スポンサードリンク

神童と呼ばれた俺の末路wwwwwwwwwwwwwwwww

カテゴリー: 未分類

神童

1:VIP:2014/02/01(土) 04:28:42.45 ID:XTnbcu2m0

ニート(25)

3:VIP:2014/02/01(土) 04:30:01.00 ID:wVPGI0/D0

死んどう

4:VIP:2014/02/01(土) 04:30:10.67 ID:qaKstyCH0

俺も小学生までは神童って呼ばれてたけど
今はしがないCラン大学生ですよ

7:VIP:2014/02/01(土) 04:31:19.84 ID:XTnbcu2m0

>>4
お前もか
ガキのころは何やっても成功したから大人になってもそれ引きずってダメだわ
お前はまだ大学生なら4年で就活がんばれよ

スポンサードリンク

6:VIP:2014/02/01(土) 04:30:27.72 ID:WoZKF7Sn0

河童の間違いだったんだろ

9:VIP:2014/02/01(土) 04:31:57.66 ID:XTnbcu2m0

>>6
河童だったらニートじゃなくて博物館あたりに就職できたと思うわ

8:VIP:2014/02/01(土) 04:31:21.82 ID:etXolLou0

十で神童十五で才子二十歳過ぎればただの人

13:VIP:2014/02/01(土) 04:33:48.62 ID:XTnbcu2m0

>>8
古人の言葉に従えばよかった
俺は他とは違う天才だぜって思ったのが間違いだった

10:VIP:2014/02/01(土) 04:32:02.95 ID:rKgkPOgcO

ここらへんで割りきらないとお前の人生前に進めないぜ

13:VIP:2014/02/01(土) 04:33:48.62 ID:XTnbcu2m0

>>10
今ちょくちょく就活してるが空白期間3年はきついわ

11:VIP:2014/02/01(土) 04:32:22.49 ID:5DHvFM0+P

お前らの言う神童ってどの程度だよ 
当然その学区の小中学校じゃトップ3ぐらいには入ってたんだろうな?

12:VIP:2014/02/01(土) 04:33:43.62 ID:rKgkPOgcO

>>7何をやっても成功って
全国トップクラスのなんかはあったのか?

19:VIP:2014/02/01(土) 04:37:02.82 ID:XTnbcu2m0

>>11
>>12
盛りすぎた感はあるが
小学校で少年野球をエースで4番で全国制覇
中学はシニアでこちらもエースで4番で全国3位
野球やりつつもピアノのコンクールで賞とってたわ
中学からは並行してバンドやり出して地元紙や地方テレビで特集されてたわ
当然学校のテストはほとんど1位

26:VIP:2014/02/01(土) 04:38:36.89 ID:5DHvFM0+P

>>19
ざまぁwwww(どこで道を誤ったんだよ)

30:VIP:2014/02/01(土) 04:43:22.55 ID:XTnbcu2m0

>>26
高校で強豪校から引く手数多だったんだけど
それ蹴って地元の弱い高校で強豪校倒したいって思いだしてから狂いだした
怪我してグレてから野球も勉強も音楽もやらなくなって
なんも残らなくなった
受験勉強そこそこして大学はなんとか誰でも聞いたことあるとこに入れたけど
過去の自分を引きずってえり好みしすぎて就活は失敗で卒業からのニート

34:VIP:2014/02/01(土) 04:46:25.59 ID:rKgkPOgcO

>>30まあまあ
全国模試何位だった

お前の最高順位/模試受けた母数で

41:VIP:2014/02/01(土) 04:49:30.58 ID:XTnbcu2m0

>>34
高1のときに受けた模試が全国150位前後だったと思う
進研じゃなくて河合かなんかだったとはず

43:VIP:2014/02/01(土) 04:51:07.66 ID:XTnbcu2m0

>>41
あーこれ英語だけだったかもしれん
10年くらい前のだからあんま覚えてない

46:VIP:2014/02/01(土) 04:54:32.21 ID:rKgkPOgcO

>>43
全国150?
東大でもトップクラスの資質だな
県でトップ争いできる器じゃん
まあそんぐらいなら神童名乗れるかも
で、母数は?

