[asahi.com]ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で
http://www.asahi.com/articles/ASH4G527NH4GUTQP020.html
「少し体に触れたら笛を吹く。欧州ではファウルにならない。球際について、どう考えているのか。審判も議論する必要がある」
日本代表の強化のキーワードに掲げた「球際の強さ」を念頭に、正当な接触プレーで選手を勝負させるような判定基準を求め、各クラブがそれを容認するよう促した形だ。
そのほかにも、選手の体力強化の必要性や、日本代表とクラブのスタッフの連携強化など、1時間にわたって語った。「国内組で短期間の合宿をしたい」と要望したことに対しては、村井チェアマンが「クラブの指導者も合宿に呼んでほしい」と応じた。Jリーグによると、同委員会に日本代表監督が出席するのは初めてだという。
[livedoor NEWS]ハリルホジッチ監督が日本選手にダメ出し 「プレースピード速くない」
http://news.livedoor.com/article/detail/10005970/
うほっ、いい監督 ( ̄ー ̄) 「少し体に触れたら笛を吹く。欧州ではファウルにならない。球際について、どう考えているのか。審判も議論する必要がある」---ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/Ev6FNLYska
— ケット・シー (kettosee) 2015, 4月 14
『「少し体に触れたら笛を吹く。欧州ではファウルにならない。球際について、どう考えているのか。審判も議論する必要がある」』 さて、どう動くかな… / ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/8w6iemVO1i
— ガレオン (galleon2009) 2015, 4月 14
審判にも文句つけたのか>ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/yIGhWVuMgx
— しゅんちゃま (Consaneko) 2015, 4月 14
ハリルホジッチさん、審判団と色々話しあって下さいm(_ _)m
— みよT@首位 (Yu_197708) 2015, 4月 14
ハリルホジッチの会見、面白いな。
ヤンツーがやろうとしてるスタイルは正しい方向に向いてるんだろうなぁと。
— ろろ (snufkin19) 2015, 4月 14
ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/z8AqhY3vE0 ホントよく言ってくれた!!Jリーグスタンダードは決してナショナルスタンダードではありませんからぁ!!
— 黒井玄 (violakon) 2015, 4月 14
ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で http://t.co/YJ2pHAKKTI #daihyo これもハリルホジッチの意見に賛成!国際大会では選手個々の実力差もあるけど、ジャッジに対する差も影響していると思う。審判こそ外国人に門戸を開くべきでは?
— けいいち (outside_k1) 2015, 4月 14
良い働きかけだと思う。選手だけじゃなく審判、指導者といった日本サッカー界全体を強くしようという心意気が感じられる。RT @takabaaa: ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/NigwO2ObxK
— takabaaa (@takabaaa) 2015, 4月 14
「少し体に触れたら笛を吹く。欧州ではファウルにならない」。ハリル監督はJリーグにも意見をぶつけました(広)→ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で http://t.co/SxRoK7Ljk6 #daihyo
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2015, 4月 14
ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/xtIwKFKl9B
この点だなー。ハリーが心配なのは
— かつー@膝三歳教 (SGJK) 2015, 4月 14
ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/JoWLiTCZTP
これハリル着任にてマジで未だかつてないJ大改革はじまるんじゃないだろうか
— たこ (tako_zou) 2015, 4月 14
いつも思うんだけど、レオシルバは相手張っ倒してボール奪っても中々ファールとられないよね。最初はアレ?って思った。相手は不満げだけど。審判はちゃんと正当なチャージと判定しているのだね。
— ANESANDRE (@k_anezaki) 2015, 4月 14
別に今のJリーグの審判に問題無いって言いたい訳でなくて。選手の接触技術の未熟さもありそうだよね。
外人選手は身体の入れ方、ブロックの仕方が上手い。
— ANESANDRE (@k_anezaki) 2015, 4月 14
これまでの代表監督とは一味違うね/ハリルホジッチ監督、判定基準に注文 Jリーグ実行委で - 朝日新聞デジタル http://t.co/jwNt8ddn1j
— たかぴろ (@takapiro55) 2015, 4月 14
ハリルホジッチはなんか発言だけきくとすげえ、やってくれそう
— ギャンブル絶対引退マン (Alice_Cartelets) 2015, 4月 14
サッカー日本代表のハリルホジッチ監督げ14日、東京都内で行われたJ1、J2合同実行委員会に出席し、各クラブの社長らに「皆さんのサポートが必要です。一緒によりよい選手を見つけていきたい」と呼びかけ、今後の協力を要請しました。
— スポーツジャーナリスト澤田 (fc_tam55) 2015, 4月 14