更新日:2014年11月14日
様々なデバイスに対応した削除データ復元ソフト
DiskDigger 

- ユーザーの評価:
- 対応OS:
- Windows XP/Vista/7/8/8.1(32/64bit), Linux
ハードディスク、メモリーカード、USBメモリー、CD/DVD、フロッピーディスクなどあらゆるデバイスに対応し、削除してしまったファイルを元に戻すことができます。ほとんどのファイルフォーマットの検出が可能です。
DiskDigger の使い方
ダウンロード
- 提供元サイトのダウンロードページへアクセスし、「Download now!」ボタンをクリックしてダウンロードします。
- このソフトはインストール不要で利用できます。ダウンロードした圧縮ファイルを解凍し、DiskDigger.exe から起動できます。
使い方
ファイルを復元する
- 初回起動時に「License Agreement(ライセンス規約)」画面が表示されます。
「Agree」ボタンをクリックします。 - 本ソフトのメイン画面が表示され、スキャン対象のドライブを選択できます。
クリックして選択状態にし、画面右下の「次の」ボタンをクリックします。 - 「スキャン方法の選択」画面が表示されます。
・ファイルシステムをスキャンする(削除されたファイルをスキャンする) … スキャン対象としたいパーティションを選択して、すばやくスキャンできます。
・より詳細にディスク全体をスキャンする(ファイルの痕跡をスキャンする) … スキャン時間は非常に時間がかかりますが、より多くのファイルを検出できます。 - スキャンが終わると、検出したファイルが一覧表示されます。
ビューの「リスト」が選択されているプルダウンをクリックし、「サムネイル」をクリックして検出したファイル一覧のサムネイル表示、「ツリー表示」をクリックしてフォルダツリー表示できます。 - ファイルを選択すると右画面にプレビュー表示されます。
選択したファイルを右クリックし、「選択されたファイルを保存」をクリックして保存場所を選択します。 - 「登録キーを入力します」という画面が表示されます。
ライセンス入力を促されますが、5秒待って「続行登録なし」ボタンをクリックすると保存できます。
※ この作業は1ファイルごとに必要になります。
対応言語
英語、チェコ語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、日本語、オランダ語、ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、簡体字中国語、マケドニア語、アルバニア語、スロバキア語、トルコ語、スウェーデン語、ハンガリー語、ペルシア語、ノルウェー語、デンマーク語、アフリカーンス語、ギリシャ語、ヒンディー語ユーザーレビュー
-
USBメモリが読み取れなくなり、フォーマットしてくださいと出…
2015年03月02日 16時57分
泉ピン子(15)Windows 7
-
USBメモリが読み取れなくなり、フォーマットしてくださいと出てフォーマットしたUSBメモリのデータの復元です。
色んな復元ソフトを試しましたが、ダメでした。
このソフトも期待してませんでしたが、静止画動画全て壊れていない状態で復元出来ました
free版なので1ファイルごとに、5カウントしたらボタンを押さなくてはならず、全部復元するまで凄い時間かかりました。
でも復元してくれたので5つです
-
ライセンス買わないと1枚ずつしか取得できない糞仕様ではあるが…
2014年12月11日 10時39分
sgo(1)Windows 8/8.1
-
ライセンス買わないと1枚ずつしか取得できない糞仕様ではあるが、
ファイルアロケーションテーブルが破壊されたデジカメで使っていたSDカードの
ファイル検出率、画像復元率はEaseUsより優秀だった。
-
セマホーがタイムアウトになりました。と、わけの分からないエラ…
2014年12月10日 10時45分
無職暇人(1)Windows 8/8.1
-
セマホーがタイムアウトになりました。と、わけの分からないエラーが出て使い物にならない。
スポンサーリンク