久しぶりに本業の仕事が多く入ってきて、ややパニックになっている私。記事更新をしたいのに、なかなかこちらに注力できない状況が続いているんですよね…。もうアレもコレもやらなくちゃいけない感じ。
そういう時は量よりも数を減らす:
そういう時に個人的におすすめしたいのが、やらなくちゃいけないことの量を減らすのではなく、数を減らすということ。数を減らすことができれば『あれもこれもやらなくちゃ!』という状態から脱出することが出来るため、頭を落ち着かせることが出来るようになるためです。
- 終わらせるのに数日以上かかる案件はひとまず放置して、30分~1時間程度で終わる案件を多く処理する。
実際、私も今日、やらなくちゃいけないことをコツコツと潰していったために、こうして夜の時間帯に記事更新ができました。逆に一番大きくて量がある案件に最初からとりかかっていたら、たぶん未だに『アレもコレもやらなくちゃ!』とプチパニックになっていたことでしょう(頭の整理が未だについていないはず)。
明日からも頑張ります:
ということで、明日からも仕事に注力しなくちゃいけない状況が続きそうですが、たまには集中的に引きこもって作業に取り組んでいこうと思います。時間を見つけてクレジットカードの読みものの更新も頑張りますね*1。
以上、やることがたくさんあり過ぎて、パニックになりそうな時は小さなものからコツコツ潰していこう!量よりも数を減らして頭を整理する…という話題でした。
*1:公開した後に気づきましたが、この記事は別サイト『SONOTA』に公開する予定だった記事です。そんなことも確認せずに公開してしまうとは、まだまだプチパニック状態なんでしょうね(苦笑)。