閲覧数 230676
2006.05.09 コメント(20)
|
全17件 (17件中 11-17件目)
カテゴリ:レシピあり
今回のピザは作り方ほとんどわからない(>_<;) 帰ったらすでにピザ生地作り終えてた(´;ω;`) だから今回はかなり大雑把だよー(泣) サラダも謎。 キャベツとトマトと玉ねぎだっけ?? 残ってた野菜を切って作ってくれた(*´ω`*) ●材料 ☆生地 薄力粉 たくさん 水 あとわからない・・・。 ☆トマトソース 紙パックに入ってるトマト 1パック ニンニク 少々 ☆具材 トマト 1個 スライスチーズ お好みで スイートバジル お好みで ●作り方 1.生地を薄力粉から作る。 2.トマトパックをボウルに開け、すりおろしたニンニクを混ぜる 3.トマトは電子レンジでチンして、皮をむき、お好みの大きさに切る 4.生地を丸く伸ばし、トマトソースをまんべんなく塗る。 5.トマト、ちぎったスライスチーズ、スイートバジルを並べる。 6.オーブンで焼く。焼き時間も温度も曖昧だけど、確か180度で10分だったような。 7.焼きあがったら完成! 全部手作りなので優しい味がした\( *´ω`* )/笑 ピザ屋さんと違って生地が柔らかめ☆ その食感がまた口の中でチーズやトマトソースと一緒にとろっとするからたまらない(@ ̄ρ ̄@) 今回ほとんど曖昧でごめんなさい(ToT) 【貴族のピッツア】ごつごつっと【手ちぎり】イタリア産モッツアレッラごちそうマルゲリータピザ
2014.06.23
カテゴリ:レシピあり
お好み焼き粉を使わずに、お好み焼き作ってくれた♡
やーもーホントに毎度毎度ご馳走様(*゚▽゚*)♡ ●材料 じゃがいも 1個 キャベツ 4分の1と少しだったような・・・ 卵 2個 薄力粉 正直何gとかわかんない(泣)画像参照で・・・ 豚肉 140gくらい 水 これも画像参照で・・・ サラダ油 大さじ2くらい お好み焼きソース マヨネーズ 青のり ●作り方 1.じゃがいもを小さく切って、お皿に入れてラップして、電子レンジでチンする。 こうすることで、火が通りにくいじゃがいもも気にすることなく使えるそうです♡ 2.キャベツを切る。 3.ボールにキャベツを入れ、薄力粉も入れる。 4.水を入れて、一度混ぜる。 5.豚肉と卵を入れてまたまぜまぜ。 6.ここでじゃがいも投入!さらにまぜまぜ。 7.フライパンに油をしき、お好み焼きのタネを入れ、まずは強火で片面を焦げ目がつく程度に焼く。 8.ひっくり返したら、弱火にして、フタをし、5分ほどじっくり焼く。 9.焼きあがったら、お皿に移し、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて完成! 薄力粉とお水は彼も後から足したりしてたので微調整すれば平気平気~♪だそうです(○´ω`○)ノ 野菜もたっぷり取れて大満足☆ 彼の薄力粉と水の分量が絶妙でふっくらだったよ! 感覚でやるっていうんだからホントにすごい(*゚∀゚艸)キャッ タネ多めに作ってくれたから次の日自分で焼くだけにしてくれた彼には感謝♡ 焼き時間短くしたい人にはこんなアイテムがオススメです! ↓↓ パンケーキ ホットケーキ ホットプレート 手作りスイーツ 挟むだけだからひっくり返さなくてもいいから便利そう(*^^*)
2014.06.20
カテゴリ:レシピあり
またまた彼が残り物で作ってくれたよー(*´ω`*)
