【閲覧注意】医学部の解剖実習辛すぎる…

    63
    コメント

    CRW_4919__large

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:06:39.52ID:O5i5xplTa.net
    死体とかマジ苦手なンゴ
    みんな平気な顔して淡々とこなしてて意味分からないンゴ…



    2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:07:12.46ID:+sel3crv0.net
    人間?


    6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:08:28.20ID:O5i5xplTa.net
    本物の人間ゴ
    だいたい爺さんか婆さんなンゴ



    8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:09:03.00ID:7efUOvaa0.net
    >>6
    子供や美少女の死体がでてきたらどうや?



    11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:09:40.50ID:yM3fwm0D0.net
    >>8
    まず出てこない
    なぜって出してるところが大体そういう会だから



    13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:10:37.65ID:O5i5xplTa.net
    >>8
    色変わってるし保存液の匂いがきついんゴ
    たぶん爺さんでも子供でもあんまり感想は変わらんと思う




    4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:07:30.44ID:XAk4JC2I0.net
    なお3日で慣れる模様
    むしろ30分でも慣れる模様



    9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:09:22.73ID:O5i5xplTa.net
    ありがたいご献体だと分かってはいても
    死体は死体やし怖いんは怖いんや
    どないすりゃええんや…



    26:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:14:41.66ID:gJAcwOrC0.net
    >>9
    もうやったんか?



    33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:16:45.52ID:O5i5xplTa.net
    >>26
    今日で6回目やで
    もう全身の皮剥がれてわけわからん状態になっとる



    42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:18:10.36ID:gJAcwOrC0.net
    >>33
    看護がやるのはその後やからな
    失礼やがほんと原型がわからんで



    43:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:18:25.92ID:XOx+402p0.net
    >>33
    え、1体の死体を何回か何日かにわけて解剖するん?



    48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:16.83ID:yM3fwm0D0.net
    >>43
    そりゃ病理とか法衣解剖ちゃうからな
    3ヶ月くらいかけてやるで



    50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:29.06ID:O5i5xplTa.net
    >>43
    夏まで3ヶ月ぐらいずっとやるで



    10:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:09:37.04ID:BAusFVRo0.net
    普通に楽しかったんだが
    差し入れもあったし



    14:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:10:42.65ID:yRuAWfHR0.net
    将来生きてる人間切り刻まなあかんのに何いうとんのや


    16:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:11:31.58ID:ZyRlAzpgp.net
    死体ってどこが提供してくれるん?


    20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:13:06.65ID:yM3fwm0D0.net
    >>16
    不老会



    24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:14:13.86ID:O5i5xplTa.net
    献体は地域のご老人に人気らしい


    17:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:11:56.31ID:/9bV6rGx0.net
    なんで薬学部行かなかったん?


    21:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:13:14.59ID:O5i5xplTa.net
    >>17
    今ほんとそれ自分でも思ってるンゴ…



    37:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:17:19.62ID:GZhB41VO0.net
    >>17
    薬も解剖の見学はするとこあるよ



    19:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:12:16.14ID:Pukm5XYja.net
    血ぬきしてる遺体の解剖で辛いとか医学部やめとけ
    ポリクリの時どうすんねんw

    医学部高学年における病院実習のこと。
    語源は、ドイツ語で総合病院を意味するPoliklinikから来ていると言われる。
    実習形式に関しては諸大学でまちまちであるが、
    だいたい2~3週間単位で1科を実習する。

    内容としては
    ・外来見学…教授・助教授の外来の後ろで外来患者の診察を見学する。中にはアナムネを取らせる所もある。
    ・病棟実習…入院患者の診断・治療について学ぶ。方法としては実際に受け持ち患者を与えられてその患者について多角的に学ぶ。
    ・手術見学…術者の数によっては「手洗い」をして間近から術部を見学することもできる。

    などがある。
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A5%EA%A5%AF%A5%EA


    22:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:13:52.99ID:gJAcwOrC0.net
    看護でもしたで
    てか警察の司法解剖のほうがエグいやろ



    27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:15:03.30ID:O5i5xplTa.net
    >>22
    法医学な
    あそこは臭いからしておかしい
    こわい



    23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:14:03.81ID:RZQF9hHr0.net
    死体には1日で慣れたけど
    ホルマリンの臭いがただひたすらきつかったわ



    32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:16:33.22ID:XOx+402p0.net
    ホルマリンの臭いってっどんなや?


    36:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:17:12.48ID:gJAcwOrC0.net
    >>32
    病院の匂いを凄く濃くした感じ



    25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:14:15.88ID:lM8d8xDU0.net
    教授「この骨の名前なんや。ラテン語で答えろ」
    ワイ「カルビクラ」
    教授「それは焼き肉の名前や。出直して来い(Auf Wiederkommen!)」

    20年以上前の話や。
    そんなワイも今は教授やで。


    35:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:16:57.89ID:+fhRU6dv0.net
    >>25
    教授がこんな糞みたいなとこにレスしてる現実に
    震える



    57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:32.81ID:lM8d8xDU0.net
    >>35
    出世競争に負けて今はコメディカルの学部や。


    28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:15:32.75ID:NunAgTj40.net
    ブラックジャックで見た


    29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:15:58.58ID:v4cK9L7z0.net
    ワイ医学部志望、震える


    31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:16:30.45ID:Z4OK9V9y0.net
    ワイの頃は解剖台がタダの鉄板やったから、
    ホルマリンで女の子連中の肌ボロボロになっとったわ
    ゴーグル+毒ガス用マスクで作業せんとアカン奴とかおったけど
    今は机に換気システムとか付いとるんやろ?



