ベイビーライオンのブログ

2度と悲しい思いをしないために・・・!
流産をくり返さない体づくり情報を発信。
<< April 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

劣等感

こんにちは、私がブログの管理人ですこんばんは。10年以上流産専門のホームページ(マンガ流産のベイビーライオン)を個人で運営してきたカズミです。流産や妊活に関する情報をたくさん発信するべくブログ書いてます。





なんで妊娠したかったのか?
なんで子供が欲しかったのか?
なんで沢山子供が欲しかったのか?




これまでときどき
自問自答してきました。




その答えはでませんでしたが、




最初の子を流産したことで
妊娠するということに
強い執着があったように思います。




流産したことで
空(カラ)になってしまった部分を
必死で埋めようとしていたのかもしれません。




自己分析しても
私が子供を産むことに執着した
本当の理由は全然わかりませんが、




きれいごと全く抜きで
本音を語ると、




流産したことで感じざるを得なかった
『劣等感』を必死で塗り替えたかったということも
根底にはあるのだと認めざるを得ません。




なんでなんでしょうね。
別に流産したとしても
子供がいなくても
劣等感なんて感じる必要ないのに。
結局は自分のなかで
「子供がいるほうがより幸せだ」
と勝手に思い込んでたんでしょうね。
なんて、ちっぽけな人間だったんだろうな〜・・・・
て思います。




子供がいるとか、いないとか。
家庭を持ってるとか、独身だとか。
お金持ちだとか、お金がないとか。
結局は自分の中の偏見に踊らされ
自分の幸せを自分で
測っていたのだな〜と。




今の自分が幸せだと。
誰がどう思おうと、
今、自分のことを自分で幸せだと
感じられたらそれが幸せなのだと
そう気づけるまでに
ずいぶん時間がかかってしまいましたが。




自分の経験から言いたいのは。




不妊や流産、死産で苦しんでいるみなさま。
子供がいる人よりも自分は不幸だと
思わないでくださいね(*^-^*)
自分のほうが劣っていると
絶対に思わないでください。





みなさまを思いやってくれる旦那様が隣にいて、
一緒に苦も楽も噛みしめてくれる。
そういう幸せが目の前にあります。
赤ちゃんを望める、健康な体があります。
幸せですよね?
いつか子宝に恵まれたら
子供を養っていけるだけの
経済力もあります。
幸せですね(*^-^*)




人間って、今持ってるもののことは
忘れてしまって、
ついつい
持っていないものにフォーカスしてしまって。
「これが手に入らないと私は幸せになれない!!」
て思いがちですが。。。。
今の私で十二分に幸せなんですよね、本当は(*^-^*)♪




人に「うらやましい〜」と
思われることを目指すのではなく、
人になんと思われようと、
「私が幸せだと思うからそれでいい」と
そう思えるようになることを
目指していきたいですね♪




さて、話しは変わって。





今年も近所の八重桜が満開を迎えています。



八重桜の写真です


八重桜がキレイです〜

去年の今頃もちょうど同じことを記事にしてました。(→こちら





実は去年の春、
故郷での生活をスタートしていた頃で。
故郷で再び暮らすのは20年以上ぶりで。
この八重桜を眺めながら
「あ〜〜〜〜幸せだ〜〜〜(*^-^*)」と
しみじみ感じてました。
こんな幸せでいいのかな〜〜〜って。




ただ桜を見ただけで。
心から感動できて、
幸せになれることが
とーーっても幸せだな〜と。
平凡な幸せですが、
本当に心から幸せを感じていた去年の今頃。




今年も桜がキレイで
ウレシイな〜(^^♪
来年も満開の桜を見るぞー!




=============================

わたしが長年取り組んできた流産予防法はこちらのページでくわしく

■流産予防法もくじページへ

=============================

ブログランキングに参加中です!
応援クリックありがとうございます♪
現時点で2位でした。
↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へにほんブログ村



こちらのランキングサイトにも参加中です。

現時点で10位でした。
↓↓↓

健康と医療(不妊) ブログランキングへ


 
JUGEMテーマ:健康
精神論 | permalink | - | -

妊娠報告

こんにちは、私がブログの管理人ですこんばんは。10年以上流産専門のホームページ(マンガ流産のベイビーライオン)を個人で運営してきたカズミです。流産や妊活に関する情報をたくさん発信するべくブログ書いてます。




妊娠報告用掲示板に2件新しい書き込みがありました(^◇^)




お二人とも流産を経験された方です。お一人の方は妊娠されたというご報告を。そしてもう一人の方はご出産されたというご報告で、わたしもとてもとても嬉しいです(#^.^#)!!!!!




