売りにしなきゃ。


47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:05:12.11 ID:ItO4c0Ri0


マーケティングというかブランディングに失敗してんじゃないの?

新名物宮崎ドッグとか名前つけて、新しいもの好きを惹きつけるところから始めたら?
「○○で紹介されました」とか書ければなおよし
さくらでもいいから行列ができればもっとよし


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:05:14.80 ID:Y74FbsEA0


200円までってモスやマックでもホットドッグ200以上で売ってるじゃねえか
なんだ俺の店はファーストフード以下の味か



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:06:49.68 ID:idu3sVF10


>>48
そもそもモスとマックは移動販売じゃないじゃん


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:08:23.39 ID:Y74FbsEA0


>>55
いやだから俺の店はマックやモスよりも下なのかってことだよ
素材が違うだろまず素材が



49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:05:16.83 ID:B8iTqz0C0


マスタードとケチャップは自分で調節させろや


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:07:52.41 ID:gFAc50EXO


モスのプレーンホットドッグは190円じゃ
玉ねぎ乗ってるからドトールよりは良心的だぞ


59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:08:46.30 ID:UTl7LdgL0


俺もたこ焼きの移動販売してるわww
ちなみに400円だ


60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:08:59.90 ID:Sa3dSJaa0


どうせちょっとちん●んにみえる感じにしてるんだろ


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:09:17.53 ID:2yIz3HAy0


買ってやるからどこでやってるか言え


63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:09:31.35 ID:KwT1CwEj0


素材とかこだわるのは売れてからにしろよ


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:09:54.38 ID:9eLnvKDFO


俺に買わせろ


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:08.83 ID:P5+Q2C4N0


みんなちょっと待て
>>1がブサキモなルックスという可能性は考えられないか?


66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:23.90 ID:/OV5gZbg0


味がわからんからうpしろ


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:26.26 ID:Y74FbsEA0


いやだからモスのは所詮190円の味だろ?俺の店の400円のほうがうまいに決まってるだろ
値段相応かどうかだろまず



73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:11:06.09 ID:r4+KbiP+0


>>67
値段相応な味だとしてもホットドッグに世間は400円払わない。


68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:35.60 ID:k/Qi1Yid0


別にホットドックに高級さや感動的な旨さを求めて無いんだよ
実際マックやモスのホットドックは買わないし
移動販売としての利点を活かすなら
ファストフードよりも手軽で安く近いをモットーにするべきだ
400円も出すなら普通にその辺の店に入るわ
テーマパークじゃねーしな


69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:51.49 ID:d+JPDBW10


食わんとなんとも言えんな


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:55.64 ID:MSoAryle0


車屋台の焼きそばパン売りがいるんだが一つ60円で美味い
>>1は高過ぎるんだよ


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:10:56.13 ID:kGXxdlsk0


原価率なんぼやねん


72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:11:00.49 ID:Sa3dSJaa0


ああこれアカンタイプの人だ


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:11:08.15 ID:0kedrTU50


晒せよ


75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:11:28.55 ID:zvTlqreYP


祭りとかじゃないとその値段無理でしょ
だってマックのより倍近く高い
一本の結構美味いものより二本のそこそこ美味いほう選ぶって普通


77 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 20:11:43.89 ID:ZLNL/GrC0


うまいかまずいかの話はしてないだろ
んなこと言ったらお前のホットドッグより高くてうまいものなんてたくさんあるわ


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:11:52.55 ID:heYCjU9L0


移動販売に素材へのこだわりなんか求めてないんだよ

あと少なくともモスこホットドッグがお前のに負けてるってのはない


79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:12:06.29 ID:p3gSeXJV0


どうせ最後はキレて終わりだろ
何番煎じだよ


90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:13:15.90 ID:YS4A/cJL0


>>80
100円どこいったー?


82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:12:14.94 ID:2yIz3HAy0


ここで宣伝しろって買いに行くから


83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:12:15.99 ID:R11SIv5V0


200円のホッとドックと400円のホッとドックと600円のホッとドック売れ
そしたら400円のホッとドックが売れるから


85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:12:24.69 ID:YS4A/cJL0


つーか400円も取るならソーセージはもちろんバイエルン
ケチャップはポポス、マスタードはサンガリアーノ、レタスは有機野菜なんだろうな
それでも個人的にはp350円だよ出せてね
商売ナメンナ


92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:13:26.13 ID:zd4Fz8wIP


400円の価値があるホットドッグ考えてやろうぜ

顔書いてミミとシッポつけてみろ。
ギャルがかわいいーとか言って買うんじゃね


95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:14:25.51 ID:P5+Q2C4N0


>>92
意外とそんなもんだから困る


101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:15:40.93 ID:fBvWhx8l0


何かしらひとひねり欲しいね。そのままホットドッグ400円じゃ売れないよ
パンなんかも特注とかじゃなくて自分で作ってみたら?
手間かければ原価抑えつつ美味しくする事も出来るんだからさ


103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:16:34.82 ID:kXKmgTxS0


それと店員をかわいい制服着せた若いねーちゃんにする事だな


104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:17:00.33 ID:kF0H3cpl0


接客中にギャル店員が下から電マでいたずらされるやつ


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:17:19.33 ID:c0804Eqw0


客にパン持たせて、車内から具を投げたりソースを勢いよくピューっと飛ばしたりして完成させるパフォーマンスがほしいな


109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:18:37.35 ID:xQy1FLab0


今の時期はスキー場に行け


110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:18:42.60 ID:d1oZnTBC0


コーヒーとセットで400円なら買うかも


111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:18:44.62 ID:Y74FbsEA0


おまえらコンビにでもホットドッグは250円くらいで売ってるぞ
冷めたあの状態でだ
俺のは作り置きはするがつねに保温状態である
どうかしてるよ世の中。安いのじゃないと買わないなんて本物思考の俺らからしたらいい迷惑だ
味より質、質より味だ



113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:19:36.35 ID:SnBBMLpN0


>>111
なら移動販売やめろよな
商売したいならどんな客が来るか考えろ


114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:19:51.12 ID:L4y7x1Z50


>>111
ジャンクフードに本物もクソもねーよゴミ



客層考えろよ


115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:20:03.06 ID:KwT1CwEj0


>>111
現実見ろよ


116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:20:03.25 ID:XRHYig1F0


>>111
大丈夫?
バブルは終わったよ?


117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:20:16.69 ID:r4+KbiP+0


>>111
本物思考なら移動販売じゃなくて堂々と店舗構えろよ。


119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 20:20:32.49 ID:Sa3dSJaa0


結局煎じパターンで終わりじゃん



転載元:ホットドッグの移動販売してるが客が来ない。助けて
関連記事

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。