傷害:矢を撃たれ、男性けが 茨城・取手

毎日新聞 2015年04月15日 09時00分(最終更新 04月15日 09時49分)

男性会社員がクロスボウのような矢で刺された現場付近を調べる茨城県警の捜査員=茨城県取手市で2015年4月15日午前6時1分、安味伸一撮影
男性会社員がクロスボウのような矢で刺された現場付近を調べる茨城県警の捜査員=茨城県取手市で2015年4月15日午前6時1分、安味伸一撮影

 15日午前1時50分ごろ、茨城県取手市東2の県道で、自転車で帰宅途中だった同市内の男性会社員(47)が何者かにクロスボウのようなもので矢(長さ約40センチ、直径8ミリ)を撃たれ、右足に刺さって2週間のけがをした。県警取手署は傷害事件として捜査している。

 同署によると、男性は矢が刺さったまま自転車で帰宅。家族が市内の病院に運んだ。妻が「夫が矢を撃たれて帰ってきた。病院に向かっている」と同署に通報した。

 当時雨が降っており、男性は傘を差しながら歩道(幅2.5メートル)を自転車で走行していた。「トラブルの心当たりはない」と話しているという。現場は取手駅から南東約1キロ。【安味伸一】

最新写真特集