53:VIP:2014/02/01(土) 04:57:18.30 ID:XTnbcu2m0

>>46
母数なんか覚えてるわけないだろ
10年くらい前でどの模試かすらわからんのに母数覚えてるか
ただ高1の初期だから母数は少ないでしょう

56:VIP:2014/02/01(土) 05:00:54.68 ID:rKgkPOgcO

>>53覚えてないわけないだろ意外な母数の数字に驚いたはずだ
まして全国模試受けるってことは塾とかゼミとか通ってたんだろ?
全国150なんて大々的に大人が客寄せパンダに利用したいレベル

59:VIP:2014/02/01(土) 05:03:09.40 ID:XTnbcu2m0

>>56
いや塾とか行ってないぞ
高校の進学クラスで受けるやつにスポーツ推薦の俺が成績が良かったから一緒に受けただけ

72:VIP:2014/02/01(土) 05:11:41.92 ID:rKgkPOgcO

でも150なんてとったら教師が黙っちゃいないだろ?
高校の成績なんか2位に大差をつけて1位だったろ?

80:VIP:2014/02/01(土) 05:17:03.91 ID:XTnbcu2m0

>>72
俺野球特待生で高校入ってるから学校としたら部活>>>勉強なわけ
2位には大差つけてたよみたいなこと言われた気もするが
東大生出るような進学校じゃないから学校自体が部活>>>勉強だったから
教師が勉強に専念しろって言うことはなかったよ

14:VIP:2014/02/01(土) 04:33:50.83 ID:tP9zDHjm0

誉めて育てるタイプの親で勘違いしてたんだよ
今が本来の実力

16:VIP:2014/02/01(土) 04:35:52.99 ID:G4wpTPVAO

誰かが言ってたな
神童と言われた奴の8割は周りの過度な期待に押し潰されて凡人以下になっちゃうと

21:VIP:2014/02/01(土) 04:37:35.27 ID:cOfKv+kv0

神童どころか最終兵器って言われてたけど質問ある?

24:VIP:2014/02/01(土) 04:38:25.60 ID:XTnbcu2m0

>>21
ジャッキーチェンの再来か?

29:VIP:2014/02/01(土) 04:42:45.53 ID:dABnq3OU0

>>21
リーサルウエポン?

25:VIP:2014/02/01(土) 04:38:36.65 ID:tP9zDHjm0

お前は昔は凄かった自慢してるジジイかよ

28:VIP:2014/02/01(土) 04:41:01.33 ID:rKgkPOgcO

なあ?漠然と考えてみろよ学区ってのはおそらく日本全国で万は越えるだろ?
で、1学年の人数は約100万人

つまり学区で2位に大差をつける猛者も
全国に1万人いるんだよ
で、全国模試で10000位なんていうと数字のマジックでバカだと思うんだろ?
神童引きずるやつなんてそんなもん

35:VIP:2014/02/01(土) 04:47:04.81 ID:XTnbcu2m0

>>28
まさにその通り
田舎でちやほやされたが実際世の中には俺程度なんかいっぱいいる
専門分野だけで考えてみたら俺以上のやつなんて大人になったら五万といるわ
俺は器用貧乏で周りがそれを褒めるから調子にのりすぎた

31:VIP:2014/02/01(土) 04:44:06.22 ID:rKgkPOgcO

おそらく日本最大の肩書きと思われる東大卒もな
毎年3000人わくんだよ

つまりランキング3000に入れば一生天才として生きれるわけだ

33:VIP:2014/02/01(土) 04:45:28.79 ID:fNCwbmhp0

進藤だろ?

36:VIP:2014/02/01(土) 04:47:30.38 ID:VvEKs0Ha0

元神童の特徴

・ なまじいい高校や大学に入ってしまう
・ 趣味もないし、人付き合いも苦手なので、勉強くらいしかすることがなく、成績も悪くない
・ 大学院進学や就職も人並みの努力で成功してしまう
・ 特に大きな挫折もないが、大きな達成もない

