Colors社長 経沢香保子「人生を味わい尽くす」blog

Colors社長 経沢香保子「人生を味わい尽くす」blog

Tag起業


最近は、子供が会社にいることがおおく、何とも癒されます。

2015-03-11-18-54-37

でも、私たちにとってはお子さんこそ命で、
よりよいキッズサポーターさんネットワークの作成の為に、お子さんにもご協力いただく事が多く、

2015-03-11-18-53-32

幸せと責任感と、沢山のやりがいを感じています。

2015-03-10-17-07-32



キッズラインは、日本にベビーシッターの文化を広めるべく

安全・安心・リーズナブルにすぐに手伝ってくれる
キッズサポーターさんに現在登録していただいていてます。

そして、ご利用いただくペアレントのみなさんに高い満足度を頂いています。

(サイト内では口コミ評価や友達のおすすめシッターさん等も見れます)
 https://kidsline.me/

57


今後もますます沢山のペアレントのみなさんのニーズに応えるべく、
現在、より多くの素敵なキッズサポーターさんに登録していただくべく誠意活動しています。

キッズサポーターさんは弊社の基準を満たした方となるため、現在、ママモニターの方にご協力いただいているのですが、より多くのママに手伝っていただけると嬉しい(⌒∇⌒)なーと思い、


カラーズの企業理念「women be colorful」に共感し、「日本にもベビーシッター文化」を創る事に積極的に協力したいと考えている方で、

現在育児休業中で、ママモニターとして手伝ってもいいという方がいらっしゃったら、ぜひご協力いただければ嬉しいです。

【ママモニターとは】

・現在育児休業中でお子さんがいらっしゃる方。(複数名でもかまいません)
・Facebookアカウントをもっていて、キッズラインに登録してもよいという方。
・東京23区内にお住まいの方。
・研修中のシッターさんに、お子さんのシッティングテスト(1回1〜2時間程度)を自宅でお願いしてもいいという方。
・シッティングの様子を、こちらのフォーマットに従ってレポートしてくださる方。
・簡単な体験レポートやWEB上にコメントご協力などいただける方。(必ずしも実名でなくてもかまいません)
(モニター協力はシッティングの様子をレポートいただくというのが本来の目的ですので、シッティング中に自由に外出できるという通常預かりサービスとは異なりますことを、予めご了承いただけますようお願い致します)


もし、「キッズラインの発展に協力してもいい!」という方は、以下のフォームより送付ください。

http://colorsinc.me/recruit

■応募方法■

上記のフォームで希望職種は「親モニター」を選択いただき、最後の欄には以下お書きください。

(1)お子さんの人数とそれぞれの年齢と性別(例:2人 5か月女と2歳6ヶ月男)

(2)今回応募した理由

(3)育児休業はいつまでですか?

(4)簡単な経歴(いままでの簡単な職歴や仕事内容・仕事されていたときの曜日や時間帯)

(5)いつからか参加可能か

 (6) いままでシッターサービス利用経験の有無とある方はどのような利用をされていたか簡単に教えてください。

 (7) 自宅までの最寄り駅と徒歩 (例:JR田町駅 よりバス10分 徒歩2分)




ぜひぜひ、私たちの仲間としてお手伝いいただけるとうれしいです!


52

沢山の方のご応募お待ちしています。


(★遠方等で条件のあわない場合もあるかと思いますが、お願いする方には順次メールやお電話にてご連絡致させていただきます。1週間以内には必ずご連絡致しますのでどうぞよろしくお願い致します)



http://colorsinc.me/recruit









私たちカラーズは、women be colorful な社会をつくるために、立ち上がったメンバーです。
テクノロジーの力で女性を輝かせるITスタートアップです。

52

第一弾として、欧米や香港ではあたりまえなのに、日本にない育児スタイル、ベビーシッターを日本でも気軽につかえるようにしようと、

「日本にベビーシッターの文化を」を掲げ、
【キッズライン】という、オンラインでリーズナブル・安心・安全で手配できるソーシャルを活用したシッターサービスを開始しました。


03

おかげさまで、プレスリリースが大反響

日経新聞や、WBSにも取り上げていただき、連日取材やお客様からの問い合わせでてんやわんやでございます。

40

(放送の様子↓)
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_84697/



キッズラインはこんなサービスです。


そして、

チームカラーズ、笑いの絶えない六本木のドンキホーテそばにある明るいオフィスでわいわいやってます。

2015-02-23-16-16-52
59


いろいろと欲張りなわれわれは、
やりたい新プロジェクトがあり、なんせ、人が足りません!!!!
多忙でも楽しむことを忘れない私たちを  助けてください!



