ニュース
センチュリー、テンキーでセキュリティ対策を施すHDDケース
〜1兆通りのパスワードを設定可能
(2015/4/13 15:27)
株式会社センチュリーは、セキュリティ機能を搭載したUSB 3.0バスパワー駆動の2.5インチSATA HDD/SSDケース「シンプルPASS BOX 2.5」を4月中旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3,974円の見込み。
本体にテンキーが実装されたユニークな仕様で、ユーザーはここからパスワードを入力する。パスワードは最大12ケタで設定可能で、パスワード情報はHDD/SSDに登録される。本体以外のケースに組み込んでもPCに認識されないため、持ち運びデータの紛失による情報漏洩の防止など、高いセキュリティ性を持たせることができると言う。
パスワードの解除には本体のテンキーを使用し、専用ソフトやPC上での操作は必要ない。
インターフェイスは、USB 3.0、SATA 3Gbps。本体サイズは、82×142×18×mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約100g、7/9.5mm厚の2.5インチドライブを搭載可能。対応OSは、Windows Vista/7/8/8.1、Mac OS X 10.7.5/10.8.5/10.9.4/10.10.2。
2015年4月13日
- ThinkPad X1 CarbonとX250が米沢市のふるさと納税返礼品に採用[2015/04/13]
- センチュリー、テンキーでセキュリティ対策を施すHDDケース[2015/04/13]
- アスク、USB 3.1インターフェイスカードを2種類発売[2015/04/13]
- “エプソン”ブランドが2015年6月12日で40周年[2015/04/13]
- 上海問屋、拡大レンズ/LEDライト/コテ置き付きのハンダ付け作業台[2015/04/13]
- 米Amazon、年内にHDR対応ビデオコンテンツ配信へ[2015/04/13]
2015年4月10日
- 連載ゲーミングPC Lab.デル「ALIENWARE Area-51」[2015/04/10]
- 連載山田祥平のRe:config.sys電卓アプリとExcel、どっちが便利!?[2015/04/10]
- 日立が世界最高分解能のホログラフィー電子顕微鏡を公開[2015/04/10]
- 【基調講演レポート】Skylake搭載2-in-1や一体型PCが紹介される[2015/04/10]
- IBMと富士フイルム、磁気テープの記録密度を更新[2015/04/10]
- ドスパラ、4K対応HDMIキャプチャを搭載したクリエイター向けPC[2015/04/10]
- ASRockのX99搭載Mini-ITXマザーが国内販売[2015/04/10]
- ASRock、USB 3.1拡張カード付きマザーを3種発売[2015/04/10]
- ENERMAX、550W出力のファンレス電源[2015/04/10]
- ソースネクスト、Windows 10対応のセキュリティソフト「ZERO」シリーズ[2015/04/10]
- Microsoft、Windows 10ではアプリ/音楽/動画のストアを統合[2015/04/10]
- Dropbox上で直接Officeファイルを編集可能に[2015/04/10]
- 玄人志向、GeForce GTX TITAN Xビデオカード[2015/04/10]
- オリンパス、スティックタイプのコンパクトICレコーダ[2015/04/10]
- やじうまPC WatchアイホンがiPhoneに対応。解錠も可能[2015/04/10]
- ダイジェスト・ニュース[2015/04/10]
- アップデート情報[2015/04/10]
2015年4月9日
- 連載山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ月1冊まで無料で読書、Amazonの専用端末「Kindle」と「Fire」の選び方指南[2015/04/09]
- ファンだけではなかった。マウスのスティック型PCの技術的差異とは[2015/04/09]
- マウス、GTX TITAN X搭載のG-TuneブランドPC[2015/04/09]
- Dell、Android 5.0搭載の10.5型WQXGA有機ELタブレット[2015/04/09]
- Logitech、Android&Windows対応のBluetoothキーボード[2015/04/09]
- MSI、"Braswell"プロセッサ搭載Mini-ITXマザー[2015/04/09]
- ASUS、144Hz対応24型フルHD液晶など2製品[2015/04/09]
- .bizヤマハ、キューブ型の会議向けUSBスピーカーフォン[2015/04/09]
- 連載やじうまミニレビューロジクール「Z120BW」[2015/04/09]
- SYSmarkのBAPCoがWindows 10への対応を発表[2015/04/09]
- HDRフォーマットの伝送に対応したHDMI 2.0aが発表[2015/04/09]
- ダイジェスト・ニュース[2015/04/09]
- アップデート情報[2015/04/09]