- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
tecepe まおゆうがおまゆうになっちまった感じ。
-
gryphon これを書いた記者は事件が起こって調べて書いたのか、その前からの読者だったのかが気になる。警察からのメモだけでは、たぶんこれは書けない(笑)
-
architect 法人作って一度も申告してないとか、悪質というかただのアホだよね。そして、経済も織り込む小説の作者にとっては「ただのアホだった」とわかることが、悪質と認定されるよりまずいのかも。
-
t_trad 意外にも『国税「この国の納税者となれ、作者よ」作者「断る!」 』がまだ無かった
-
trash__box このレベルの作家でも年商たったの4000万と夢のない商売やなあほんまに
-
whkr 税制の話題全般に使えるこのタグは流行る。てか、著作権管理用の会社作っといて法人税無申告とは非常に残念だな。
-
neogratche ですってよ銀十字社さん
-
Mukke 「主人公の魔王は経済学に詳しく,税の仕組みや税務官の仕事も解説し,登場するキャラクターは『税の処理は複雑』などと語っていた」最近曽野綾子の件も含め朝日のさりげない死体蹴り技術に磨きがかかってないかw
-
penguaholic 脱税って、社会的地位と引き換えにしてまでする価値がひとつもないって税理士さんが言ってたよ。色んな人からずっと「あ、脱税した人だ」って思われ続けるから。
-
t_yano まおゆうの人なんか/3年の年商合計が約1億2千万円なのではなくて、脱税(所得隠し?)と認定された額が約1億2千万円ってことだと思う。
-
tyokorata 昔々、ガイナックスが脱税をし、そして次はラノベか。そうするとあかほり先生はそっち方面はしっかりしてたということでいいのかしら。
-
CGA ふたばと2chのおもちゃになってて可哀想。
-
miyadai454 税金の事を書いてた人がこれだとうっかり扱いにはならないよなぁ
-
Nobeee あーあ‼︎ やっちゃった‼︎‼︎‼︎
-
sippou39 税金関連は義務だからめんどくさくてもしっかりやらんとね
-
gneioagine まおゆうはラノベ。ソースは朝日新聞。
-
berlin1939 はてブで流行ったから読んであげたけど魔界のジャガイモを輸入せよとかマスケットの新兵に瞬殺される魔物将軍とか読んでてギャグかと思った。一番不愉快だったのはメイド(姉)みたいなキャラが演説するところかな。
-
anigoka 性の処理も複雑
-
oakbow 法人作って無申告とかさすがに無いなあ。いくら不慣れでもこの規模なら税理士頼むかしてるだろうし。。
-
watapoco 無申告ってどういう…。お金掠め取りたいならもっとうまくやるだろうし、あり得ないレベルで無知だったのかな?
-
d-ff No.1とNo.2とNo.3の大国三すくみの中心に在る南の島を舞台に、人頭税の楽園を書くというのはどうか。
-
mobile_neko 多分コラ漫画が作られる流れだろうな
-
usi4444 意識に高いネオリベ小説まおゆうの作者、納税意識は低かった。いや別の意識が強かっただけか。
-
uturi あんなに話題になったのに、たったの1.2億だったのか。市場狭いなー。
-
kangiren 作家が脱税や申告漏れの前例ってあるんだろうか?
-
ta-c-s 次回作は「異世界税務官」モノで決まりかな(なろう系で既にありそう)
-
marubatsujiisan ネオリベネトウヨ小説家が馬脚を表したか。こいつの作品をステマしてたはてウヨも過去を直視して反省するべき。アニメ化したNHK会長も責任を取って辞任するべきだ。
-
b4takashi "主人公の魔王は経済学に詳しく" 個人レベルならともかく、会社まで作って脱税とは言い逃れできないでしょうね…
-
death6coin 第二の押切蓮介って言うと押切先生に悪いけど、インパクトとしてはそれくらいのやらかしっぷり
-
tailriver 記者が余計な知識を持っているといい記事が書ける例
-
kohgethu ああ!だからさっきからツイッターで、税法が云々話が出てたのか!/社会学に通じてそうな作品書いていても、現実の社会に適応出来るとは限らないんだな………。
-
chess-news なんか、ジャンル的に税務署が狙っていきそうな分野なので、様子見。
-
oktnzm 預けっぱなしだとごまかしきかんだろうしなぁw・・・その上、申告でも適当こいたかw?
-
tannsuikujira 書いた人、ファンだったんだろうかw
-
u-glena NHKで放送できなくなるやつだ。所得と年商は違う。
-
pikopikopan 忙しかったんかな・・?
