だんだんと春めいてきましたね。
今日は娘ちゃん用に作ったイースターエッグのお弁当。
薄紅色のうずら玉子にうさぎさんを添えて。
ふんわりラブリーな雰囲気にまとめてみました。
Today's Menu
・イースターエッグとうさぎさんの豆ご飯
・スナップエンドウの肉巻き
・新じゃがの甘辛炒め
・豆もやしと人参のたらこ和え
「お弁当に★うずら玉子のイースターエッグ」
材料(1人分)
・うずら玉子の水煮(3個)
・紅ショウガ+漬け汁(少々+大さじ2)
・貝割れ菜(少々)
作り方
①小さなポリ袋にうずらと紅ショウガ、漬け汁を加えて30分ほど漬け込む。
②お好みで、型抜きしたうさぎさん(今回は塩もみした小かぶ)を添えて
貝割れを散らす。
※ポリ袋の空気を抜き、口を結んで、うずら卵3個が綺麗に収まるココットや保存容器に
入れておけば、少ない漬け汁でも全体が綺麗に染まりますよ♪
(紅ショウガが苦手な方は梅酢で代用してもOKです。)
春のお弁当のワンポイントに
よろしければ作ってみて下さいね。^^
さてさて。
ありがたいことに、もうご存知の方もいらっしゃるのですが。
(早々に気付いて下さった皆さま、ありがとうございます!)
2015年初旬あたりから、細々とインスタを始めました。^^
(遅くない?w)
投稿画像があまりにも少ないため。。。
。。。
いや。
あえて本音を言わせて頂けるのであれば。;
世界レベルで凄い人たちがいっぱいいるインスタで右も左も解らず、
メカ音痴だからコメント返しの仕方も解らない!
ノミの心臓ゆえ人様にあれこれ尋ねる勇気もなく。。。
個人的に細々と楽しんでおりました。^^;
とある日。
そんな私を、きっと見かねたんでしょうね。。。
心優しく親切なフォロワーさんに、こうすると直接お返事が送れるんですよ~と
リコメの仕方をご教授頂きました。
(なんて親切な人なんだっ!!見ず知らずの私に優しくしてくれてありがとう!!)
頂いたコメントにリコメする時。。。
左にスライドするって、
。。。。知ってましたか?
(とんでもねーメカ音痴!笑)
いやはや。
そんなこんなで。
類人猿、「最初の一歩」的な大発見を、数日前成し遂げたわたくしなのですが。
(ほんまにな。w)
だからつまり。。。
「あたし、インスタ始めたんだーよろしこ♪」
的に。
おおっぴらに公言するのもなんだか気が引け腰が引け。。。
(そんな人はいない。w)
いやでも、
そんな自分も本当の自分!
苦節38年。
そろそろ開き直ってみることにしました。
(遅くない?笑)
もし興味のある方は、そちらもご覧いただけると幸いです。
(可能であればフォローして頂けるととっても嬉しいです。)
うん、ってゆーかね。
そうしてくれると・・・
とっても心強いです。
(笑)
まだまだ解らないことだらけではありますが
ブログとはまた違った世界の中で、素敵な出会いが生まれたらいいなと
そんな風に思っております。
小心者のわたくしではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あの広~いインスタの中で、私を探し出して下さった皆様に
心から、ありがとう!!
(胸がいっぱいになりました。)
ではでは!
今週も張り切って参りましょう♪
新刊 「あ~るママのおにぎりびより♪」
(2015.2.21)
絶賛発売中!
- あ~るママのおにぎりびより♪ (別冊すてきな奥さん)/主婦と生活社
- ¥999
- Amazon.co.jp
※お弁当ランキングに参加しております♪
1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると
とっても励みになります よろしくお願い致します
「あ~るママの かんたん! 大人かわいいお弁当のおかず 304」 好評発売中です!
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1,080 |
これまでに出版していただいたレシピ本
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |
別冊すてきな奥さん/主婦と生活社 ¥1008 |