- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
t-sat 山本君だけイニシャル表記ではないのは、憎しみランキングで他の追随を許さぬ存在だからなのだろうか。
-
zuaniam5 ちょっとまてなんで教職に就いてるんだ何かの間違いじゃないのか
-
mame_3 何が恐怖かって、はてブでさえ「部活」とやらの顧問になることが教師の義務だと認識されている事だよ。多分みな土日に嫌々部活に行ってた経験があると思うけどあれ顧問の先生もほぼ「強制的なボランティア」だから。
-
rajendra 職務範囲外のはずの活動を義務であるかのように負担させられるのは辛い、という認識が一般化するのはいつの日か。
-
ao-mid 教師だからって、子供の為なんてお題目掲げてサビ残強要して良い理由にはならん。
-
nekoprotocol 数年後、彼の率いる空手部が全国優勝を遂げる。そして書籍化、映画化。
-
hungchang 未経験者を顧問に据える時点で競技の指導は期待されてない。生徒の安全だけは気に掛けながら、粛々と事務手続きを進めれば問題ないのではないかしら。
-
susahadeth52623 子供時代に好きな子供番組をスポーツ中継に潰される心理的影響について誰か真剣に調べて欲しいな。あれはスポーツ嫌いを増やしこそすれ、楽しみにしてた番組を奪われた子供をスポーツ好きにはしないと思うのだが。
-
nyaromi こういう人間が現代の教職に就いていることも不思議だし、こういう人間でも教壇に立てる教育であってほしい。
-
NOV1975
予想されていた未来じゃねーかよこんなの
-
kongariknow やる気ない先生って最高の顧問だと思う。部内いじめだけ目を光らせてたらいいんでは。
-
deep_one モルダー、あなた、疲れているのよ。という台詞がここまでマッチする文章はそうはあるまい。/まずハイキングレベルで体を動かすことになれろ(笑)
-
kisiritooru 先生、お察しいたします。大変です。顧問になってたけど、一切来ない先生いたよ。頑張ってみて。(どっちを?)
-
reachout 面白い先生だなと思いました。
-
shikiarai 別に健康増進だと書かれてるなら健康増進に繋がることだけ部活でやればいいのでは
-
haruten 気軽にやってみ的な意見も見えるけど「優勝できなかったのは顧問の指導が悪いせいだー」と詰め寄る関係者も少なくないから困るよね
-
kamiokando スポーツは好きでやるもの。顧問なんて適当に管理しとけば?試合とかはちゃんと管理しないといけないけど。
-
doseisandesu このブログ思い出した。 http://bukatsu1234.blog.jp/archives/43493520.html
-
omega314 良い。今後生きてくために妥協することになっても、その熱い気持ちを忘れないでいてほしい。
-
htb48 この人もいちおう労働者なんだけど まあ容赦のないことで
-
inobo52 スポーツが生まれた理由ってそうだったんだ~
-
dogear1988 いや、顧問ってあくまで部の運営管理が仕事なのであってスポーツ内容の指導とかは生徒間でやるでしょ?顧問の負担自体がキツイという話なら兎も角、そこまで気負う必要あるのかな。
-
came8244 逆にええ指導者になったりしてなw
-
gkotori 教師に限らずスポ根至上脳人間っているからな~お前は体育会系の部活に入ったことないから根性がないのだと責められたことあるある~親の下品なヤジやヘイトがきっかけで熱狂的ファンの類もいまだに苦手
-
bomb-pon スポーツ好きもいい人はいい人なんだが、調子乗ってる奴のクソっぷりが異常/ とりあえず同僚とは付き合ったところで価値観の断絶激しすぎて不幸にしかならなかっただろうな
-
sds-page 部活動の顧問やることが職務上必須じゃないなら徹底的にボイコットして社会問題化してみては
-
irasally 野球の延長で見たかった番組がビデオ録画できていなかったあの頃を思い出した
-
zinota88 自称文化系にしては残念な文章だし誤変換放置とかも気になる。やり直し。
-