-
meeakat どうしたままれ、税理士頼んでなかったんか? さすがにあの内容の本書いて法人成りまでして無申告はあかんわ…
-
Zephyrosianus んん?角川から本だしてて、ついこの間NHKのアニメ2期が終わって、同じくらいにGREEでスマフォ向けゲームがサービス開始してるが色々大丈夫なのか・・・?滞納の督促来てから払えばいいと思ってたわけではないよね?
-
mobanama "「まおゆう魔王勇者」「ログ・ホライズン」の著者が社長を務める会社"
-
nasuhiko デビュー直後に著作権管理会社を立ち上げるとか眼端のきくところを見せといて脱税かよ(´・ω・`)。コンプライアンスとイメージ重視のメディア企業に今後とも使ってもらえるか興味深い案件。
-
tyokorata 昔々、ガイナックスが脱税をし、そして次はラノベか。そうするとあかほり先生はそっち方面はしっかりしてたということでいいのかしら。
-
m_uchino
-
yag_ays
-
Fubar
-
CGA ふたばと2chのおもちゃになってて可哀想。
-
kakechigaete
-
miyadai454 税金の事を書いてた人がこれだとうっかり扱いにはならないよなぁ
-
sn_1054
-
nikumantabetai
-
tripleman
-
Nobeee あーあ‼︎ やっちゃった‼︎‼︎‼︎
-
Signet
-
hiroomi
-
sippou39 税金関連は義務だからめんどくさくてもしっかりやらんとね
-
gneioagine まおゆうはラノベ。ソースは朝日新聞。
-
berlin1939 はてブで流行ったから読んであげたけど魔界のジャガイモを輸入せよとかマスケットの新兵に瞬殺される魔物将軍とか読んでてギャグかと思った。一番不愉快だったのはメイド(姉)みたいなキャラが演説するところかな。
-
anigoka 性の処理も複雑
-
Nepunepu
-
oakbow 法人作って無申告とかさすがに無いなあ。いくら不慣れでもこの規模なら税理士頼むかしてるだろうし。。
-
tanaka-2
-
hiromi163
-
watapoco 無申告ってどういう…。お金掠め取りたいならもっとうまくやるだろうし、あり得ないレベルで無知だったのかな?
-
tomoya5
-
yaneshin
-
d-ff No.1とNo.2とNo.3の大国三すくみの中心に在る南の島を舞台に、人頭税の楽園を書くというのはどうか。
-
yas-mal
-
moons
-
Yuuya13
-
mobile_neko 多分コラ漫画が作られる流れだろうな
-
fudukikay
最終更新: 2015/04/13 11:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
-
異世界冒険な文章を書く人の肩書問題(2015) PE2HO
- 7 users
- アニメとゲーム
- 2015/04/13 16:24
-
- parasiteeve2.blog65.fc2.com
- あとで読む ライトノベル 作家 lightnovel
-
はてなブックマーク - ライトノベル作家を脱税容疑で告発 税扱う作品手がける...
-
あの作品で有名な梅津氏が1億2000万円の所得隠しの疑い - 貧乏人は麦を食え。...
- 4 users
- 暮らし
- 2015/04/13 13:55
-
- bobcoffee.0012.org
-
『まおゆう魔王勇者』『ログ・ホライズン』作者が脱税の疑いで告発されるww...
- 2 users
- 政治と経済
- 2015/04/13 13:31
-
- yaraon.blog109.fc2.com
- ライトノベル
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 起業・フリーランス
-
特技がなくても「あわせ技」で活躍!フリーランスWEBデザイナー 黒野明子 | CA...
-
- テクノロジー
- 2015/04/13 13:01
-
-
カメラマン月収100万円で得たモノと失ったコト - CameraStory
-
- 暮らし
- 2015/04/12 19:24
-
- 起業・フリーランスの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 政治と経済
-
[FT]世界経済、回復弱く失速懸念も :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/04/13 15:29
-
-
浜田内閣参与「法人税、英韓より下げる姿勢必要」 :日本経済新聞
-
- 政治と経済
- 2015/04/13 15:28
-
-
統一地方選の歴史的低投票率の一因は4年で投票所1200カ所削減-住民の声を...
-
- 政治と経済
- 2015/04/13 15:13
-
-
ライトノベル作家を脱税容疑で告発 東京国税局:朝日新聞デジタル
-
- 政治と経済
- 2015/04/13 14:29
-
- もっと読む