- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Mukke 「韓国人は死ね」「朝鮮人を殺しに来た」に対して「ヘイトスピーチに当たるかは判断できない」「人権を守るには,まずは当事者本人が頑張ることが重要」って,こんな“相談”ならやらない方がマシやろ。
-
hate_flag 「『韓国人は死ね』などと路上で叫ぶデモ」がヘイトスピーチじゃなかったらじゃあ法務省は何がヘイトスピーチだと思ってるんですかね?
-
kouchi203 1万6000枚もポスター刷ってそれかよ。単なる税金の無駄遣い
-
yasugoro_2012 あれ、現行法で対処可能って話じゃなかったっけ?だったら現行法での対処方法をアドバイスしてくれないといかんのじゃないの?
-
uchya_x がっかりというレベルじゃない。君ら国際条約守る気無いだろ。
-
ncc1701 法務省の回答がこの記事を完全に裏付けているな。
-
gkmond 法務省は、これで何ができると思っているのかが気になる。相談件数をデータにしたいんだろうか。
-
bolta "「人権を守るには、まずは当事者本人が頑張ることが重要」"←被害者の責任に転嫁されるあたり、この差別「対策」自体が典型的な差別の形をとっている。大体法務省は人権を守る当事者じゃないのか。仕事しろ
-
gregminster 労働基準監督署の「相談員(非労働基準監督官)」とそっくりだな。
-
haruhiwai18 "男性職員は「不特定多数に向けられたその言葉がヘイトスピーチに当たるかは判断できない」「表現の自由もあり、今の法律では対応できない」" →さすがシャラップジャパン! 特技は人を泣き寝入りさせること!w
-
Uzi_FZ 応対者の対応にも問題はあるが、やはり最大の問題は根拠法なしに電話相談をPRしてしまったこと。一方で人権侵犯事件の殆どは何らかの措置がとられているし人権擁護局の発表を待ちたい。
-
y-wood 嫌味ではなく「刑法で対応ができない」ならば、民事弁護士を紹介するのがいいのかな。それより「本気なら」下らない事言ってないで非合法暴力団体・類似団体に知恵を借りればいいのに。
-
vanacoral 差別デモに対し「不特定多数に向けられたその言葉がヘイトスピーチに当たるかは判断できない」「表現の自由もあり、今の法律では対応できない」おい!!
-
sakatre ヘイトスピーチって、障害者は死ねとかにも当てはまらないわけ?だって、断種してきて殺した優生思想とかあるわけで。
-
freehskamo 法テラスに相談したほうがよいのかな? ショックを受けたひと多かっただろうなぁ・・・この記事だけでしかわからないけれど、読んでいて泣きそうになりました。ヘイトスピーチてなぜ脅迫罪にならないのだろう・・・
-
wideangle だめじゃん。
-
filinion 門前払い専用窓口。/「法務省」ってのはあれか、「豊富省」「愛情省」みたいなニュースピークの一種なのか。
-
kamiokando 電話とってる人も無情を感じてるだろうな。せめて上司に苦情は言って欲しい。上司がさらに上に言わなければ無能。
-
shag 全く持って無駄なことに金を使うのが好きな役人たちだな。
-
toshi20 「居酒屋でサラリーマンが「安倍政権クソだ!」と盛り上がってました。」「ヘイトスピーチですね。早急に対処します。」「路上で韓国人死ねと言われて怖い。対処して。」「あー無理無理。表現の自由あるし。」
-
rikuzen_gun 自民党の議員・党員の少なくとも半数前後以上は、内心ヘイトスピーチに好意的なのがみえみえなのに、総選挙で自民党に投票したんだから当然の結果。まあ将来的にはナチスの様に今の日本も破滅に向うと思うが+少子化
-
usi4444 自力救済推奨。しばき隊流強攻策に法務省からお墨付きが出ました。反しばき隊の人々は猛烈に法務省に抗議し、しばき隊活動阻止のため新法制定を推進しましょう。
-
hemm 職員個人の応対には色々あるんだろうが,そもそも対応できないのは当たり前だったのでは。電話相談は適切なの?
-
MermaidSong id:bahrelghazaliお前いつもそればっかだけど、それ完全な藁人形叩きだから
-
Anti_pattern 批判するのは結構だと思うが、具体論にならないからな。ひたすら、お前が悪い、悪い、悪い、悪い、悪いという批判と抽象論。それが民主党の問題であり、サヨクの問題である。
-
moegi_yg ヘイトスピーチというか脅迫・名誉毀損とかだよね。普通に現行法で対処可能だし、裁判に持ち込むか警察が動くだけで一時的な対処は可能でしょう。あとは啓発運動を行ってくとしかないけど……。
-
ms6145vv 事実であればひどい話だな。
-
hanagesan 相談してくれというポスター見て相談したら説教されるのクールジャパンって感じ
-
kimagure-tanuko 言葉「お役所仕事」の具体例として、辞書に収録して頂きたいと思います。
-
b0101 どないせっちゅうねん
-
lvseven ヘイトスピーチが本当なら録音してyoutubeにあげればいいじゃん。外務省の対応が本当なら録音してtwitterにあげればいいじゃん。
-
pigmer そもそも発案者が現場に丸投げだしなw
-
yoiIT がっかりってレベルじゃない。日本が終わってた。
-
lieutar うんざり。
-
mfluder ひでえな"現行法の限界の説明や自助努力の強調などに終始し、被害の救済や改善への取り組みとはほど遠いケースがあるという。相談者は「まったく相談の体をなしていない」と落胆"
-
namawakari ″応対した男性は…「人権を守るには、まずは当事者本人が頑張ることが重要」”もう、ネタでもなんでもなく、ほんとに中世国家だったんだのわが国は。
-
asherah "『本人がいいって言っているんだから別にいいでしょう』って話になる」"それはつまり、被差別者が黙って差別を受け入れればいくら差別してもいいってこと?誰のための相談窓口なの?