    45:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:18:27.05ID:O5i5xplTa.net
    >>31
    机というか台の天板に換気口がついててブイーって換気してくれるで
    それでも一日終わったら全身に臭いが染み付くんや



    47:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:03.12ID:u3L7yQpL0.net
    >>31
    怖すぎ内



    34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:16:46.17ID:lM8d8xDU0.net
    何万円もするアトラス(解剖図譜)が油でドロドロになるんやで。
    自分の服もや。



    41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:17:39.03ID:qS8w1xhK0.net
    学生時代あったけど全然平気やった


    44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:18:26.47ID:R1MWwaBe0.net
    ニートわい
    ちょっと裏山



    46:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:18:31.44ID:ygIYWcQQ0.net
    一生懸命勉強した結果
    そういうことさせられるってあんま勝ち組感なくね?
    まだ医学部じゃなく機械とか物理とかそういう分野で
    凄い発明とかしたほうが良さそう



    54:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:59.06ID:yM3fwm0D0.net
    >>46
    機械より人体に興味あるからきてるんやで
    アホちゃう



    56:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:27.11ID:b2XB2MZz0.net
    >>46
    医者はなれば苦労に見合ったお金が貰えるから
    弁護士とかは苦労に見合わない



    115:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:29:35.67ID:t5lUswzU0.net
    >>46
    今まで治療法がなかった難病の治療法を確立できればすごいやろ



    51:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:51.65ID:V8tOmrcP0.net
    ワイも1月にやるで
    臭いらしいな



    52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:19:56.69ID:vWhOpqVI0.net
    まさかとは思うが法医学とか必修なんかな
    選り抜きの秀才たちにグロ耐性を問うとは



    252:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:02:43.11ID:UIfWvCw8a.net
    >>52
    法医学は必修やで
    確かにあれはグロ画像だらけやな



    55:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:21.87ID:XOx+402p0.net
    少しずつバラしてくとか怖杉内
    ワイには無理



    60:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:58.32ID:gJAcwOrC0.net
    看護で良かったンゴ・・・
    あんなん1日で十分や



    62:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:21:09.26ID:543ZLg/u0.net
    こういうのは医学部に入れた者だけの特権やな


    64:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:21:35.91ID:V8tOmrcP0.net
    >>62
    ワイやるで
    ちな放射線



    175:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:42:58.30ID:UO16RR640.net
    >>62
    歯科も一年間みっちりやるで



    63:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:21:11.21ID:TmRvnnvT0.net
    そんな非日常な体験するとか吊り橋効果的に学生同士で絆生まれそうやな


    91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:24:41.50ID:lM8d8xDU0.net
    >>63
    実習のグループ同じやと朝から晩まで一緒に過ごすわけやから情湧くで。
    社会心理学でいうと単純接触効果や。
    ワイも同じグループの女子と仲良うなれたわ(遠い目)。



    67:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:21:51.81ID:XOx+402p0.net
    マジで無理で涙目のやつとかいないの?
    医者目指すのにそんなやつはいない?



    72:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:22:30.06ID:5yrcixjK0.net
    >>67
    貧血で倒れるやつとかおるで



    59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:48.67ID:Fhatr6oE0.net
    お医者さんが書いた本で読んだけど
    どうしても慣れなくて辞めていく奴もやっぱり少数いるらしいな



    74:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:22:34.09ID:yM3fwm0D0.net
    >>67
    いるらしいけど
    少なくともワイの学校のここ8年くらいではみたことないな



    78:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:23:09.65ID:gJAcwOrC0.net
    >>67
    気分悪くなって外出た奴はおったな



    79:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:23:15.38ID:O5i5xplTa.net
    >>67
    言うても一年かけて心の準備はしとるからなあ



    94:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:25:14.00ID:XOx+402p0.net
    >>79
    ちょっとずつ耐性つけていくのか

    眼科医とか歯科医とかもやるん?外科内科だけ?



    122:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:58.69ID:LKQphYPq0.net
    >>94
    学生時代に解剖するから外科も内科も眼科も研究医も皆解剖経験者やぞ
    君の近所のお医者も実はすごい人なんやで



    58:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:20:34.04ID:jRaJjmDZ0.net
    ワイの友達は結構平気やったけど、スクランブルエッグが食えんようになったって言ってた


    68:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:22:00.18ID:O5i5xplTa.net
    スクランブルエッグというのは脂肪やな
    ときどき血管が切れて血が垂れるとケチャップ付けたオムレツみたいになるで



    75:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:22:39.40ID:/3A+AHUh0.net
    ほげっ…


    76:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:22:58.13ID:9U0feWU9M.net
    皮剥いでるとこ見た後は鳥皮食えないンゴ……。