本当におめでとうございます!幸せのおすそ分けをありがとうございます。




何度も流産を経験されていても、こうして無事にご出産される方もたくさんいらっしゃいます。この掲示板を読むと勇気もらえますよ♪




コチラ→妊娠報告用掲示板




=============================

わたしが長年取り組んできた流産予防法はこちらのページでくわしく

■流産予防法もくじページへ

=============================

ブログランキングに参加中です!
応援クリックありがとうございます♪
現時点で2位でした。
2位や3位を行ったり来たり。。。
上位にランクインさせていただけて
大変感謝しています。
↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へにほんブログ村



こちらのランキングサイトにも参加中です。

現時点で5位でした。
こちらのランキングサイトで
5位に入れるなんて。。。
スゴイかも。。。
ありがとうございます!!
↓↓↓


健康と医療(不妊) ブログランキングへ


 
JUGEMテーマ:健康
精神論 | permalink | - | -

流産しないためのサプリ。

まず、誤解がないように最初に一言。




「これを飲めば誰でもぜったいに流産しません」っていうサプリではないんです。




ただ、私個人的には「流産をしない為のお守り」的な感覚でこのサプリに頼って飲み続けていた感はあります。




それがこちらのサプリ




ホットストアさんのキャンペーンご紹介

葉酸です(*^-^*)




葉酸はObstetrics and Gynecology誌2000.4月号によると、オランダの研究グループが 過去に2度流産した女性123人と流産経験の無い104人の女性の血中の葉酸濃度を検査したところ、 前者グループのほうが葉酸濃度が低いことが認められたのだそうです。 さらに3度以上流産した女性の場合と2度以下の女性の場合とでは3度以上のグループのほうが さらに葉酸濃度が低かったという結果がでているのだそうです。 「ホモシステイン」の血中濃度が高いと流産のリスクが高くなるのだそうですが、 葉酸はその「ホモシステイン」を減少させ流産の再発を防ぐ役割をになったのではないかと 考えられるのだそうです。 出典 ・Health Net Media ・京都新聞 2002.6.4




というわけで、葉酸は胎児ちゃんの先天異常を予防したり、流産を予防してくれたり、その他にも色んな効果が期待できるんですよ〜(^^♪




その他の詳しい効果は私のホームページの方にまとめてあります→ 葉酸のページ






ホットストアさんの葉酸3本セットを購入しました

ホットストアさんの葉酸サプリ
↑今現在飲んでるのはホットさんの葉酸です。




私の妊活必須アイテムは、葉酸、ルイボスティー、そしてマカでした。





=============================

わたしが長年取り組んできた流産予防法はこちらのページでくわしく

■流産予防法もくじページへ

=============================

ブログランキングに参加中です!
応援クリックありがとうございます♪
現時点で2位でした。
皆様の応援クリックに
毎日元気いただいています(*^-^*)
↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へにほんブログ村



こちらのランキングサイトにも参加中です。

現時点で5位でした。
ついに、ついに、、!!
5位まで来ましたよー!
すごい、、、!!!
ありがとうございます!!!
↓↓↓


健康と医療(不妊) ブログランキングへ


 
JUGEMテーマ:健康
葉酸 | permalink | - | -

頭のノイズが消えないよ〜・・・

こんにちは、私がブログの管理人ですこんばんは。10年以上流産専門のホームページ(マンガ流産のベイビーライオン)を個人で運営してきたカズミです。流産や妊活に関する情報をたくさん発信するべくブログ書いてます。




わたし、常に頭の中でごっちゃごちゃ色んな考えが浮かぶんですが、、、




「今日のブログには何書こう。」とか、「銀行にお金振り込まなきゃ」とか、「あの本、早く読みたいなー」とか、「冷蔵庫にあるサニーレタスをどう片付けよう」とか、「家の掃除したいなー」とかとかとか、、、、





まあ、ほぼほぼしょーーーもない、どうでもいいことばっかりが8.5割くらいを占めてるんですが(*_*;