37


5111

というわけで、インターンを大募集する事になりました。

・大学生で平日週3回(1日4時間〜)以上来れる方
・社会人でも平日の夜(19時〜22時ごろまで)週3回以上来れる方

夜の時間帯はあくまでも目安ですのでご希望をお聞かせください。

プロジェクト期間はスタートから1ヶ月もしくは2ヶ月くらいを考えています。



プログラミングやデザインができなくてもかまいません。私たちと一緒に子供達を安全安心に受け入れる仕組みの構築をしていきます(シッターさんの研修や・採用や・保育施設のリストアップなど)

楽しい事、人の役に立つ事が大好きで、センスよく、でも、結果にはこだわる負けず嫌いで責任感の強い方。

そして何よりも、とにかく想いに共感してくださる方。

50


一緒に、新しい事業をたち上げましょう。

ご連絡お待ちしています。

ご希望の方は、以下注意事項をしっかりお読みになって、
以下のエントリーフォームからご応募ください。

http://colorsinc.me/recruit

(注意事項)

フォームの希望職種は「その他」を選択してください。

22


上記のお書きくださいの内容は、上のではなく、同じ場所に、以下をお書きください


(1)現在は会社員ですか?大学生ですか?

会社員の場合は会社名と部署・大学生の場合は、大学名と学部学年を記載

(2)今回応募した理由

(3)今回貢献できそうなこと

(4)簡単な学歴および経歴(大学生の方はアルバイト経験等)

(5)在職中の方は会社名・在職年数・仕事内容

(6)勤務開始可能日と週に来れる曜日と時間帯(おおよそでもかまいません)

(7)待遇他希望事項が何かございましたら


目安の期間はプロジェクトスタートから1ヶ月もしくは2ヶ月くらいを考えています。


エントリーいただいた後は、必ずメールでご連絡致します。男女ともにご応募可能です。複数名でのチームプロジェクトを行います。ぜひ、一緒に日本の社会を変えたい方、スタートアップの経験をしたい方、お気軽に、どうぞよろしくお願い致します。



41

時給1000円から即日予約も可能なソーシャルベビーシッターサービス
キッズライン
https://kidsline.me/


50





月曜日の朝はモーニングクロスに出演して、

2015-02-23-08-29-19


取材をうけたり、

2015-02-23-14-39-00

2015-02-23-16-16-52


出資している会社が社名変更の挨拶に来てくださったり、
2015-02-23-18-05-53

ボーダーズ→マーケティングアプリケーションズに。

業績も絶好調で嬉しいです。萩野 郁夫社長おめでとうございます! 

(個人でベンチャー出資は結構していますので、ご協力できることがございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ)

2015-02-23-18-22-03

今日は、大企業の女性管理職の方にキャリアインタビューを受けたり、

2015-02-24-14-24-22

面接やなんやらでスケジュールがぎゅうぎゅうでてんやわんやですが、

本当にやりがいのある仕事を、素敵なメンバーとできて毎日幸せです♡


■私たちは仲間を募集していますー特にエンジニア!■

一緒に日本にもベビーシッターの文化を広めましょう!

04


エンジニア・事業開発など。
詳細はこちらをご覧下さいませ。

http://kahoko.blog.jp/archives/1019972645.html





年商1億円 年収3000万円を目指して

粗利の高いオンリーワンビジネスで、信頼できる2〜3人のチームをつくり

時間やお金から自由になり、育児も仕事も両立し、理想の人生を追求しましょうという、スモール起業のスタイルを提唱した、

『自分の会社をつくるということ』

13

私が起業して5年目くらいに書いた本なのですが、
おかげさまで引続き売れ続けていて、
もう10万部の実売に φ(.. )


最近、再び、起業ブーム、特に女性の起業ブームが来ているようで、この本がまた売れ始め、
新たに増刷もしていただきました。

そして、あわせてKindleにもしていただきました(^_^)ニコニコ


この表紙に「顔どーん」という雑誌のようなスタイルで書籍にしたのがはじめての試みだったそう。
これが目立って本屋さんで注目されたというのもあります。

そのあと一気に表紙に顔どーん本が増えたというのは編集者さんのコメントでした。


■Kindle版 (2月23日月曜日発売です)


自分の会社をつくるということ
経沢香保子
ダイヤモンド社
2015-02-23



■書籍版 (いま、在庫2冊ですが、もうすぐ増刷され追加されます)

自分の会社をつくるということ
経沢 香保子
ダイヤモンド社
2005-06-24




「女性の生き方」について書いた以下の本、こちらもよろしければお手に取り下さいませ。

自分らしい人生を創るために大切なこと
経沢 香保子
ダイヤモンド社
2013-03-11





女性に新しい生き方の選択肢を一つでも多く提案できるように、引続き活動して参りたいと思います。

41

05

■時給1000円〜即日予約も可能な業界最安値のシッティングサービス
【キッズライン】はこちらです。

https://kidsline.me/



■私たちは仲間を募集しています■

一緒に日本にもベビーシッターの文化を広めましょう!

04


経沢秘書・エンジニア・事業開発・広報など。
詳細はこちらをご覧下さいませ。

http://kahoko.blog.jp/archives/1019972645.html





先週木曜日にワールドビジネスサテライトに取り上げていただきました(*゚▽゚*)

主にはピーターティール氏の来日から、現在の日本の起業環境の話なのですが、



私たちカラーズの株主でもある、IT業界の長老(?)藤田さんのコメント、

14


現在の起業環境の話、

29

(放送できないようないろいろな話もw)

そして、私の1回目の起業の件から、

39


私の2回目の起業とからめての特集でした。


そして、カラーズの様子も

15

37

2回目に、私が、ソーシャルベビーシッターサービスを選んだ理由

40

そして、キッズラインのサービスの件

16

キッズラインのコンセプト

02

私たちが目指しているビジョンや

30

サイトの様子

34

そしてそして、

私たちがとても重視している、子供を預かってくれる、キッズサポーターに特徴がある事。


全員面接をしていて安全安心ということだけではなく、
英語やピアノが教えられるような
キャラクターの多彩な素敵な人たちがいる事、

ベビーシッターに預けるという罪悪感を払拭し、
家庭教師のような側面ももっている「キッズサポーター」たち
みんなで育児をしようというコンセプト。


実際のシッティングの様子や、

06

当日予約も可能であること

50

そして、業界最安値である事、

55


友達が依頼した事がある人が分かる等、

42

しっかり取り上げられて嬉しかったです。


おかげさまで沢山の反響を頂いています。

私も、スタッフも社会的な意義ややりがいを感じ、チームワークも高まっていて、

心からやりがいを感じることに、信頼できる仲間と、
真っ正面から取り組む事が出来るって、本当にありがたいなと思います。

これからも「日本にベビーシッターの文化」を広めるべく、
新しい育児スタイルの提案、しっかりと頑張っていきます(⌒-⌒)

WBSのみなさま、ご協力いただいたキッズサポーターの坪井さん、
ご家庭の皆様ありがとうございました。


■時給1000円〜即日予約も可能な業界最安値のシッティングサービス
【キッズライン】はこちらです。

https://kidsline.me/


■上記WBSの映像は以下のURLよりご覧頂けます。
私たちは、2分20秒あたりからです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_84697/



■私たちは仲間を募集しています■

一緒に日本にもベビーシッターの文化を広めましょう!

04


経沢秘書・エンジニア・事業開発・広報など。
詳細はこちらをご覧下さいませ。

http://kahoko.blog.jp/archives/1019972645.html








↑このページのトップへ