1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:10:52 ID:RlF
1遊 武蔵小杉
2三 代官山
3一 横浜
4DH 渋谷
5左 菊名
6右 田園調布
7二 自由ヶ丘
8捕 日吉
9中 中目黒
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:12:33 ID:1aP
菊名が上位すぎませんか?
1遊 武蔵小杉
2三 代官山
3一 横浜
4DH 渋谷
5左 菊名
6右 田園調布
7二 自由ヶ丘
8捕 日吉
9中 中目黒
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:12:33 ID:1aP
菊名が上位すぎませんか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:14:20 ID:RlF
横浜線唯一通ってるのはデカい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:14:30 ID:NCM
超攻撃的2番打者
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:15:56 ID:VGC
東横線の渋谷はクソだわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:16:06 ID:X88
1番が渋い働き思想
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:21:07 ID:ZEq
なお、9番と代打の元住吉が事故ムランする模様
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:31:39 ID:boE
田園調布はもっと下やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:34:33 ID:Nop
菊名って何があるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)21:16:46 ID:9yK
6番打者は年俸高そう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)21:29:08 ID:Op4
永久欠番 桜木町
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/13(月)21:56:41 ID:xDB
代官山2番はあかんでしょ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:24:47 ID:RlF
代官山は可愛い子が多い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:09 ID:yDG
なんで綱島がねぇんだよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:38 ID:RlF
>>16
駅前ごちゃごちゃしてるから
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:34:20 ID:yDG
>>18
ラジウム温泉disったな?
ラーメン屋居酒屋多い割に治安悪くないし駅のそばでいろいろ揃うのがええやん
それに鶴見川もそばにあるし
小学校多いからそういう層の需要にも応えられる。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:19 ID:mrM
投手はよ?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:28:51 ID:RlF
先発:新丸子
中継ぎ:反町
抑え:大倉山
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:46:57 ID:Op4
ここまで妙蓮寺、白楽、東白楽なし
残当
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:18:16 ID:5EK
>>21
残念でもないし当然
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)00:09:42 ID:Eg3
綱島、学芸大学とかいう他社線もなく大きな繁華街でもないのに急行が止まる駅。
申し訳ないが各停しか止まらない駅は2軍へ行ってどうぞ。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)00:18:54 ID:DY8
>>22
東横線の急行に果たしてどれほどのステータスがあるというのか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:04:01 ID:y8d
五番からはこうやろ。
日吉
自由が丘
中目黒
田園調布
菊名
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:04:57 ID:y8d
綱島は嘗て温泉街として栄えていたし、入れておきたいわ。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:05:06 ID:WLp
ワイちな綱島民、憤怒
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/14(火)02:09:34 ID:aLo
元住吉は車庫があるんやから監督でええんやないか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:11:55 ID:e7C
ここまで多摩川無し、残当
改名してもダメみたいですね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:19:17 ID:n8H
>>29
前は遊園地もあったし、大都会蒲田に行けると言うのにな
というか旧目蒲線と池上線の癒し感は異常
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:49:46 ID:5Yk
溝ノ口はダメですか?(小声)
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:50:40 ID:XGx
>>30
東横線ですらないんだよなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:24:40 ID:y8d
中継 高島町
抑え 桜木町
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:59:34 ID:zpz
>>33
消える魔球投げそう
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)09:03:41 ID:pPQ
>>33
桜木町は廃駅やから、抑えは不在やな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:30:34 ID:PTv
わいちな綱島、ぐうの音も出ない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:06:00 ID:EEE
元 住吉 とか
今の名前名乗れよwww
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:13:46 ID:iAS
ワイ都立大学民、無事に死亡
ここ数年で武蔵小杉の地位が随分上がったなぁ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:16:44 ID:ZiK
自由が丘もっと上位やろ
代官山と替えていい
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:24:16 ID:EEE
そ、反町・・
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:24:19 ID:iAS
1(遊)中目黒
2(二)代官山
3(中)自由ヶ丘
4(指)渋谷
5(一)武蔵小杉
6(三)横浜
7(左)菊名
8(捕)日吉
9(右)田園調布
東横24年使っとるワイが組み直したぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)12:05:37 ID:DY8
>>43
むさカス調子にのんな
転載元:東横線で打線組んだwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1428923452/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
各都道府県の読みにくい駅名で打線組んだwwwwww
大阪環状線とかいう全然環状してない路線wwwww
横浜線唯一通ってるのはデカい
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:14:30 ID:NCM
超攻撃的2番打者
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:15:56 ID:VGC
東横線の渋谷はクソだわ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:16:06 ID:X88
1番が渋い働き思想
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:21:07 ID:ZEq
なお、9番と代打の元住吉が事故ムランする模様
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:31:39 ID:boE
田園調布はもっと下やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)20:34:33 ID:Nop
菊名って何があるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)21:16:46 ID:9yK
6番打者は年俸高そう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)21:29:08 ID:Op4
永久欠番 桜木町
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/13(月)21:56:41 ID:xDB
代官山2番はあかんでしょ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:24:47 ID:RlF
代官山は可愛い子が多い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:09 ID:yDG
なんで綱島がねぇんだよ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:38 ID:RlF
>>16
駅前ごちゃごちゃしてるから
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:34:20 ID:yDG
>>18
ラジウム温泉disったな?
ラーメン屋居酒屋多い割に治安悪くないし駅のそばでいろいろ揃うのがええやん
それに鶴見川もそばにあるし
小学校多いからそういう層の需要にも応えられる。
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:26:19 ID:mrM
投手はよ?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:28:51 ID:RlF
先発:新丸子
中継ぎ:反町
抑え:大倉山
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/13(月)23:46:57 ID:Op4
ここまで妙蓮寺、白楽、東白楽なし
残当
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:18:16 ID:5EK
>>21
残念でもないし当然
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)00:09:42 ID:Eg3
綱島、学芸大学とかいう他社線もなく大きな繁華街でもないのに急行が止まる駅。
申し訳ないが各停しか止まらない駅は2軍へ行ってどうぞ。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)00:18:54 ID:DY8
>>22
東横線の急行に果たしてどれほどのステータスがあるというのか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:04:01 ID:y8d
五番からはこうやろ。
日吉
自由が丘
中目黒
田園調布
菊名
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:04:57 ID:y8d
綱島は嘗て温泉街として栄えていたし、入れておきたいわ。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)02:05:06 ID:WLp
ワイちな綱島民、憤怒
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/14(火)02:09:34 ID:aLo
元住吉は車庫があるんやから監督でええんやないか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:11:55 ID:e7C
ここまで多摩川無し、残当
改名してもダメみたいですね
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:19:17 ID:n8H
>>29
前は遊園地もあったし、大都会蒲田に行けると言うのにな
というか旧目蒲線と池上線の癒し感は異常
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:49:46 ID:5Yk
溝ノ口はダメですか?(小声)
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)07:50:40 ID:XGx
>>30
東横線ですらないんだよなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:24:40 ID:y8d
中継 高島町
抑え 桜木町
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:59:34 ID:zpz
>>33
消える魔球投げそう
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)09:03:41 ID:pPQ
>>33
桜木町は廃駅やから、抑えは不在やな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)08:30:34 ID:PTv
わいちな綱島、ぐうの音も出ない
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:06:00 ID:EEE
元 住吉 とか
今の名前名乗れよwww
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:13:46 ID:iAS
ワイ都立大学民、無事に死亡
ここ数年で武蔵小杉の地位が随分上がったなぁ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:16:44 ID:ZiK
自由が丘もっと上位やろ
代官山と替えていい
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:24:16 ID:EEE
そ、反町・・
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)11:24:19 ID:iAS
1(遊)中目黒
2(二)代官山
3(中)自由ヶ丘
4(指)渋谷
5(一)武蔵小杉
6(三)横浜
7(左)菊名
8(捕)日吉
9(右)田園調布
東横24年使っとるワイが組み直したぞ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/14(火)12:05:37 ID:DY8
>>43
むさカス調子にのんな
TOMY プラレール 限定車両 東急電鉄 5050系 4000番台 オリジナルプラレール
posted with amazlet at 15.04.14
タカラトミー
売り上げランキング: 6,686
売り上げランキング: 6,686
転載元:東横線で打線組んだwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1428923452/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
各都道府県の読みにくい駅名で打線組んだwwwwww
大阪環状線とかいう全然環状してない路線wwwww
コメント一覧
てか渋谷、横浜以外で飛び抜けた駅は
自由が丘と武蔵小杉くらい
あとは大同小異の閑静な住宅街で終了
かっぺ丸出しの意見で草
大正義田園調布から綱島あたりの空気を経て菊名あたりで爆発する東横使いとしては片腹痛い
爆発?日本語になってないんですが‥
草はやす暇があれば日本語から学びなおしてはどうでしょう?
なお社畜死亡
殆ど降りねーし乗らねーじゃん。
ブレーメン通りっていう活気溢れてかわいい商店街がある
マック、吉野家、松屋、31アイス、スーパー、コンビニ、TSUTAYA、不二家、100均、ABCマート、ドラッグストアが一直線上5分圏内にあってマジで生活しやすい
数年通ったが便利な街だったわ
飲食店は充実してるし、大きなスーパーもあるし、都心へのアクセスも抜群だし
でも綱島も魅力的なんだよなあ
鉄道カレーと寺以外
有名な所なし
港北ニュータウンや鶴見方面を結ぶバスターミナルとしても
結構優秀なんだよな。
この辺は実際に街を利用してないとなかなか気付きにくいところだけども。
東横沿線に幾つ有名大が並んでるのか知らんのか?
東横線で乗降数下位でも世界の駅で見れば上位っていう
恐ろしい
ただ東横線の激混み&民度の低さで、すぐ都内に戻った。
悪い街じゃないけど、買い物は日吉や横浜を利用してたな
8番あたりにいないかとワクドキしつつ開いた元綱島民のワイ無事死亡
宇都宮の餃子みたいなコレジャナイ感
上っ面だけ綺麗にしといてその実DQNの巣窟なところなんかとても川崎らしい
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…