    82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:23:42.84ID:FxQJ5VHb0.net
    皮剥ぎするンゴwwww
    →間違えて皮下組織まで剥いじゃったんご…

    あるある



    81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:23:33.43ID:XOx+402p0.net
    血管がグロくてうどん食べられなくなったとかいうのはあれか、デマか


    88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:24:11.96ID:yM3fwm0D0.net
    >>81
    血管からうどんは想像力豊かすぎるやろ



    85:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:23:52.37ID:sa3hGrjC0.net
    ハンバーグとかミートスパゲッティ食えなくなりそう


    95:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:25:24.69ID:l7JdAYuR0.net
    手術と解剖似たような感じちゃうのか?
    生きてるのと死んどるのは何がちゃうんや



    100:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:26:21.93ID:1u3IhgU50.net
    >>95

    雑に扱うとぶちぶちなのが献体



    97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:25:57.77ID:O5i5xplTa.net
    筋肉はマグロのタタキっぽいんやで


    99:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:26:18.45ID:qnVj7djI0.net
    わい病院の職員やけど
    たまーに解剖されたの見るが、怖いのなんて最初だけですぐ慣れたで
    看護師達に聞いても最初は終わった後飯も食えんかったけど
    そのうち手術とか見ながら
    あれ鶏肉みたいやなあ、そうや今日は唐揚げ食おうとか考えだすとか言っとったわ



    103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:27:00.31ID:er+oYoBH0.net
    >>99
    ヴェッ



    87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:24:06.85ID:on3wdRa80.net
    打ち上げで焼肉行けるし

    昼飯にスクランブルエッグも食えるようになる



    104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:27:08.65ID:5VwQof4P0.net
    ぱんぴーで見学できるところとか無いんけ?


    106:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:27:43.80ID:u3L7yQpL0.net
    人を切り刻む仕事なんやけど精神科志望とかならやらなくていいやろ


    123:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:59.65ID:t5lUswzU0.net
    >>106
    精神科でキチガイの相手するほうが大変そう



    107:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:28:15.97ID:f4i5+9b/0.net
    壁に耳あり


    113:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:28:50.77ID:4f2Axrn50.net
    >>107
    はい留年



    126:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:31:27.26ID:on3wdRa80.net
    >>113
    うちは退学したってきいたけど



    130:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:33:25.67ID:gJAcwOrC0.net
    >>107
    これどういうことや



    141:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:36:00.89ID:oWem7A6K0.net
    >>130
    解剖実習で耳を切って壁に付けて「壁に耳あり」って言って退学になったという伝説
    本当か嘘かは知らん



    143:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:36:24.62ID:gJAcwOrC0.net
    >>141
    なるほど
    サンガツ



    242:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:58:20.22ID:vWhOpqVI0.net
    献体を口頭で愚弄してもきっついペナルティが課せられるんか


    247:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:00:29.30ID:Gh+2cEn4p.net
    >>242
    一番やばいで、放校あるぞ



    250:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:02:07.60ID:XNOZCsws0.net
    >>242
    遺族の気持ち考えたらそらそうやろ
    ワイ自身はともかく他界した親族切り刻まれるとか絶対嫌やし



    245:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:59:20.96ID:7g2kKQ7+0.net
    解剖の不謹慎あるあるがあるんやで


    111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:28:35.55ID:+WY9+Mpu0.net
    死にたてホヤホヤの美少女の綺麗な死体ならちょっと興味ある


    119:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:34.76ID:1u3IhgU50.net
    >>111
    献体は死後1年半やぞ



    134:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:34:25.86ID:XOx+402p0.net
    >>119
    それって切ったらドロってならんのか
    1年半たってもホルマリンしときゃ大丈夫なの?



    157:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:39:11.53ID:1u3IhgU50.net
    >>134
    1年半ホルマリンに浸けるんやぞ



    108:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:28:17.77ID:9U0feWU9M.net
    なんといっても匂いがアカンわ
    サージカルマスクでも平気で貫通してきよる

    img61414799


    114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:29:27.32ID:/FOv5vMZK.net
    冗談やなくそのうち慣れるやろ
    年間1000はモルモットラットなど扱う生物系研究室やったが最初解剖で吐いとった女が1年で解剖しながら焼き鳥の話よ



    120:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:53.05ID:Zy94E0Ap0.net
    グロ耐性ほとんどない知り合いが慣れるって言ってたから何とかなるやろ
    なお今もグロい物は普通に怖がる模様



    121:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:58.02ID:HZTinKGs0.net
    昨日の情熱大陸の肺移植もかなりグロかったけどあんなもんやないんやろな


    133:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:34:07.34ID:nzaRIcFU+.net
    >>121
    生の方がグロいし怖いで

    動かない遺体より幹部にピンセット投げ込むだけで死にかねないナマの患者の方がいろんな意味で怖いわ
    切ったら障害でたり死ぬ神経とか血管細すぎやねん



    128:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:32:58.26ID:zlxlIW7c0.net
    医学部6年の中で解剖が一番つらかったわ
    ポリクリはいくらでも手抜けるけど死体の前に長時間拘束されて肉を切り刻む作業は苦痛の極み



