大匙屋@セミリタイア

おつかれさまです

2015春アニメのカメラワークいくつか  

■終わりのセラフ #01 (2015)

すげえ。アバンからなんちゅうもんを見せてくれるんやと思ったクレーンショット
このあとカメラ左ロール後スイッシュパン→タイトルイン、全部ワンカットで。


7472015004014_170090000.jpg


BG一枚絵なのかと一瞬思ったらこれが動くものだから、あれ?これは3Dマッピングしてあるの?
・・・と思ったんだけど、よーく見たらBGも各Bookも個別のパースは変わっていない。
すなわちこれ、3DCGではなく密着マルチT.Bなのである。

それにしてもこの奥行き感はすばらしい。
これは撮影が上手過ぎるっていうか、ここまでくるともう、人間技ではない。
各部の密着引きのタイミングが完璧すぎる。
なので、おそらくこれは3DCGガイドつきレイアウトによる作画と思われる。








■響け!ユーフォニアム OP (2015)

おそらくこれも3Dガイドによるものと思われるけど
京アニはこのくらい普通に作画でやってそうで怖い。死ねます





■アルスラーン戦記 #01 (2015)

圧倒的高密度な群集回り込み。このくらいなら、ものすごいけど、驚くほどではない。
3年前のSAO1期にもすでに似たような絵はあった。
しかしこの作品には10万の軍勢とか普通にバンバン出てくるようなので今後期待しています。
正直わくわくしています。




■ポケットモンスターXY #67 (2015)

フィールドを縦横にかけめぐる。回り込みクレーンから高速ドリーのドローンショット
この各話はいくつかのカメラワークに加えてバトルもエフェクトも良く、
ストーリーも熱かった。未見の方は是非一度






category: アニメ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://sajiya.blog89.fc2.com/tb.php/475-567a7c8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)