1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:10.786 ID:u0EEVxLr0.net
毎日カンパンとパンの耳かじって趣味に一切金使わない生活しなきゃ無理でしょ
みんなそんな僧侶生活送ってるの?
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:30.439 ID:QGfYntG30.netみんなそんな僧侶生活送ってるの?
そうだよ
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:57.385 ID:FrjK7/bZa.net手取り30万とかなら
5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:13:25.681 ID:u0EEVxLr0.netこちとら毎月給料日1週間前には所持金5000円切ってるってのに
貯金のちの字もできやしない
貯金のちの字もできやしない
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:23:32.955 ID:Slp1AfbT0.net
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
手取り23万あって>>5みたいな状況は一人暮らしでも流石に浪費しすぎじゃね
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:26:11.488 ID:qs5LgFyn0.net>>5
毎月そうなるならやりくり出来ないの?
多少切りつめてでも貯金はした方がいいと思うな
27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:27:13.441 ID:u0EEVxLr0.net毎月そうなるならやりくり出来ないの?
多少切りつめてでも貯金はした方がいいと思うな
>>22
抑えなきゃとは思う
でも月に数本BDやCD買って本とか数冊買って1~2回飲み行く程度でそこまで遊んでないはずなんだが何故かいつもカツカツになる
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:13:55.306 ID:SQ2PkEU30.net抑えなきゃとは思う
でも月に数本BDやCD買って本とか数冊買って1~2回飲み行く程度でそこまで遊んでないはずなんだが何故かいつもカツカツになる
月に30万使っても90万稼げばいいんだよ
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:03.064 ID:GGELp5NB0.net貯金は月6万が限界
8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:12.055 ID:zyxWlnMAd.net手取りいくらよ?
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:19:08.112 ID:u0EEVxLr0.net>>8
大体23万前後
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:21.221 ID:wVJG0+up0.net大体23万前後
俺実家だから3ぶんの2よゆう
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:42.259 ID:Ab4UUEQ3K.netまともなサラリーマンなら年間200万は勝手に貯まるだろ
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:19:08.112 ID:u0EEVxLr0.net>>10
これで毎月16万どうやって貯めるんだよw
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:15:19.364 ID:FrjK7/bZa.netこれで毎月16万どうやって貯めるんだよw
>>10
よっぽどの大手なんだな
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:23:33.758 ID:e2OdYz5I0.netよっぽどの大手なんだな
>>10
無職バレバレw
30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:28:01.445 ID:IFQOOCoJp.net無職バレバレw
>>10
そういう考えだからお前はいつまで経ってもニートなんだぞ
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:15:25.002 ID:jQvoCgZL0.netそういう考えだからお前はいつまで経ってもニートなんだぞ
休日引きこもって一食しか食べないなら余裕
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:18:45.030 ID:wVJG0+up0.net年収500の35歳だが貯金1700万ある
38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:56:04.064 ID:poIPFNLN0.net税金がえぐい
35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:47:07.553 ID:aa6KX9fS0.netボーナスさえあればそれを全額貯金するだけで楽勝なのにな
1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net
オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「VIP」の最新記事
最近の記事記事
最近の人気記事
ソーシャル
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/62254.html" target="_blank">貯金は月収の1/3が普通っていうのありえないだろwwwww</a>
コメント
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
- 4: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:32:20
- 7: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:46:29
- 8: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 19:09:54
- 12: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 20:18:06
- 13: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 21:01:47
- 15: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:10:34
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列