TOP > 英語学習法 > TEDを使って英語学習!勉強が3倍効率的になる良質アプリ5選

2015.04.14(Tue) 英語学習法

TEDを使って英語学習!勉強が3倍効率的になる良質アプリ5選

このエントリーをはてなブックマークに追加

海外の一流プレゼンを動画で配信しているTEDは英語学習にもうってつけです。最近はTEDを英語学習に活用できるアプリも色々とリリースされており、どんどんTEDを使った英語学習も一般的になってきました。そこで今回は英語学習が3倍快適になるTEDを使って英語学習ができるアプリを5つまとめました。

TEDを使った英語学習が3倍快適になる便利アプリ5選

1.公式アプリ『TED

こちらはTEDの公式アプリです。最新順にTED動画が一覧になっているので、興味を持ったものから勉強を始められます。気に入って何度も観たい動画があったらダウンロードをしておけばオフラインで電波のない場所でも勉強できるのが便利なところ。

ted1 ted2

また、時期ごとに各テーマを使ったTED動画がフューチャーされていたり、TEDラジオという音声だけで色々なトピックについての話が聴けるラジオが使えたりと周辺機能も充実しています。

ted3 ted4

2.ディクテーションの練習ができる『TEDict

こちらはTEDの動画を使ってディクテーション(聞き取った英文を書き取るというシンプルな勉強法です)の練習ができます。全文入力または単語並び替えの2種類があるので得意な人は全文入力、そうでもない人は並び替えで練習してみてください。

英語ディクテーションはなんとなく聴きっぱなしになりそうなリスニング勉強をしっかり理解したか、聴き取れているか確かめられる効率的な学習法ですので、ぜひ試してみてください。

TEDICT6TEDICT5

3.字幕表示が便利な『TEDMe

※Android版アプリのみ

機能的には公式アプリと同じですが、こちらは日本語と英語それぞれの字幕を出し分けることができます。英語のみはもちろん、日本語のみ、そして日英の両方を表示することも可能です。いきなり英語だけには抵抗がある人にとってはありがたい機能だと思います。

tedme1 tedme2¥

4.1.5倍速再生で高速リスニング練習ができる『TEDiSUB

TED動画を1〜1.5倍速まで自由にスピード調整ができます。このアプリも字幕表示の機能があるので、早口リスニングでも英文を目で追えるので耳だけでは聴き取れない部分もキャッチアップできます。

TEDiSUB2

5.TED動画でリーディングの勉強ができる『TED Audio Books

こちらはTED動画の字幕が文章として表示できリーディング教材として使えるアプリです。文章は英語訳のみ、日本語訳のみ、あるいはその両方の表示を切り替えられます。また、分からない英単語があればその英単語をタップすれば辞書が起動できすぐに意味を調べられるのが便利なところです。

これまでのリーディング教材に飽きてきたり良い教材が見つからない人はTED動画でリーディングの練習をしてみてはいかがでしょう。

TEDのプレゼンで英語リーディングができる『TED Audio Books』は最高の教材3  TEDのプレゼンで英語リーディングができる『TED Audio Books』は最高の教材4

 

以上、いかがだったでしょうか?TEDはどんどんコンテンツも追加されていくので、便利なアプリを使って英語学習ができるようになればもっと楽しく勉強できるんじゃないでしょうか。ぜひお試しください!

English Hackerおすすめ英会話学習サービス

英会話の練習をするならオンライン英会話
『レアジョブ』で無料体験レッスンを受けてみよう!

無料で体験受講する »
このエントリーをはてなブックマークに追加
前後の記事

コメントはお気軽にどうぞ