2012年1月13日
カテゴリー:よのなか科
3学期の「よのなか科NEXT」の予定をお伝えします。
★「よのなか科」の参観はいつでも自由です。
現代社会の諸問題や生き方について
生徒と一緒に考えませんか?
★3年生は2時間続き 1・2年生は1時間ずつ
★校時の時間割は以下の通りです。
②校時/9:50~10:35
③校時/10:45~11:30
④校時/11:40~12:25
⑤校時/13:15~14:00
⑥校時/14:10~14:55
■1月18日(水) 1年生 (2)(3)(4)校時 @視聴覚室
「一流の社会人から学ぶ」
"アメリカンフットボール日本一2連覇、オービックから学ぶ"
1月3日、東京ドームで行われたライスボウル日本選手権において
学生代表の関西学院大学を38‐28で破り、日本一2連覇を達成。
ヘッドコーチと主将をお招きし、チームワークについて学びます。
★ゲスト講師;
オービック・シーガルズヘッドコーチ 大橋誠先生
オービック・シーガルズ主将 古庄直樹先生
■1月19日(木) 3年生 (3)(4)(5)(6)校時 @視聴覚室
「一流の社会人から学ぶ・シリーズ①」
"アメリカンフットボール日本一2連覇、オービックから学ぶ"
一、二年の内容に加えて、朝日新聞の『ひと』でも紹介された
ケビン・ジャクソン先生に、英語で質問してみます。
★ゲスト講師;
オービック・シーガルズヘッドコーチ 大橋誠先生
オービック・シーガルズ副将 ケビン・ジャクソン先生
■1月24日(火) 2年生 (3)(4)校時 @視聴覚室
「一流の社会人から学ぶ」
"アメリカンフットボール日本一2連覇、オービックから学ぶ"
★ゲスト講師;
オービック・シーガルズヘッドコーチ 大橋誠先生
オービック・シーガルズ主将 古庄直樹先生
■1月26日(木) 3年生 (5)(6)校時 @体育館
「一流の社会人から学ぶ・シリーズ②」
"自ら起業して一部上場企業を果たした社長から学ぶ"
ゲスト講師;株式会社ネクスト 代表取締役 井上高志先生
■2月8日(水) 1年生 (2)(3)(4)校時 @視聴覚室
「世界の紛争について学ぶ」
"紛争鉱物、レアメタルから世界で起こっている現状を考える
ゲスト講師;NGO団体 全国青年環境連盟(エコ・リーグ)
■2月9日(木) 3年生 (5)(6)校時 @体育館
「一流の社会人から学ぶ・シリーズ③」
"自分の好きなことを仕事にしている人から学ぶ"
ゲスト講師;音楽家 最終調整中
■2月21日(火) 2年生 (3)(4)校時 @視聴覚室
「世界の紛争について学ぶ」
"紛争鉱物、レアメタルから世界で起こっている現状を考える"
ゲスト講師 NGO団体 全国青年環境連盟(エコ・リーグ)
■3月7日(水) 1年生 (2)(3)(4)校時 @視聴覚室
「進級論文の作成」
"この1年間、よのなか科で学んだこと"を論文に書いてみる
■3月8日(木) 3年生 (3)(4)校時 @体育館
「卒業論文の発表」
"和田中学校よのなか科の最後の授業"
"答えのない"社会を生きていく君たちへ
校長先生からの最後のメッセージ
■3月13日(火) 2生生 (3)(4)校時 @視聴覚室
「進級論文の作成」
"この1年間、よのなか科で学んだこと"を論文に書いてみる
以上。