今日はちょっとだけ残ってたひき肉使いました♡ ●材料 ひき肉 多分50gくらい たまねぎ 半分 卵 1個 パン粉 たーっぷり 塩コショウ 少々 鶏ガラ 少々 アボカド 丸ごと1個 オールスパイス 少々 めんつゆ おおさじ3くらい 片栗粉 おおさじ1くらい のり 少々 ●作り方 1.玉ねぎ4分の1をみじん切りに。もう半分は串切り。 2.みじん切りにした玉ねぎを塩コショウして炒める。半透明になったら、お皿に移してあら熱を取る。 3.あら熱をとってる間に、アボカドを一口サイズに切る。 こんな感じでアボカドの皮はむくらしい。 勉強になった。 これにもムービーでアボカドの剥き方載ってたので良ければご参考に(*´∀`)♪ ↓↓ メキシコ産 アボカド 4.串切りした玉ねぎも炒める。食感残すため、火が通る程度に炒め、また皿に移す。 5.ひき肉に、鶏ガラを少々まぶし、あら熱の取れたみじん切りにしたたまねぎ、卵、パン粉を入れ、混ぜる。 卵入れて、混ぜてからパン粉入れてた。 全部入れてから混ぜないのはなぜた??(´・ω・`)? 本当なら手だけど、汚れるのがやだからって彼は菜箸で混ぜてたよ(*´∀`*) 6.オールスパイスを少々入れて、さらにまぜまぜ。 7.お肉を俵型にして、強火で片面を焦げ目がつく程度に焼いて、ひっくり返したら弱火にして、フタをする。 8.火が通ったら、串切りしたたまねぎを入れ、めんつゆを投入。 通常のめんつゆでもいいけど、今回はざるそば食べた時の、彼が作った煮干だしのめんつゆ使ったよー(。-∀-)ニヤリ 9.水溶き片栗粉で、とろみをつける。 10.丼にご飯をよそい、アボカド、ハンバーグ、のりを乗せたら完成! 彼はせっかくキレイによそったのをぐちゃぐちゃにして食べたよ(´;ω;`)ウゥゥ パン粉かなり多めでふわふわ食感♡ ハンバーグのソースに絡んだアボカドが最高だった(@ ̄ρ ̄@)
2014.06.19
カテゴリ:レシピあり
たまーにですが、今日は作ってる過程もアップするよー(*´ω`*)
●材料 豚肉 gはわかんないので写メで量を見てください(泣) 塩コショウ お肉の表面にまんべんなくいくぐらい 片栗粉 おおさじ1〜2 にんにく 2かけ しょうが にんにくと同じくらい キャベツ 4分の1 たまねぎ(ネギなかったので代用) 4分の1 ☆甜麺醤(テンメンジャン) 大さじ2 ☆豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1 ☆酒 大さじ1 ☆醤油 小さじ2分の1 ごま油 おおさじ2 ●作り方 1.豚肉に塩コショウをまぶす。 2.豚肉に片栗粉をまぶす。 3.にんにく、しょうがをみじん切り。 にんにくは潰してからみじん切りにするとしやすいのでオススメとのことでした! しょうがもみじん切りに! 上がにんにくで下がしょうがだよ。 4.キャベツを一口サイズよりやや大きめにカット。 5.たまねぎを串切りにする。 6.ごま油でにんにくとしょうがを香りが立つくらいまで炒める。焦げないように弱火。 7.お肉を1枚1枚乗せる。すぐ焦げるのでここも弱火。 お肉は片栗粉まぶしてぱりっとさせるため餘動かさないのがポイントらしい。 材料にないけど、彼が隠し味にとりあえず鶏ガラ投入♡笑 8.星マークの材料を混ぜる。 気付いたら彼、片栗粉まぶしたさらで混ぜてたよ・・・。 9.お肉をお皿に移す。こうすると片栗粉まぶしたお肉に野菜の水分がつかないからいいらしいよー♡ 10.フライパンを、洗わず油を足して玉ねぎを炒める。 11.キャベツ投入して炒める。 炒めすぎると食感がなくなるから、野菜に油がなじむくらいに炒めるといいよだって。 なじむくらいって何??笑 12.お肉を戻して強火にする。 そしてここからスピード勝負!らしい。 13.かき混ぜたらタレ投入して混ぜる。 片栗粉まぶしたからねぇ、豚肉にどんどんタレがしみこむよ。だって。 