    135:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:34:41.22ID:LKQphYPq0.net
    >>128
    なお医者が卒後もう一度やりたいことの1位は解剖の模様



    144:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:36:29.43ID:1jqD8kTS0.net
    >>135
    それはもう一度勉強したいからとかそういう意味やろ



    129:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:33:00.51ID:lM8d8xDU0.net
    ワイと同じ解剖のグループの20数年後

    A 市中病院部長。要領のいいリア充男。
    B 国立大学准教授。美人で頭いいけどビッチ。
    C 国立大教授。ムチャクチャ切れ者で勤勉。
    D 開業医。M2からM3で留年。怠け者。
    E 私立大学教授。キモヲタ。ワイ。

    今は真面目に勉強しとくんやで>>1



    139:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:35:42.05ID:nzaRIcFU+.net
    >>129
    なんで宮廷慶応クラス出の教授がこんな時間からなんJやってんですかね・・・



    131:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:33:55.81ID:O5i5xplTa.net
    グロいのは間違いないんやがいわゆる一般的な死体グロいのとはちょっと違うんやなあ
    気味が悪いって感じや
    あとみんなして人間の死体をほじくっとると考えたら精神的に奇妙な感じや



    138:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:35:04.80ID:UIfWvCw8a.net
    慣れるんだよなあ

    そして女のほうがノリノリだったりするんだよなぁ



    147:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:37:19.07ID:XOx+402p0.net
    なんでしいさんばあさんなんやろ
    若くしてお亡くなりになった場合もあるやろ



    152:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:38:21.76ID:1jqD8kTS0.net
    >>147
    家族が若くしてなくなった人を
    医学部でバラバラにしてもいいです
    なんて言うわけないだろ



    177:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:43:42.51ID:CNJ40Be/0.net
    若いっても40-50代とかなら割といらっしゃるで
    なお大抵癌死で内臓の状態が正常と大部違うもよう



    191:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:48:24.63ID:nzaRIcFU+.net
    >>177
    50代で大動脈乖離でお亡くなりになったご遺体見たら内臓は綺麗だったよ


    ただし脂肪だらけでより分けてる班員が死にそうな顔してたけど



    149:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:38:04.08ID:FxQJ5VHb0.net
    不老会は60歳以上しか献体登録できへんで


    155:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:38:43.80ID:XOx+402p0.net
    ワイも将来献体になりたいンゴ


    156:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:39:04.89ID:+VX9df9w0.net
    切り刻むのってどんな感じや 魚をおろすみたいな感覚?


    161:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:40:25.18ID:O5i5xplTa.net
    >>156
    ギリギリギリーって感じやで
    でも切る時間は最初だけで後の大半は細かくほぐす作業やで



    168:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:41:41.07ID:dX14/4afM.net
    >>156
    大工仕事らしいぞ
    手術室で患者をメスで切るようなイメージしたらアカンらしい
    そもそも道具がノミとトンカチとノコギリみたいなやつって言ってた



    265:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:08:55.37ID:hBcvFfqP0.net
    切る方も苦しいけど切られる方も苦しいで
    医療の進歩の為と我慢したけども



    270:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:10:37.44ID:er+oYoBH0.net
    >>265
    ファッ!?



    277:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:12:56.91ID:gJAcwOrC0.net
    >>265
    成仏してください



    159:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:39:49.71ID:GTri+xuYr.net
    ワイはオペ中の肉焼ける臭いのほうが苦手や


    164:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:40:57.27ID:WNhWIxJu0.net
    オペで電気メス使ってるときとかガチで焼き鳥の臭いして草はえる


    166:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:41:16.06ID:8xN9UHxbd.net
    人身事故のマグロ集めも中々キツイで
    消防来る前に全部のパーツ集めるのが割としんどい
    あとは頭と胴体つながっていると蘇生始めるぞ
    いろんなとこから変なのが飛び出ていて見ていて草はえるで



    170:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:42:07.12ID:0iltBhw90.net
    >>166
    それで笑うのは流石に頭ヤバイやろ



    169:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:41:56.56ID:O5i5xplTa.net
    なんでお医者さんの先輩こんなに多いンゴ…


    171:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:42:23.98ID:CR4yJjSr0.net
    解剖ってなんのためにするんや?


    181:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:44:35.03ID:UIfWvCw8a.net
    >>171
    血管や神経がどう走行しているか
    臓器がどのように配置されているか
    その他もろもろ、実際の人体によって勉強するため

    アトラスと全然違ったりするからな

    1102873069


    188:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:46:54.74ID:NaeM6USn0.net
    頭蓋骨から硬膜を外す音が今でも忘れられん

    それ以外は何ともなかったのにあれだけはどうしてもアカンわ
    ワイだけかもしれんが



    192:ヤーマン: 2015/04/13(月) 18:48:41.00ID:qBLBO/QXH.net
    親が医者なら良かったとは思うけど医者になろうとは一つも思わないよなこういう事させられるし
    ってことで薬学部目指しますわ



    205:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:51:21.22ID:dX14/4afM.net
    >>192
    薬学部の奴はマウスの首チョンパして革剥ぐ作業やっとる言うてたがw



    211:ヤーマン: 2015/04/13(月) 18:52:43.37ID:qBLBO/QXH.net
    >>205
    ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!



