- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nagaichi 産経新聞は校閲が仕事してるように思えないよね。報道機関が旧来の偏見を強化するような発信をおこなっていて、たぶんそのことに気づいてすらいないんだろう。
-
oono_n お願いだから消えてくれ>産経
-
Louis 産経の家族観が如実に
-
scopedog 産経って差別を正当化したいクズが読む怪文書のことでしょ?
-
miruna いつもの産経
-
fuka_fuka "イラスト 今泉有美子" に見覚えあると思ったらこの法廷画の人じゃねーか http://22030607.blog49.fc2.com/blog-entry-400.html
-
nakakzs これはアカン。もちろん産経の思考が。
-
ptolemychan このイラストが掲載されるまでに,何人の人が目を通したんだろ。組織的にもうダメだよね。
-
vanacoral 産経は便所紙に使うがよろしい
-
Megot 本気で意味が分からない。。。
-
xuggbo まともな新聞社ってどこだろ?読売くらいか?
-
oobatomoyama ネタが浮かばず締め切り間近にどうしようもない境地で書きました的なやつですねわかります。
-
susanne 今泉有美子ね。。。ありえない。
-
m-matsuoka 海外へ出るときはパスポートの写真で本人確認できる姿で出入国しようというだけ。
-
oldriver イラストの作風自体は昭和のままで止まってる人のようにも見えるけど、これが新聞として世に出るには、不作為を越えた意思が必要だろう。
-
LNCQDGAN スコットランドのキルト
-
nonpori やっぱりジャパンの保守()と差別主義者ってイコールなんじゃねーの
-
skmtic 産経の中の人。本当にこんな新聞でいいのか?
-
xr0038 このイラストが的を外していることに異論はないのだけど(当事者ではない限り)差別判定には慎重にありたい/足を踏み外すと「LGBT に配慮してこういう表現は規制します問題」側に落ちそう
-
toratorarabiluna273momomtan 「まず異性装の自由に対する家族の理解度のなさと海外渡航の自由とその制限についての関係が全く意味不明。性自認とカミングアウトの問題…がどこをどうすれば海外渡航の問題に結びつくというのでしょうか。」
-
disfordoraemon 産経にはマイノリティという概念が無いことがよくわかる。正常である自分たちの側と、自分たち以外の全て異常な世界、彼らが世界を区分するたったひとつの真理。
-
confusedly121 原点に返って産業と経済の記事だけ書いとけ
-
FantasyZone3 朝日新聞が、日本の解体と破壊を目論んだ民主党シンパが貼ったレッテルである「ネトウヨ」を堂々と紙面で使うように、産経新聞はマイノリティに対して無神経だという話であって、ちゃんと抗議した方が良いだろう。
-
quick_past 世間体を考えろ/産経初め産経に同調する人間のコアな部分はこれなんだろう。最初から認められてる個人の権利が実際には世間体と限界のない責務の遂行の結果与えられる国からのご褒美という二重のルールになってる。
-
dimitrygorodok 産経で働いてる人にも色々いると思うが、社としての色がこうだと肩身狭いだろうな。非常に気の毒。
-
shidehira この界隈の「海外」や「国際」ってニッポソ人の脳内しかないという例がまたひとつ。
-
questiontime お父さんが女装して出かけることが自由である如く、海外渡航もまた自由。
-
o-v-o 産経の記事は真面目に書かれたものだろうに、この記事だとギャグを真剣に解説するような珍妙さが出てる。
-
takunama 産経と言えば、最近では、曽野綾子がアパルトヘイトを肯定する記事を載せたところか。
-
scopedog 産経って差別を正当化したいクズが読む怪文書のことでしょ?
