ニュース
Piriform、ファイル復元ソフト「Recuva」v1.50を公開
“ISO 9660”ファイルシステムやマウントされていないドライブのスキャンに対応
(2014/1/22 10:51)
英Piriform Limitedは20日(現地時間)、誤って削除してしまったファイルを復元できるソフト「Recuva」の最新版v1.50.1036を公開した。64bit版を含むWindows 2000/XP/Vista/7/8に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。
「Recuva」はファイルタイプやキーワードによるフィルタリング機能を備えたファイル復元ソフト。シンプルなユーザーインターフェイスと軽快な動作が特長で、米国国防総省や米国国家安全保障局(NSA)が定めた方式でドライブの内容を完全削除する機能も備える。ポータブル版も用意されているので、USBメモリなどに忍ばせておけば役立つ機会があるだろう。
今回のアップデートでは“ISO 9660”ファイルシステム(CD-ROMで利用される)が新たにサポートされたほか、ジャンクションポイントの復元やシステムにマウントされていないドライブからの復元にも対応した。フォルダにマップされたボリュームや、“\\?\Volume{GUID}\”で表されるボリュームもドライブのプルダウンメニューからスキャン対象として指定できる。
そのほかにも、ファイル名が重複している場合の復元処理や光学ドライブの検知・復元処理、スキャン結果の正確性などが改善されているという。
ソフトウェア情報
- 「Recuva」
-
- 【著作権者】
- Piriform Limited
- 【対応OS】
- Windows 2000/XP/Vista/7/8(64bit版を含む)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト(寄付歓迎)
- 【バージョン】
- 1.50.1036(14/01/20)
URL
- Piriform - Download CCleaner, Defraggler, Recuva, Speccy - Millions of users worldwide!
- http://www.piriform.com/
- Piriform News - Recuva v1.50
- https://www.piriform.com/blog/2014/1/20/recuva-v150
- Recuva - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/recuva/
最新記事
- ストレージベンチマークソフト「CrystalDiskMark 4」のベータ版が公開[2015/04/13]
- Gペン・丸ペンが追加された無償マンガ制作ソフト「CloudAlpaca」v1.4.3[2015/04/13]
- サイトー企画、脆弱性を修正した「秀丸エディタ」の最新版v8.52を正式公開[2015/04/09]
- ファイル復元ソフト「Recuva」v1.52が公開、ファイルシステム“Ext4”をサポート[2015/04/09]
- オープンソースの国産・無料グループウェア「Aipo」の最新版「Aipo8」が公開[2015/04/08]
- 複数のコマンドを一括で実行可能になった「RelaxTools Addin」v3.15.0[2015/04/08]
- Adobe、「Adobe Reader」後継の「Adobe Acrobat Reader DC」を公開[2015/04/07]
- エムソフト、「EmEditor Professional」の最新版v15.0.0を公開[2015/04/07]
- 対応ブラウザーを拡充した脆弱性緩和ツール「Malwarebytes Anti-Exploit」v1.06[2015/04/07]
- サイトー企画、TLS 1.1/1.2に対応した「秀丸メール」の最新版v6.45を公開[2015/04/07]