    197:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:49:31.29ID:m+tYhlCFa.net
    頭いいやつが医学部に行く風潮どうにかせえや
    これ以上寿命延ばすよかやることいくらでもあるやろ



    243:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:58:22.85ID:5ZZL7SYj0.net
    >>197
    労働者の健康状態維持に貢献して生産性を向上させてる
    あまり実感ないけどこの影響力は大きい
    非労働者の延命を考えてもお釣りがくるらしい



    207:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:51:53.92ID:0/cTWKkJ0.net
    >>197
    頭いいやつが知能試しに医学部受ける風潮な時点でもう工学やらには流れんわ



    210:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:52:35.07ID:DZAb3IDi0.net
    >>207
    頭のいい奴が高収入目指して何が悪いんや



    214:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:53:04.05ID:UIfWvCw8a.net
    ホンマに頭のええ奴は
    医学部より工学部や理学部に行くべきやと思う



    217:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:53:46.48ID:oWem7A6K0.net
    >>214
    そんなの昔から言われとるわ
    MDとるにしても、その頭脳は基礎研究に必要やな

    日本の大学で医学を履修する課程(医学部医学科など)は、6年制であり医学を履修する課程を卒業した者には「学士(医学)」の学位が授与される。すなわち、医師国家試験合格後、医籍登録の完了したいわゆる医師とは異なり、医学部医学科卒業と同時に取得することとなる。日本の学位でアメリカ合衆国のM.D.相当であるのは本来学士(医学)である。学士(医学)を持たず、博士(医学)のみではM.D.を名乗ることは出来ない。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/博士(医学)


    215:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:53:37.26ID:vWhOpqVI0.net
    >>214
    工学部はともかく秀才を理学部の無間地獄に放り込むのはどうかと思う



    233:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:55:49.68ID:LKQphYPq0.net
    >>214
    理系が報われん国やからなあ
    国家運営を文系が握っとる以上どうにもならんで



    255:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:04:13.58ID:zrBUwhj60.net
    >>233
    なお文系理系関係なく基礎理論系は虐げられる模様



    259:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:05:41.65ID:CpV33svCp.net
    >>255
    ガチの天才の中の天才やないと発展させられんからしゃーない



    208:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:51:55.97ID:0LiYGYEU0.net
    ち○ぽこ切断する時と眼球取り出す時は流石に献体に対して申し訳なく感じたわ


    218:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:53:58.12ID:hv7hDL9j0.net
    何で辛いんや
    毎日自分のち●ぽいじっとるやろ



    232:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:55:35.63ID:NaeM6USn0.net
    >>218
    ち●ぽの皮剥いで尿道べりべり剥がすなんて日常でやってたまるか



    240:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:57:56.90ID:XNOZCsws0.net
    >>232
    ほんまに細かいとこまで分解していくんやな
    子供の頃医者になっていろんな病気解明するみたいなこと言ってたけど頭足りんで良かったわ



    225:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:54:52.55ID:+WY9+Mpu0.net
    趣旨全然違うけどカエルの解剖って今でもやってる学校ってある?


    230:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:55:24.92ID:UIfWvCw8a.net
    >>225
    一年でやったで



    231:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:55:28.79ID:oWem7A6K0.net
    >>225
    筋肉の動き見るために解剖するとこならあるやろ



    239:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:57:40.63ID:+WY9+Mpu0.net
    >>230
    >>231
    ほーん
    まだあるんやね



    260:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:06:14.32ID:G/Bdfcz4r.net
    医者だけど、学生のとき解剖怖いと思ったの最初の一回だけだな。
    あとは作業ゲー。

    ちなみに研修医は病理解剖必須じゃなかったかな。



    262:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:07:45.82ID:l8Usb/4J0.net
    >>260
    系統解剖と病理解剖ってどう違うの?



    267:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:09:52.64ID:NaeM6USn0.net
    >>262
    系統解剖は全身くまなく解剖したりばらしたりする
    病理はお腹の中の臓器取っ払ってスライスにしたりスライドにしたりとか云々



    269:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:10:30.74ID:G/Bdfcz4r.net
    >>262
    系統解剖は医学生が勉強のためにやらせてもらう解剖。
    長期に渡るので防腐処理済み。
    病理解剖は死因や治療効果を見るために病院で行う解剖。
    死んで間もない患者さんを解剖するので、生の状態だね。



    280:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 19:13:57.73ID:l8Usb/4J0.net
    >>267
    >>269
    ありがとうございます!
    てか近い将来また解剖あるのか……



    116:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:19.05ID:XOx+402p0.net
    ワイ生物だけどミミズの頭切ったりしたくらいやわ


    117:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/13(月) 18:30:27.19ID:TmRvnnvT0.net
    実際20歳そこそこの半分子供なやつらがやるんやろ?
    そらキツイわ 偉いと思うで





    【観覧注意】解剖したったwwwww【断面画像】

    おかあさんといっしょのたくみお姉さんが可愛すぎる件

    マジメ系クズ楽杉ワロタwwwwwwwwwwww

    遂に永久機関作り上げたwwwwwwwwwwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2015年04月14日 08:16  ▽このコメントに返信

