リビアの韓国大使館銃撃、イスラム国が犯行声明=韓国ネット「なんで韓国が嫌われる?」「ただでさえ日本に悩まされているのに…」

配信日時:2015年4月13日 13時2分
  • 画像ID 462718
写真を大きなサイズで!
13日、韓国メディアによると、リビアの首都トリポリにある韓国大使館が、過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられる武装グループに銃撃された。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真はリビアの地図。
2015年4月13日、韓国・聯合ニュースによると、リビアの首都トリポリにある韓国大使館が、過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられる武装グループに銃撃され、現地の警備員2人が犠牲となり、1人が負傷した。

そのほかの写真

武装グループは車に乗ったまま韓国大使館に向け機関銃約40発を乱射。襲撃の後、「イスラム国」と名乗るグループがツイッターで「韓国大使館の警備員2人を除去した」との声明を出した。韓国人の被害者はいないという。

韓国政府は「韓国大使館ではなく、リビアの警備員を狙った犯行である可能性が高い」と明らかにした。

これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「警備員は大使館にいる韓国人を守ってくれたのに、『韓国人が攻撃対象でなければ安心』という韓国政府の態度が許せない」
「韓国大使館が攻撃されたのだから、当然韓国に対する攻撃とみるべき。なんでそんなに悠長に構えていられるの?」

「ついに韓国が標的になった…本当に恐ろしい世の中」
「イスラム国で韓国人誘拐が流行ってしまうのではないか?恐ろしい」
「イスラム国に加入した韓国人青年の仕業だろう」

「何もしていないのに、なんで韓国が嫌われる?」
「もし北朝鮮大使館が攻撃されていたら、いまごろイスラム国は火の海になっていただろう。韓国政府はどう対応するかな?」

「攻撃されても、『攻撃された』と言えない韓国政府は世界中のカモだ」
「ただでさえ隣の日本や北朝鮮に悩まされているのに!韓国はかわいそうな国」
「米国大使を襲った韓国人の方がひどいような…」(翻訳・編集/堂本)

関連記事:

日本のウェブサイト、ISの標的に!=韓国ネット「日本がイスラム国にやられたら…」「韓国のサイトはしっかりしてるから大丈夫」

15日、韓国メディアは日本のウェブサイトがイスラム過激派組織「イスラム国を支持する組織の標的となっていたと伝えた。この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

駐韓米大使に韓国ネットユーザーから見舞いのコメント多数=「元気になって韓国に対する愛を見せつけて!」「イスラム国と比べられて傷ついてます」

5日、韓国・ニューシースによると、マーク・リッパート駐韓米大使がソウル市内で刃物を持った男に襲われ80針を縫うけがをした事件を受け、ネットユーザーからは大使を気遣うコメントが寄せられている。資料写真。

18歳の韓国人男性は「イスラム国」で訓練中、国家情報院が確認=韓国ネット「その情熱で日本を倒して!」「お金がなくなったら交渉材料に?」

24日、韓国メディアによると、トルコ入国後に行方不明となっていた18歳の韓国人男性が、過激派組織「イスラム国」に加わり訓練を受けていることが分かった。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

シャーマン米国務次官、日韓大使と相次いで面談=「親日の手先、日本だけに耳を傾ける」「一方的に挑発しているのは日本」―韓国ネット

11日、韓国・聯合ニュースによると、米国のシャーマン国務次官が10日、韓国の安豪栄駐米大使、日本の佐々江賢一郎駐米大使と相次いで面談したことが確認された。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

日本の地図を見て驚いた!やっぱり日本はすごい―韓国ネット

12日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本のすごいところ」と題するスレッドが立った。写真は沖縄県・石垣島。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース