長時間釣行!眠ってたまるかzzz。vol.1




タックル紹介です。

シマノ
ソアレSS-706ULS
ソアレBB-c2000PGSS
ジグ単


加古川で「明石原人」君と合流。


潮は動いてるのにアタリが皆無。


表層はシーバスの群れでバッシャバシャ!


気分転換のため、脅威!?のジグヘッド2g(使わないけど一応持っていた)で底付近をゴソゴソ。





無反応っ!


移動だ!


無反応!


移動だっ!


!?


この引きは絶対ガシラでしょ?



底をいじりすぎたか?


いや、苦戦している時に気分転換させてくれてありがとう





その後も海水の入った重い活かしバケツ(ダイワ・活かし水くみ M-CM(H)
)片手にテトラを移動、移動



ドンドン重くなる


え?何故かって?





ワォ!

でも、ターゲットのメバルが少ない!


いえいえ贅沢言いません。


初ポイントでこれだけ釣れたら十分です。


相性が悪くて封印間際のワーム


(レインズ・アジアダー・UV桃色吐息)

も、いつ何処で役に立つかわからないもんですね








ってまだ終わらないですよ~



高砂→明石編へ続く。





ご覧下さり、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

応援のクリックよろしくお願いします(^^)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
スポンサーサイト

Tag:お手軽釣行「加古川市」  Trackback:0 comment:0 

Comment

comment form
(編集・削除用):
管理者にだけ表示を許可
ランキング
更新の励みに、1日1クリックずつお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
プロフィール

kenny

Author:kenny
2013年秋から海釣りを始めました。

メバル・カサゴ(ガシラ)・イカ・タチウオ等、狙った魚種が釣れるように日々勉強中です。

タイドグラフ(潮汐)
ブログ村ランキング
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
QRコード
QR