      慣れるでしょ(適当

      2.気になる名無しさん2015年04月14日 08:17  ▽このコメントに返信

      若い女や子供おらんのか?って聞く奴いるけど、「私が死んだら学生さんに解剖してもらって」とか言って死ぬ若い女や子供がおるわけないやろ。
      もしいたとしても、それで二十歳前後のガキに自分の子供の体を弄らせる親おらんやろ

      3.気になる名無しさん2015年04月14日 08:19  ▽このコメントに返信

      性格破綻者は医者にならんでほしいわ。。

      4.気になる名無しさん2015年04月14日 08:27  ▽このコメントに返信

      医学部生です
      倫理に厳しい大学は本当に厳しい。
      うちみたいに、厳しくない大学もある。

      うちの大学は、遺体にハサミ突き刺したり、臓器を投げつけたり、叩きつけたりはザラ

      教員は見て見ぬふり(解剖の内容は他言禁止の情報統制)。外部に死体の陵辱がばれなきゃそれでいいって言う態度。

      ご遺体には、世話になっているが、身内には絶対に薦めない。
      運が悪ければ、医大生のオモチャにされるだけだからな。
      解剖実習での一番のストレスは同期生の死体の陵辱。
      こんなやつが医者になるとか。

      だから、倫理的に厳しい大学がむしろ羨ましい。

      5.気になる名無しさん2015年04月14日 08:32  ▽このコメントに返信

      血管がうどんに見えるのはあれだぞ
      血抜きしてホルマリンで保存されてるから血管やその周辺の筋なんかが
      クリーム色になっててちょっと細めのうどんに見えるわけですよ。
      新鮮じゃないからカッチカチやしな

      6.気になる名無しさん2015年04月14日 08:35  ▽このコメントに返信

      親父が精神科医だけど学生時代やったって言ってたで
      どこでもやるのかと思ってたけど違うのか

      7.気になる名無しさん2015年04月14日 08:35  ▽このコメントに返信

      グロいのはわかるが、そういう仕事につこうとしてるんだから慣れなきゃ仕方ない
      慣れることが出来ないなら辞めるしか無いね

      8.気になる名無しさん2015年04月14日 08:36  ▽このコメントに返信

      カエルでも気絶しそうになるのに
      人間解剖とか…すごいな

      9.気になる名無しさん2015年04月14日 08:38  ▽このコメントに返信

      脂肪厚いと地獄

      10.気になる名無しさん2015年04月14日 08:40  ▽このコメントに返信

      これはマジでキツかったわ
      何がきついってホルマリンだよホルマリン
      肌荒れるしなんか体調悪くなるし
      それに半日解剖を週4でやってんのに普通に試験重ねてくるんだからアホですわ

      11.気になる名無しさん2015年04月14日 08:47  ▽このコメントに返信

      皆さん
      ほんとに
      お疲れ様です…

      12.気になる名無しさん2015年04月14日 08:49  ▽このコメントに返信

      医者の友人は手術もバリバリやってるけどホラー映画すごい怖がる。痛そうなのは怖いけど、死体と手術中の患者は痛みを感じないから平気みたい

      13.気になる名無しさん2015年04月14日 08:54  ▽このコメントに返信

      いーなー?わし、母子感染b 肝炎保菌だから、看護師むりやった。ただ、かいざーの時、筋腫電メスで切られて腹から焼き肉の匂いしたのは、よい思い出です。空腹時の焼き肉の匂いは喰種やわ。

      14.気になる名無しさん2015年04月14日 08:57  ▽このコメントに返信

      毎度のことながら医コンプがわくんだよなあ

      15.気になる名無しさん2015年04月14日 09:10  ▽このコメントに返信

      獣医は?人体解剖すんの?
      動物のお医者さんでは、動物の解剖もあまり詳しく出なかったような

      16.気になる名無しさん2015年04月14日 09:10  ▽このコメントに返信

      頑張れー(=゚ω゚)ノ

      17.気になる名無しさん2015年04月14日 09:18  ▽このコメントに返信

      高校生で一番偏差値が高い人間は
      医学部の外科行く風潮はやめろ。

      外科医は手先の器用さと体切り刻むメンタルがいるのに
      偏差値高いから医学部行って
      挫折した人知ってる

      18.気になる名無しさん2015年04月14日 09:19  ▽このコメントに返信

      医学生おおいな。
      みなさんおつかれさまです。

      19.気になる名無しさん2015年04月14日 09:21  ▽このコメントに返信

      医者なりたくてもそういう人はきついだろうな、獣医とかでも動物大好きで入ったのに研修中、勉強中は生かすより殺す方が多いって聞くし

      20.気になる名無しさん2015年04月14日 09:27  ▽このコメントに返信

      1人の献体を3ヶ月かけて解剖すんの?

