ニュース
» 2015年04月14日 08時47分 UPDATE

日本のアニメ勝手に翻訳「字幕組」、「著作権侵害」指摘に中国ネット民が反論 「国内では正規版が見られないから仕方ない」 (1/4)

日本のアニメやドラマを勝手に翻訳して字幕を付け、違法配信する中国の「字幕組」。産経新聞がその実態や違法性を伝えたところ、中国ネット民から「字幕組がなくなれば抗日ドラマに洗脳される」などと擁護の声が殺到した。

[産経新聞]
産経新聞

 日本のアニメやドラマを勝手に翻訳して字幕を付け、違法配信する中国のアマチュア集団「字幕組」。北京在住のメンバーを取材してその実態や動機、違法性を伝えたところ、中国のネットメディアが本紙記事を翻訳、「字幕組がなくなれば抗日ドラマに洗脳される」などと擁護の声が殺到した。(西見由章)

リーダーは「何者か知らない」

画像 日本アニメやアイドルのファンが集う北京のメイドレストラン「屋根裏」。字幕組の活動が中国の若者に日本文化を浸透させてきた側面もあるが…

 3月上旬、北京中心部のカフェ。待ち合わせ場所に現れた字幕組メンバーは色白の若い女性だった。上品な帽子をかぶり、どことなくセンスのよさを感じさせる風貌。二十歳前後に見えるが20代後半だという。

 「たしかによくジュウリンホウ(1990年代生まれ)と間違われます。私、すごく変だから」

 この「変」という表現は中国で90年代生まれの若者を形容するときに頻繁に使われる。一人っ子で自己中心的と指摘されてきた80年代生まれの中国人にとっても、90年代生まれは理解が難しい“新人類”らしい。

 いずれにせよ反日教育を受けてきた若者たちが、日本の文化に興味を持つきっかけは何だったのか。

 この女性にとっての原体験は、日中友好が叫ばれた80年代に輸入された「一休さん」や「鉄碗アトム」などの日本アニメだった。中国の子供向け作品のように単純なキャラクター設定ではなく、心理描写が複雑で、大人も楽しめる内容と感じたという。

 本格的に日本の文化に目覚めたのは大学卒業後。字幕組としては“遅咲き”だ。ある日本人俳優のファンになったのがきっかけで、2年前からこの俳優専門の字幕組に参加している。女性が所属する字幕組は全体で約40人、翻訳班だけでも20人近くが活動しているというが、リーダーの「組長」が何者で、どこで生活しているのか、女性は知らない。

       1|2|3|4 次のページへ

copyright (c) 2015 Sankei Digital All rights reserved.

ピックアップコンテンツ

- PR -
激変する企業ITシステムに対応するための知見を集約。 ITの新しい潮流に乗り遅れないために。