頭の中のノイズがうるさくて、消えなくて、「あーーーー、もう頭の中を空っぽにしたい!!」って時に効果があった方法をちょっとここでご紹介します。





この前いただいた本に書いてたやり方なんですが、

1 目を閉じます
2 両耳に人差し指を突っ込みます
3 鼻から吸って口からはく呼吸をおこないます
4 耳の中でその呼吸音(スースーと言う音)が聞こえます
5 この音に集中して10呼吸を繰り返します


これをやると、深い海底に潜ったような静けさが訪れます・・・。と、その本には書いてあって、確かに、海底にいるような感覚に手軽になれます。




これは心が疲れたと感じた時や、騒音があふれる環境にいる時にやると効果的なんだそうです。




これで少しでもストレスから解放されるのであればこんなお手軽な方法はないですよ(^^♪




一度お試しください☆☆




ではでは、今日もハッピー過ぎる一日を♪




iPhoneImage.png

↑ うちの近所のしだれ桜です。
地元のニュースに出るくらい有名ですが、初めてライトアップを見に行きました。夜の桜、とても幻想的でした。



=============================

わたしが長年取り組んできた流産予防法はこちらのページでくわしく

■流産予防法もくじページへ

=============================

ブログランキングに参加中です!
応援クリックありがとうございます♪
現時点で2位でした。

2位なんて、
2位なんて、、、!!
うれしすぎます!!!
皆様ありがとうございました!!!
↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へにほんブログ村



こちらのランキングサイトにも参加中です。

現時点で6位でした。
これ、初めてかもです。
6位なんてっ!凄すぎる・・・
↓↓↓


健康と医療(不妊) ブログランキングへ


 
JUGEMテーマ:健康
精神論 | permalink | - | -

押切もえになりたいなら・・!?(笑)

こんにちは、私がブログの管理人ですこんばんは。10年以上流産専門のホームページ(マンガ流産のベイビーライオン)を個人で運営してきたカズミです。流産や妊活に関する情報をたくさん発信するべくブログ書いてます。




昨日のブログで「押切もえちゃんとルイボスチャイ」のこと書いたら、にほんブログ村の『注目記事』で1位になってました(^◇^)芸能人効果、スゴイ(苦笑)





ちなみに。
ルイボスチャイですが、その名の通りルイボスティーとチャイが合体したものです。



ピリピリッと生姜が効いてて、シナモンの味がします。ミルクティーで飲むのが私は好きでした。



(↑押切もえちゃんが飲んでるルイボスチャイのメーカーは知りませんが、私はアールティーさんのを飲んでました。冬のみの発売なので現在は購入できません(*´ω`))




強い抗酸化作用があり、老化防止、美肌効果が絶大のルイボスティー。




そこに発汗効果のある生姜がプラスされて代謝もUP!




ルイボスチャイを飲めば押切もえちゃんみたいになれる日も近いかも・・・!?!?笑




なんて、夢を見るのは自由ですよね(#^.^#)





私は普段のお茶も長年ルイボスティーです。無農薬で高品質なルイボス茶葉のみを厳選してくれてるお店のものなので安心して飲んでます。





私のおすすめ









3週間お試し 1480円送料無料♪


ルイボスティーお試しセットの体験レポはこちらです




個人的に、ルイボスティーの味が大好きなので長くつづけることができてます。(普通のお茶より高いのが難点ですが、、、でも、これも健康と美容のためと思えば全然惜しくないです)