      21.腑割りされる名無しさん2015年04月14日 09:29  ▽このコメントに返信

      法医学の解剖とは別物か…

      ワイ、高卒。ニワトリを捌いた事しかない。

      22.気になる名無しさん2015年04月14日 09:32  ▽このコメントに返信

      高給取りになるには相応のリスクがあるんやな

      23.気になる名無しさん2015年04月14日 09:46  ▽このコメントに返信

      最後は脇の準備室で弁当が食える様になるよ。こんなの慣れ。

      24.気になる名無しさん2015年04月14日 09:47  ▽このコメントに返信

      やっぱ2chには高学歴が多いンゴねぇ・・・

      25.気になる名無しさん2015年04月14日 09:49  ▽このコメントに返信

      医学生と医師が多いなぁ…
      この手スレの時って医学生や医師のレスがほんっと多いよなぁ…

      なんでかなぁ…(´・ω・`)

      26.気になる名無しさん2015年04月14日 10:04  ▽このコメントに返信

      献体には感謝しなあかんやで。

      27.気になる名無しさん2015年04月14日 10:06  ▽このコメントに返信

      留年したから二回解剖したけど、慣れる。同期で最初の一回目でぶっ倒れた女の子が一人と、一個下でご献体の顔が絶対にみられなくて泣いてた女の子が一人いたけど。まぁどうしても苦手な作業ってあるよ。やっぱり顔みると普段意識しないようにしてるけど生きてた人間なんだって思うし。でも一番苦手だったのは直腸からう○こ出すのがどうしても吐き気がして班員に任せたわ。

      28.気になる名無しさん2015年04月14日 10:21  ▽このコメントに返信

      脊髄双鋸とかいう一生のうちこの解剖のときしか使わないノコギリ
      懐かしい

      29.気になる名無しさん2015年04月14日 10:26  ▽このコメントに返信

      腸内洗浄でカフェオレしばらく飲めんくなったわ

      30.気になる名無しさん2015年04月14日 10:56  ▽このコメントに返信

      このスレの人には吉村昭「少女架刑」オススメ

      31.気になる名無しさん2015年04月14日 10:57  ▽このコメントに返信

      解剖中に腸管に穴が空いたときの絶望感は異常

      32.気になる名無しさん2015年04月14日 10:59  ▽このコメントに返信

      ホルマリンがちょっとなぁ

      興味は尽きんけど

      33.気になる名無しさん2015年04月14日 11:20  ▽このコメントに返信

      『屍は生きる師なり』って解剖室に書いてあるよな

      34.気になる名無しさん2015年04月14日 11:21  ▽このコメントに返信

      やったことないけど、たぶん性格適正として、向き不向きが大きく分かれるんだろうな

      35.気になる名無しさん2015年04月14日 11:30  ▽このコメントに返信

      ありがとうございます。

      36.気になる名無しさん2015年04月14日 11:34  ▽このコメントに返信

      一番最初は辛いけど慣れて来た頃にはもう原型とどめてないから人って感じがしなくなってくる
      というか四月から解剖なのは早いな

      37.気になる名無しさん2015年04月14日 11:43  ▽このコメントに返信

      警察でも解剖立ち会い&補助あるが、ダメなやつは吐いたりするからな。
      頭の皮はがすのはすごかった。切れ目入れて力技。

      38.気になる名無しさん2015年04月14日 11:46  ▽このコメントに返信

      歯学部中退して医学部行った友人の話だと歯学部の解剖は医学部の解剖とは比べ物にならないくらいざっくりやるらしい
      覚える量が段違いで医学部の方が多いらしい

      39.気になる名無しさん2015年04月14日 12:01  ▽このコメントに返信

      父が歯学部卒なんだが、頭の解剖は死ぬほど細かくやったって聞いたが、今は違うのかな?母は医学部だが、そんなに顔は細かくやってないって言ってたしやっぱ歯学部は頭はすごそうやなと思ったんだが。ちなみに両親の時代は解剖は一年かけてめっちゃ細かくやったらしい。今は三ヶ月位だし、うちの大学は実質二ヶ月半だけど。

      40.気になる名無しさん2015年04月14日 12:26  ▽このコメントに返信

      デブの皮下脂肪はすりおろしリンゴ
      スクランブルエッグ
      胸はピカタ

      41.気になる名無しさん2015年04月14日 12:39  ▽このコメントに返信

      PTSDになるやつはおらんのか…

      42.気になる名無しさん2015年04月14日 12:54  ▽このコメントに返信

      歯学部だけど全身解剖を半年、頭部解剖を半年やった。
      全身解剖終わると頭部だけ切り離すんだけど、
      数十の首がステンレスの机の上にならんでるのをみて女子学生が次々倒れていった。
      切り離した頭部は用務員さんが矢状断してくれて、それをさらに解剖しました。

      43.気になる名無しさん2015年04月14日 12:57  ▽このコメントに返信

      臭いが本能的に無理やった
      勉強にはなるけど思い出すと、もれなく臭いもフラッシュバックする

      俺ロリだけど、幼女のがホルモンの関係で老人より臭いきつくて興奮どころじゃない

      44.気になる名無しさん2015年04月14日 13:25  ▽このコメントに返信

      ワイのパッパは渉外弁護士なんやけど
      修習の時の検死の見学でとろけた遺体の解剖と対面して吐いてもうたゆうてたな

      45.気になる名無しさん2015年04月14日 13:37  ▽このコメントに返信

      いいなぁやってみたい
      痛めつけたいとかいう衝動は無いけど純粋に興味ある
      生まれ変わったら法医学の道進みたいわ

      46.気になる名無しさん2015年04月14日 13:43  ▽このコメントに返信

      医学部はどんな科でも遺体解剖をやらないと卒業できないと聞いたな。
      この程度で動揺するようでは医者に向いていない。
      患者の立場としては遺体見て動揺する様な医者は信用できないぞ。