47:VIP:2014/02/01(土) 04:54:42.37 ID:5DHvFM0+P

>>36
まんま俺だな 大学進学後についても別に特段成績が悪いわけではないが
子供の頃の輝きは失われている気がする 子供時代は周りがks過ぎただけだったんだな

37:VIP:2014/02/01(土) 04:47:43.24 ID:86Dio2Pd0

神童って言うほど神童か?
周りが勉強してない中で一人勉強してたから
成績上位に入ってるだけだろ

38:VIP:2014/02/01(土) 04:48:49.98 ID:oUVHoAoo0

自称神童の勘違いだっただけだろ
その程度の人間だったって事だよ

スポンサードリンク

44:VIP:2014/02/01(土) 04:52:37.85 ID:rKgkPOgcO

お前みたいなやつみたことあるが哀れだったわ
何かにつけて過去を強引に話にねじ込んでくる

25程度で枯れる才能なんてあるのか?現状から察するに周りは虚言癖としか思わないぜ
なんせ過去に凄かったことを証明しようがないからな

51:VIP:2014/02/01(土) 04:55:54.23 ID:XTnbcu2m0

>>44
別に信じてもらおうって気はないし便所の落書きを見る程度でいいわ

48:VIP:2014/02/01(土) 04:55:02.09 ID:Vnyl/wLPP

神童なんて呼ばれても
実際どうって事無いわ

そんなん言われて有頂天なって勉強してなければ力なん落ちてくばっかよ
それにおぼれた末路が>>1ってわけだ

49:VIP:2014/02/01(土) 04:55:37.99 ID:8xL5S1lM0

小学校低学年の時小6の知能があるって言われた






今?全く同じですよ?

50:VIP:2014/02/01(土) 04:55:52.81 ID:93s3FRBL0

15歳前後で記憶方法のタイプが変わるって聞いた事あるな
小さい頃は直で何でも記憶できるんだけど、15位からは内容を論理で理解しないと無理みたいな
これに対応できないと落ちぶれてくと池谷裕二が言ってた

52:VIP:2014/02/01(土) 04:56:18.31 ID:FFYS4VAR0

成長が人より早かっただけ
それを正のループにつなげられなかった時点で負け

55:VIP:2014/02/01(土) 04:58:25.59 ID:cQx+fvwwP

もう自分で言ってるけどただの器用貧乏だな

57:VIP:2014/02/01(土) 05:01:31.59 ID:XTnbcu2m0

>>55
まさにそれ
他の人も言ってるけど人より成長が早かっただけ
それにガキのころは学ぶことが楽しかったが高校くらいから新しいことに臨むのが嫌になった

77:VIP:2014/02/01(土) 05:15:40.80 ID:rKgkPOgcO

でも今は引く手あまたどころか

無職なんだろ?
ならそれが今のお前だ

85:VIP:2014/02/01(土) 05:19:01.41 ID:XTnbcu2m0

>>77
お前もう意味わからんわ
最近の就活で自分の現状把握させられまくって俺は落ち込んでるの
そんなこと百も承知だわ
就活失敗して酒飲んだらこんな過去もあったってネットで自慢したくもなるだろ

61:VIP:2014/02/01(土) 05:04:29.45 ID:PmfZr3w8O

まあこれなら大丈夫だろと気を抜いた親が悪いな

76:VIP:2014/02/01(土) 05:15:25.40 ID:pRyiHpR30

こうゆう経験すると自虐ネタ多くなるよな

79:VIP:2014/02/01(土) 05:16:31.63 ID:5DHvFM0+P

底辺が底辺に説教する構図

83:VIP:2014/02/01(土) 05:17:50.21 ID:A1qNO6qg0

甲子園優勝だってチームとしてなら毎年数十人単位出ちゃうし
その後に最低社会人までいけなきゃ神童と変わらず
居酒屋の自慢話程度の箔にしかならんでしょ

89:VIP:2014/02/01(土) 05:23:45.95 ID:XTnbcu2m0

>>83
甲子園優勝のときにレギュラーじゃなくてベンチ入りの知人が何人かいるが
仕事もしっかりやれてる人と俺みたいな過去を引きずってる人もいる
前者9:後者1くらいだがなwwwww
過去の栄光なんてほんとに居酒屋で自慢するくらいしかないって思い知った
社会人からしたらどんだけ仕事できるかでしか見られないからな

92:VIP:2014/02/01(土) 06:13:17.49 ID:kQHTYjF9O

ガキの頃大人に超評価される奴は大概天狗になって世の中舐めてしまうので大成しない

ソースはオレ

99:VIP:2014/02/01(土) 08:01:17.39 ID:SmvESKN+P

高校まで天才って言われてたけど、卒業してからずっとニートだよ

58:VIP:2014/02/01(土) 05:02:49.00 ID:5DHvFM0+P

とりあえず過去の栄光()は捨てないと話にならんだろ
こんなところで構ってオ○ニーしてるようじゃ高校以降の失敗を繰り返すことにしかならない

65:VIP:2014/02/01(土) 05:06:32.36 ID:XTnbcu2m0

>>58
まじで最近親にこれ言われて就活やってるけどまだ甘いわ
ありがとう

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391196522/

みんなの反応

1:名無しのおもしろさん:2015/03/23 23:45:10

それはしんどいな、死んどこう

コメントフォーム
お名前
コメント