-
oktnzm そりゃ気軽に行って人質になったら異性装どころの迷惑じゃないだろ。てか全文転載で著作権法違反ですわよ。
-
hisa_ino えーと、これって LGBT なのか?この漫画だけじゃただの女装だから、セクシュアリティは全く不明だよね。もちろん意味不明なことには違いないが。
-
TT_TT ギャグマンガとかでもこういう絵見たことあるなぁ。
-
aceraceae LGBTというより趣味女装だなあ、というのはおいとくとして、イスラム圏に行くときは気をつけたほうがいいのは事実だと思う。
-
Ayrtonism 海外渡航の自由を「我が儘か否か」で論じてる時点で周回遅れなのに、それに加えて差別容認イラストとか。こういうのが垂れ流しになる体質なのは知ってるけど、本当に心の底から酷い。
-
Caerleon0327 このお父さんはLGBTじゃなくて心も体も男性の女装好きでは?ま、笑いを取りに行って失敗したんだね。
-
hayakuzaka 無茶苦茶でござりまするがな…
-
vanacoral 産経は便所紙に使うがよろしい
-
sakura_sazare 産経側が女装を嘲笑する様な題材を今泉先生に描かせたのか、先生自らがこの様な題材にしたのか。
-
yuko-hirom ウヌfyねう
-
xuggbo まともな新聞社ってどこだろ?読売くらいか?
-
thunder683
-
oobatomoyama ネタが浮かばず締め切り間近にどうしようもない境地で書きました的なやつですねわかります。
-
tempodeamor
-
okemos
-
susanne 今泉有美子ね。。。ありえない。
-
m-matsuoka 海外へ出るときはパスポートの写真で本人確認できる姿で出入国しようというだけ。
-
txmx5
-
ynabokun
-
oldriver イラストの作風自体は昭和のままで止まってる人のようにも見えるけど、これが新聞として世に出るには、不作為を越えた意思が必要だろう。
-
LNCQDGAN スコットランドのキルト
-
keita10192
-
emgp
-
nonpori やっぱりジャパンの保守()と差別主義者ってイコールなんじゃねーの
-
skmtic 産経の中の人。本当にこんな新聞でいいのか?
-
igusa
-
xr0038 このイラストが的を外していることに異論はないのだけど(当事者ではない限り)差別判定には慎重にありたい/足を踏み外すと「LGBT に配慮してこういう表現は規制します問題」側に落ちそう
-
toratorarabiluna273momomtan 「まず異性装の自由に対する家族の理解度のなさと海外渡航の自由とその制限についての関係が全く意味不明。性自認とカミングアウトの問題…がどこをどうすれば海外渡航の問題に結びつくというのでしょうか。」
-
disfordoraemon 産経にはマイノリティという概念が無いことがよくわかる。正常である自分たちの側と、自分たち以外の全て異常な世界、彼らが世界を区分するたったひとつの真理。
-
confusedly121 原点に返って産業と経済の記事だけ書いとけ
-
areoageru
-
FantasyZone3 朝日新聞が、日本の解体と破壊を目論んだ民主党シンパが貼ったレッテルである「ネトウヨ」を堂々と紙面で使うように、産経新聞はマイノリティに対して無神経だという話であって、ちゃんと抗議した方が良いだろう。
-
a-lex666
-
piruke06
-
quick_past 世間体を考えろ/産経初め産経に同調する人間のコアな部分はこれなんだろう。最初から認められてる個人の権利が実際には世間体と限界のない責務の遂行の結果与えられる国からのご褒美という二重のルールになってる。
-
dimitrygorodok 産経で働いてる人にも色々いると思うが、社としての色がこうだと肩身狭いだろうな。非常に気の毒。
-
shidehira この界隈の「海外」や「国際」ってニッポソ人の脳内しかないという例がまたひとつ。
-
woggle
-
masara092
-
questiontime お父さんが女装して出かけることが自由である如く、海外渡航もまた自由。
最終更新: 2015/04/14 12:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 産経新聞、中高生向け憲法講座記事で意味不明なLGBTへの...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/04/14 20:12
-
- b.hatena.ne.jp
- LGBT
関連商品
-
Amazon.co.jp: 歴史戦 朝日新聞が世界にまいた「慰安婦」の嘘を討つ (産経セ...
- 3 users
- 2014/10/22 23:04
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 国民の憲法: 産経新聞社: 本
- 1 user
- 2013/07/15 13:30
-
- www.amazon.co.jp
-
ひなちゃんの日常⑰
-
懐かしの球場 関東編