      47.気になる名無しさん2015年04月14日 13:47  ▽このコメントに返信

      臭い慣れるよ
      むしろチャンスだから>>1みたいに嫌って言ってるの悲しいわ
      俺もグループのやつもやらしてやらしてってガツガツいったが

      48.気になる名無しさん2015年04月14日 14:33  ▽このコメントに返信

      偏差値40いかないくらいのバカ私立歯科大でも当然解剖実習やってますよ

      49.気になる名無しさん2015年04月14日 15:01  ▽このコメントに返信

      ほんま尊敬する

      50.気になる名無しさん2015年04月14日 15:33  ▽このコメントに返信

      壁に耳ありは金田一ネタかと思ったわ
      現にそのネタやらかした医学生は殺されたが

      51.気になる名無しさん2015年04月14日 15:40  ▽このコメントに返信

      ワイ歯学部生
      2年生の時にやった模様
      基本的に何人かのグループで解剖するし全然苦じゃなかったな
      キツイのは臭いだけだけど最後の方は殆どマスクせずにしてた思い出

      52.気になる名無しさん2015年04月14日 16:25  ▽このコメントに返信

      最初はみんな探り探りの作業になるけど、最後の方とか手袋すらせずに素手とメスとピンセットでガンガンやってる人も結構いた。臭いこそきついけど、ご遺体自体は菌もいなくてキレイだし。

      53.気になる名無しさん2015年04月14日 16:27  ▽このコメントに返信

      医療人じゃない人たちとはやっぱ認識違うのな
      脳みそは豆腐みたいだし脂肪はコーンみたいで色々食いづらくなるけど慣れるもんは慣れる

      54.気になる名無しさん2015年04月14日 16:28  ▽このコメントに返信

      慣れると解剖のビデオ中でも寝る人ほとんどだよ。 人体解剖も5月くらいに大学で白菊会っていう無償で元医療従事者が自分の遺体提供して、ホルマリン漬けにして遺体並べて解剖する。大体が医学生で解剖してるから、看護師とか鍼灸師とかが見に行く時はもうバラバラで何が何だかわからん。しかも遺体無償提供なのに見に行くだけで5千円とられるし。白衣も臭いつくし。人体模型がクラスにあっても怖いとかならない。人体模型が動くとか七不思議であったけど、内臓取れる人体模型ってみんながいじくりまわしてるからちょっとぶつかっただけで内臓がコロンと出てきて取り付けたら、別な内臓コロンと出てきてイライラしてテキトーなとこに内臓ひっかけたりしてるし。面倒で落としたまんまにしとくやつとかいたから「また内臓落ちてるし!」って「ディスイズアペン」並に普段使わない日本語喋るわ。

      55.気になる名無しさん2015年04月14日 16:40  ▽このコメントに返信

      パソコンと親の前でだけ粗暴で偉そうなゴミニートなんて、グチャグチャにイジメ倒してなぶり殺しにしても心が痛まない。

      てかもうニートなんて両腕吊るしてサンドバッグにするか、新薬のモルモットくらいしか使い道ないだろ?ニートの内臓なんて脂肪が多くて不健康そうだから売れないだろうし。でも解剖の献体なんて使い道もあったか。なあパソコンの前のニートのみんな。

      56.気になる名無しさん2015年04月14日 18:03  ▽このコメントに返信

      怖い話であったなぁ。解剖気持ち悪ーとかいってたのに、果てには狂喜的に腸で縄跳びしてるやつ(慣れほど恐ろしいものはない)

      57.気になる名無しさん2015年04月14日 18:04  ▽このコメントに返信

      なんJの死んだ側からの書き込み卑怯だろ
      いっつも笑ってしまうわ

      58.気になる名無しさん2015年04月14日 19:23  ▽このコメントに返信

      何気に良スレで面白かった。

      59.気になる名無しさん2015年04月14日 20:18  ▽このコメントに返信

      解剖は適正検査の一面もあるんだろうなぁと思う。
      倫理と現実の折り合いを付けないと医者になれんよね
      魔法の力で回復するわけじゃ無いんだし

      60.気になる名無しさん2015年04月14日 22:13  ▽このコメントに返信

      視覚的にはなれるんだけど、臭いがどうしてもなぁ……。

      61.気になる名無しさん2015年04月14日 22:26  ▽このコメントに返信

      緒方孝庵の適塾では家の中庭にある井戸端が解剖の場所だったらしいね
      学問への情熱と気合いで怖さなんか無かったんだろうか
      それとも「遠くまで行くの面倒くさいから良いよここで」
      みたいな理由だったんだろうか

      62.気になる名無しさん2015年04月14日 22:29  ▽このコメントに返信

      壁に耳ありはガチでアカン

      63.気になる名無しさん2015年04月14日 23:55  ▽このコメントに返信

      ※4
      大学名書け。冗談でもイラっとする。

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      最新記事
      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