そして完成! 最後に彼が微調整だよとかお酒やらなんやら入れてたけど、よくわかんなかったので、それは載せてません\( *´ω`* )/ 豆板醤は辛いの嫌いな人はなしでもおーけー! 甘いの好きな人は砂糖か白味噌入れるといいらしい。 ピリ辛で野菜の歯ごたえもたっぷりで美味しかったよ♡ ご飯も進む進む.゚+.(´∀`*).+゚. デブまっしぐらー(´;ω;`) 回鍋肉の作り方、ムービーも見つけたので良ければ参考に☆ ↓↓ 超簡単レシピ!超激ウマ回鍋肉!福岡市中国大明担担麺の本格四川シリーズ回鍋肉
2014.06.17
カテゴリ:レシピあり
●材料(2人前) パスタ 200g 卵 2個 粉チーズ 大さじ4 ベーコンorソーセージ お好みの量 オリーブオイル 材料に合わせて あらびきコショウ お好みで 塩 お好みで ●作り方 1.塩を入れ、パスタを茹でる 2.茹でている間にベーコンorソーセージをお好みの大きさに切る 3.卵と粉チーズを混ぜる 4.1をオリーブオイルでフライパンで焦げ目が付く程度に炒め、白ワインでフランベする。 5.火を止め、茹であがったパスタを入れ軽く混ぜたあと、3を入れ、ひたすら混ぜる 6.適度なとろみが出てきたら、お皿に移し、あらびきコショウを降って完成! パスタを茹でてる間に以上の作業を終わらせるのが難しければ、パスタは後から茹でて欲しいとのことでした(*´ω`*) 火を止めて、茹であがったパスタの熱で卵にとろみを付けるので♪ だまになった場合はフライパンが熱過ぎるからだそうです(>_<;) 温度が成功の秘訣です。 卵と粉チーズのハーモニーが最高でした! 粉チーズいいの使うと本当に美味しかった(@ ̄ρ ̄@) おすすめは羊のチーズのペコリーノチーズ! これ↓↓ ![]() チーズに塩気があってたまらなかった☆ 本場のカルボナーラは生クリーム無しなので、本場の味が楽しめるよ*\(^o^)/* 予約でいっぱいの店のカルボナーラ
2014.06.12
カテゴリ:レシピあり
この前作ってくれたパスタをアップしまーす(*´∀`)♪ ●材料 (2人前) スパゲッティ 200g ニンニク 2かけ 玉ねぎ 中半分 桜えび 大さじ4 塩、あらびき黒胡椒 少々 鷹の爪 1本 オリーブオイル たっぷりと ●作り方 1.桜えび半分を中火で乾煎りする。約5分 2.いった桜えびをすりつぶす 3.ニンニクをみじん切り、玉ねぎをスライスし、火が通るまでいためる 4.パスタ用の水を沸騰させ、パスタを茹でる 5.炒めた玉ねぎとニンニクに茹でたパスタを投入 6. オリーブオイルをさらに足し、 そこにすりつぶしたエビを投入 7.混ぜて、塩コショウで味を整える 8.皿に盛り付け、残りの桜えびを振りかけて、完成! エビの味がしっかりしてて、おいしかった!(((o(*゚▽゚*)o))) ちなみに使った桜えびはこういうやつだよ♪ ↓↓ 素干しえび(無着色) 私達のは100円の桜えびでしたがww 乾燥エビ砕いた粉末も混ざってて、エビがただトッピングされてるよりも深みがあったよ.゚+.(´∀`*).+゚. 食戟のソーマを見て、ひらめいたらしい☆
カテゴリ:レシピなし
彼が作ってくれた晩御飯(*´ω`*)
料理上手の彼のおかげて胃袋うはうは♡ じゃがいも、たまねぎ、ナス、手作りトマトソースの炒め物にバジルとパセリをふりかけた一品と、 ベーコン、たまねぎ、にんじん、ズッキーニの変わりにきゅうり、チキンコンソメ、オリーブオイル、パルメザンチーズで作り、パセリで彩りを添えたミネストローネ♡ 一万円のふりかけ…高級ふりかけ販売思わず舌鼓 全17件 (17件中 11-17件目) 総合記事ランキング
|
|