歯医者が教える予防歯科ブログ

予防歯科と、なるべく削らない、抜かない歯科治療を目指し、日々アレコレ考える横浜の歯科医師のひとりごとです。

NEW !
テーマ:

 JR南武線平間駅徒歩1分。ワコ歯科・矯正歯科クリニック院長の長崎です。

祥吾顔写真

 以前「既に普及しているHAインプラントという技術を『歯科界から闇に葬られた技術を私は発見した!インプラント利権許すまじ』と勘違いして記事にしてしまった、船瀬俊介さん」という記事を書きました。

インプラントより人工歯根(?)を!船瀬俊介

http://www.wakodental.com/archives/1068

 詳細はリンク先を読んで頂けると、ご理解頂けると思います。

 HAとは「ハイドロキシアパタイト」のことで、HAインプラントとは、表面にHAをコーティングしているタイプのインプラントです。

 別に歯科界から闇に葬られたということはなく、世界では3割程度のシェアを占めています。日本ではあまりはやっていない、というだけで。

 この記事を真に受けた患者さんが「船瀬さんが本に書いている、歯科界から闇に葬られた人工歯根の治療をして欲しい」(船瀬さんの書いている「人工歯根」とは、HAインプラントのことなんですけどね…)と来院されたのです。

 ブログ記事を見せて、船瀬さんの誤解(?)ということを説明したところ「なーんだ。」とガックリされていました。

 船瀬さんの「フッ素は毒!ユダヤの陰謀!世界を裏から支配する悪の組織の陰謀!」という主張も真に受けており「あのう。。。フッ素も毒だと聞いたんですけど…」と質問されてきたので、

・船瀬さんが陰謀論者として有名なこと。

・フッ素が毒というのはウソではないが「醤油を2リットル一気飲みすると死ぬ!醤油は毒!」と主張するような、量と頻度を無視した暴論であること。

といったことを説明すると「なーんだ」とやはりガックリされていました。

 

 船瀬俊介さんは、人工歯根の他にも「アレはダメ、コレはダメ」という本を多数出されています。いわゆるトンデモと呼ばれる方で、医師、医師とまぎらわしい肩書を名乗る方との共著も多数です。

 私も是非おこぼれにあずかりたいものです。

 船瀬さん「歯ブラシよりもデンタルフロスを!」という本を一緒に出しませんか?デンタルフロスを指導しない歯科医師は陰謀!とか言って。

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