-
ad2217 首相がそっち側だからな。
-
questiontime 法務局の皆さんは、是非、法に従った対応をしてほしい。政権の意向など気にせずに。
-
a-sun 通常運転だろう。すべてが建前機関の日本のお役所。日本は、コミュニティ社会。それが崩壊したらあとは何もない。崩れ落ちていくだけ。いじめ相談しかり。
-
Uzi_FZ 応対者の対応にも問題はあるが、やはり最大の問題は根拠法なしに電話相談をPRしてしまったこと。一方で人権侵犯事件の殆どは何らかの措置がとられているし人権擁護局の発表を待ちたい。
-
oxymore
-
Baatarism
-
y-wood 嫌味ではなく「刑法で対応ができない」ならば、民事弁護士を紹介するのがいいのかな。それより「本気なら」下らない事言ってないで非合法暴力団体・類似団体に知恵を借りればいいのに。
-
smallman
-
vanacoral 差別デモに対し「不特定多数に向けられたその言葉がヘイトスピーチに当たるかは判断できない」「表現の自由もあり、今の法律では対応できない」おい!!
-
sakatre ヘイトスピーチって、障害者は死ねとかにも当てはまらないわけ?だって、断種してきて殺した優生思想とかあるわけで。
-
katouma66
-
freehskamo 法テラスに相談したほうがよいのかな? ショックを受けたひと多かっただろうなぁ・・・この記事だけでしかわからないけれど、読んでいて泣きそうになりました。ヘイトスピーチてなぜ脅迫罪にならないのだろう・・・
-
wideangle だめじゃん。
-
filinion 門前払い専用窓口。/「法務省」ってのはあれか、「豊富省」「愛情省」みたいなニュースピークの一種なのか。
-
kamiokando 電話とってる人も無情を感じてるだろうな。せめて上司に苦情は言って欲しい。上司がさらに上に言わなければ無能。
-
shag 全く持って無駄なことに金を使うのが好きな役人たちだな。
-
toshi20 「居酒屋でサラリーマンが「安倍政権クソだ!」と盛り上がってました。」「ヘイトスピーチですね。早急に対処します。」「路上で韓国人死ねと言われて怖い。対処して。」「あー無理無理。表現の自由あるし。」
-
rikuzen_gun 自民党の議員・党員の少なくとも半数前後以上は、内心ヘイトスピーチに好意的なのがみえみえなのに、総選挙で自民党に投票したんだから当然の結果。まあ将来的にはナチスの様に今の日本も破滅に向うと思うが+少子化
-
Ilovenoel
-
usi4444 自力救済推奨。しばき隊流強攻策に法務省からお墨付きが出ました。反しばき隊の人々は猛烈に法務省に抗議し、しばき隊活動阻止のため新法制定を推進しましょう。
-
hemm 職員個人の応対には色々あるんだろうが,そもそも対応できないのは当たり前だったのでは。電話相談は適切なの?
-
MermaidSong id:bahrelghazaliお前いつもそればっかだけど、それ完全な藁人形叩きだから
-
Anti_pattern 批判するのは結構だと思うが、具体論にならないからな。ひたすら、お前が悪い、悪い、悪い、悪い、悪いという批判と抽象論。それが民主党の問題であり、サヨクの問題である。
-
urashimasan
-
o-v-o
-
moegi_yg ヘイトスピーチというか脅迫・名誉毀損とかだよね。普通に現行法で対処可能だし、裁判に持ち込むか警察が動くだけで一時的な対処は可能でしょう。あとは啓発運動を行ってくとしかないけど……。
-
ms6145vv 事実であればひどい話だな。
-
southace
-
babkim
-
kiryu23
-
hanagesan 相談してくれというポスター見て相談したら説教されるのクールジャパンって感じ
-
kati_be
-
kimagure-tanuko 言葉「お役所仕事」の具体例として、辞書に収録して頂きたいと思います。
最終更新: 2015/04/13 15:18
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
4月13日(月) - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2015/04/13
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
くまニュース : 田中芳樹作品の二次利用規定ができた理由がやばすぎる
-
- アニメとゲーム
- 2015/04/11 23:44
-
-
「少子化傾向が回復したら、同性婚を認めます。」|unnaturalwoman|note
-
- 暮らし
- 2015/04/12 20:30
-
-
「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→
-
- 暮らし
- 2015/04/10 15:36
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む