(cache) 貯金は月収の1/3が普通っていうのありえないだろwwwww  

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

最新記事

スポンサーリンク

数合わせで合コンに行った結果wwwwwww


20代女子が合コンしたいランキングwwwwwww


スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:10.786 ID:u0EEVxLr0.net
毎日カンパンとパンの耳かじって趣味に一切金使わない生活しなきゃ無理でしょ
みんなそんな僧侶生活送ってるの?


2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:30.439 ID:QGfYntG30.net
そうだよ


4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:12:57.385 ID:FrjK7/bZa.net
手取り30万とかなら


5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:13:25.681 ID:u0EEVxLr0.net
こちとら毎月給料日1週間前には所持金5000円切ってるってのに
貯金のちの字もできやしない



スポンサーリンク

アニメ「SAO」声優・松岡禎丞の収録現場の様子が悲惨すぎるwwwww


40歳過ぎても独身だとこんな悲惨になるぞ・・・


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:23:32.955 ID:Slp1AfbT0.net
手取り23万あって>>5みたいな状況は一人暮らしでも流石に浪費しすぎじゃね


26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:26:11.488 ID:qs5LgFyn0.net
>>5
毎月そうなるならやりくり出来ないの?

多少切りつめてでも貯金はした方がいいと思うな


27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:27:13.441 ID:u0EEVxLr0.net
>>22
抑えなきゃとは思う
でも月に数本BDやCD買って本とか数冊買って1~2回飲み行く程度でそこまで遊んでないはずなんだが何故かいつもカツカツになる


6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:13:55.306 ID:SQ2PkEU30.net
月に30万使っても90万稼げばいいんだよ


7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:03.064 ID:GGELp5NB0.net
貯金は月6万が限界


8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:12.055 ID:zyxWlnMAd.net
手取りいくらよ?


18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:19:08.112 ID:u0EEVxLr0.net
>>8
大体23万前後


9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:21.221 ID:wVJG0+up0.net
俺実家だから3ぶんの2よゆう


10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:14:42.259 ID:Ab4UUEQ3K.net
まともなサラリーマンなら年間200万は勝手に貯まるだろ


18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:19:08.112 ID:u0EEVxLr0.net
>>10
これで毎月16万どうやって貯めるんだよw


11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:15:19.364 ID:FrjK7/bZa.net
>>10
よっぽどの大手なんだな


23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:23:33.758 ID:e2OdYz5I0.net
>>10
無職バレバレw


30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:28:01.445 ID:IFQOOCoJp.net
>>10
そういう考えだからお前はいつまで経ってもニートなんだぞ


12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:15:25.002 ID:jQvoCgZL0.net
休日引きこもって一食しか食べないなら余裕


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:18:45.030 ID:wVJG0+up0.net
年収500の35歳だが貯金1700万ある


38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:56:04.064 ID:poIPFNLN0.net
税金がえぐい


35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/12(日) 10:47:07.553 ID:aa6KX9fS0.net
ボーナスさえあればそれを全額貯金するだけで楽勝なのにな



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「VIP」の最新記事

最近の記事記事
最近の人気記事
ソーシャル
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/62254.html" target="_blank">貯金は月収の1/3が普通っていうのありえないだろwwwww</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 17:41:31
    大人になればボーナス給料3か月分もらえると思っていた時期が俺にもありました
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 17:57:54
    実家暮らしならほとんど貯金に回せるんちゃうん
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:06:57
    家賃とか明かされてないからあれやけど
    1/3貯金って結構キビシイよねー
    俺も奮闘中だわ
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:32:20
    それ、目的あっての貯金なの?
    100万円を貯金することは、100万円分の経験をしないまま年をとるという大損なんだけど
    しかも、同じ金額であっても、若いうちのカネの方が価値は高いし
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:32:37
    8割貯金しとるで
    コッペパンおいしいです^q^
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:36:45
    趣味が2ちゃんで、オシャレに無頓着で、
    飲み会する友達やデートする彼女もいないおまえらなら
    金なんて自然に貯まるもんだろ
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 18:46:29
    実家最強伝説
    去年1年間家計簿付けてみたけど、税込みで年収300万程度で150万貯金してたわ
    1200万くらい貯まったら1000万頭金にして家建てたい
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 19:09:54
    月に数本のBDにCDってすでに結構な散財だよな。
    月に一、二回の飲みを含めると、どう考えても手取り23万じゃ足らない。

    実入りに比して、要求する生活水準の設定が間違ってる。
    こういう奴は貯金できないよ。

    むやみやたらと貯めろとは言わないが、環境の変化に対応するためのクッション程度のたくわえは必須だろ
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 19:23:30
    飲み会が怪しいな
    2次会はキャバとかで豪遊してそうだ
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 19:26:02
    手取り23マソあって貯金できないのはマジでだめだろw
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 19:58:35
    給料日前に金が無いって奴の計画性の無さよ
    どう考えてもBDが原因やろ あれ1本5000円くらいするっしょ
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 20:18:06
    ※4
    目的あって使った100万ならいいが垂れ流しの100万なら貯金した砲が万倍マシ
    まあ、貯金すれば100万円分の経験は後でできるんだがな
    >>!は垂れ流しっぽいが
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 21:01:47
    かなりザックリだけど、
    働いてお金を稼ぐ期間を20~60才までの40年間、
    老後のお金を使う期間を60~80才までの20年間としたら、
    手取りの1/3は貯金に回さないと現状と同じ生活を維持できないんだよな。
    子育てとか住宅ローンとか老後の生活では発生しない出費を除いてだけど。
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 21:51:14
    貧乏人は貯金なんかできないだろ
    一般人の話だよ
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:10:34
    いいおっさんだが、お前らの話を聞いてると早く生まれてよかったと思う

    若いうちは貯金なんてたいして考えず遊んだりいろんな経験したけど
    年食うと色んなことに興味が薄れて勝手に金が貯まっていく感じだわ

    ちな老後は2~3千万+個人年金+企業年金+あてにはできんが厚生年金ぐらいでなんとかなるかなと思ってる。
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:26:46
    俺社会人4年目で手取り31万貯金0円
    まったく貯金する気ならないわ
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:30:08
    実家暮らしなら8、9割貯金出来るやろ。
    貯金せずにいる奴の気が知れんわ。
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:36:17
    >>17
    マジレスしてほしいんだけど、何が楽しくて生きてるの?
  • 19: 2chまとめのコメントさん :2015/04/13 23:54:15
    ボーナスがあればなOrz
  • 20: 2chまとめのコメントさん :2015/04/14 01:12:53
    サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
    ttps://www.youtube.com/watch?v=cDChI66fzuo

    【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
    ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(20) | VIP | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

人気記事 - 7Days

カテゴリー別アーカイブ


メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。