=============================

わたしが長年取り組んできた流産予防法はこちらのページでくわしく

■流産予防法もくじページへ

=============================

ブログランキングに参加中です!
応援クリックありがとうございます♪
現時点で2位でした。

1ランクアップしました!
ありがとうございます!!!
↓↓↓


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療情報へにほんブログ村



こちらのランキングサイトにも参加中です。

現時点で8位でした。
みなさま
ありがとうございます!
↓↓↓


健康と医療(不妊) ブログランキングへ


 
JUGEMテーマ:健康



 
ルイボスティー | permalink | - | -
アンケートの結果
【流産後から次の妊娠に向けて飲んでいるサプリや健康食品などは?】の集計結果

流産後に飲み始める方たくさん。マカ、葉酸、ルイボスがなぜいいのか? くわしく
毎日飲んでます♪


ヤマノさんの葉酸。

■価格3360円
■送料無料♪
■販売会社ふれあい生活館 ヤマノ さん

ホットストアさんのマカ。お値段にも惹かれ、愛飲中。

■価格:3150円
■お得!:まとめ買いで最大¥2,275まで安く!
■販売会社ホットストアさん

ルイボスティーです。3週間お試しセットから始めました。

■価格:1480円  ■送料:無料♪
■販売会社RTRoom さん
プロフィール
カズミ
年齢:30代
2000年に第一子を稽留流産し、掻爬手術を受ける。
他に運営するサイト:【マンガ流産のベイビーライオン
ペット:ネコ3匹(たろ♂もも♀チッチ♀)
現在、転勤族なので【大阪→佐賀→埼玉→香川】と転々としてます。
さらに詳しくは→
年/月別
おススメ本
35歳からの栄養セラピー 「妊娠体質」に変わる食べ方があった!
35歳からの栄養セラピー 「妊娠体質」に変わる食べ方があった! (JUGEMレビュー »)
定 真理子,北野原 正高
今まで常識と思ってたことが実は妊娠を遠ざけているなんてことも!?妊娠体質に近づくためにも、流産しにくい体をつくるためにも、ぜひおススメしたい1冊です!
おススメ本
赤ちゃんができる!ファータイル・ストレッチ―妊娠しやすい体質に変わるストレッチ&ペア・マッサージ (ビタミン文庫)
赤ちゃんができる!ファータイル・ストレッチ―妊娠しやすい体質に変わるストレッチ&ペア・マッサージ (ビタミン文庫) (JUGEMレビュー »)
竹内 邦子,森本 義晴
自宅で毎日できる体操ってとこがいいですよね。図解もついているし、何より体操自体が難しくなくて気軽に始められそうなところが私は気に入りました。
おススメ本
ふたりで食べたい子宝レシピ―「そろそろ赤ちゃん」と思ったら (セレクトBOOKS)
ふたりで食べたい子宝レシピ―「そろそろ赤ちゃん」と思ったら (セレクトBOOKS) (JUGEMレビュー »)
森本 義晴
イラストも綺麗でデザインもオシャレ。見ているだけでもウキウキします。食材の栄養を解説しつつ「このビタミン◎が◎◎に効果的」といった感じでレシピを紹介しているのでとても参考になります!実際料理も作ってみましたが、美味しかったです!
おススメ本
ママ、さよなら。ありがとう
ママ、さよなら。ありがとう (JUGEMレビュー »)
池川 明
お腹の中で亡くなってしまった赤ちゃんとの会話や流産を経験したお母さん達の言葉を通し、「流産や死産の意味」について書かれた一冊です。生まれることも、生まれてこないことも全ては赤ちゃん自身が選択し、そしてそう決めたことには赤ちゃんそれぞれの強い願いが込められているのだと教えてくれる本です。
おススメ本
お母さんをえらぶ赤ちゃん ~ママ、またボクを生んでくれる?~
お母さんをえらぶ赤ちゃん ~ママ、またボクを生んでくれる?~ (JUGEMレビュー »)

生まれる前やお腹にいた時の記憶、についての体験談集です。子供は自分で母親を選んで生まれてくるという内容や、流産に関連したお話しも一部あり、「自分は母親として選ばれたのだ」という自信と、次の妊娠に向けて一歩を踏み出せる勇気をもらえる本だと思います。なぜ短い間だけでも、赤ちゃんがやってきてくれたのか・・その答えが見つかるかもしれません。
おススメ本
流産―もう、一人で苦しまないで
流産―もう、一人で苦しまないで (JUGEMレビュー »)
藤井 知行
流産について丁寧に解説。流産を経験し、悩み、乗り越えた方の体験記も収録されているのでとても共感できる内容です。「流産で苦しんでいるのは私だけじゃないんだ、私も頑張ろう!」と思える内容です。
おススメ本
ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ?
ごめんね、ありがとう。 (?産まれることができなかった赤ちゃんから届いたメッセージ? (JUGEMレビュー »)
326(ナカムラミツル)
流産・死産経験者の方の体験談をもとに作り上げた天使の物語りが326さんの可愛いイラストとともに絵本風に綴られています。読み終わるまでに何度も目頭が熱くなりました。そして読み終わったあとは「わたしの元に来てくれた天使ちゃん、ありがとう・・・!」と亡くした赤ちゃんをさらに愛おしく感じるようになりました。私の天使のイメージもはっきり思い浮かべることができました。