raf00 教師になったことがそもそもの間違い。学校には脳みそ筋肉な同僚や生徒たちがいるだろうに…。
-
daisya スポーツはさておき運動は大事なんじゃないかね、健康維持のために。基礎トレだけほどほどにやらせて、指導は個人で道場に通って受けて下さい、とか無理かなあ…。
-
boyasan ここまでさわやかじゃないと、なんかほんと可哀想
-
u_1roh ブコメにスポーツ嫌いは教師に向いてないというコメントが結構あって驚いてる。子供が好きで学業を教えるのが好きだったら良いと思うし、むしろスポーツで教育だあヒャッハーな教師ばかりになる方が嫌だ。
-
p_inter 望んでいない世界を自分なりに変えたいと思うか、関係を断絶するかはその人次第です。今後の活躍を期待しております。
-
gimonfu_usr ( 管弦楽も体力勝負の団体競技なのでそっちにまわったらどうかな。)
-
y-mat2006 学業成績が落ちたら休部させるとか、シゴキにかこつけたイジメがあったら、退部させるとか、いろいろ絞りようがある。
-
mongrelP 徹底的にいじめ根絶アンド理の通ったトレーニングしか認めない、とかやってみては
-
Ayrtonism 集団競技偏重とか、体格差を考慮しない指導とか、スポーツの本質とずれたところでスポーツ嫌いが生産されてる面があるのはよいことじゃないね。
-
vlxst1224 ガキの頃は何とも思ってなかったけど部顧問持ちの教師って相当キツいよな。絶対真似できん。
-
taruhachi 文章は非常に面白いがスポーツ嫌いを強調しすぎて、放課後と休日を献上しなければならないボランティアに勝手に任命されるという問題の本質が隠れてしまう気がする。
-
dnsystem
登場人物全員キチガイっぽい
-
kongariknow やる気ない先生って最高の顧問だと思う。部内いじめだけ目を光らせてたらいいんでは。
-
deep_one モルダー、あなた、疲れているのよ。という台詞がここまでマッチする文章はそうはあるまい。/まずハイキングレベルで体を動かすことになれろ(笑)
-
tg30yen
-
kisiritooru 先生、お察しいたします。大変です。顧問になってたけど、一切来ない先生いたよ。頑張ってみて。(どっちを?)
-
warawara_kiji
-
ktasaka
-
reachout 面白い先生だなと思いました。
-
shikiarai 別に健康増進だと書かれてるなら健康増進に繋がることだけ部活でやればいいのでは
-
agleldvr
-
haruten 気軽にやってみ的な意見も見えるけど「優勝できなかったのは顧問の指導が悪いせいだー」と詰め寄る関係者も少なくないから困るよね
-
kamiokando スポーツは好きでやるもの。顧問なんて適当に管理しとけば?試合とかはちゃんと管理しないといけないけど。
-
doseisandesu このブログ思い出した。 http://bukatsu1234.blog.jp/archives/43493520.html
-
mc-masahiro55
-
doraneko_tom
-
chief999
-
sekiyado
-
omega314 良い。今後生きてくために妥協することになっても、その熱い気持ちを忘れないでいてほしい。
-
htb48 この人もいちおう労働者なんだけど まあ容赦のないことで
-
honeybe
-
inobo52 スポーツが生まれた理由ってそうだったんだ~
-
dogear1988 いや、顧問ってあくまで部の運営管理が仕事なのであってスポーツ内容の指導とかは生徒間でやるでしょ?顧問の負担自体がキツイという話なら兎も角、そこまで気負う必要あるのかな。
-
turu_crane
-
came8244 逆にええ指導者になったりしてなw
-
gkotori 教師に限らずスポ根至上脳人間っているからな~お前は体育会系の部活に入ったことないから根性がないのだと責められたことあるある~親の下品なヤジやヘイトがきっかけで熱狂的ファンの類もいまだに苦手
-
gnufrfr
-
yamakei_inc
-
bomb-pon スポーツ好きもいい人はいい人なんだが、調子乗ってる奴のクソっぷりが異常/ とりあえず同僚とは付き合ったところで価値観の断絶激しすぎて不幸にしかならなかっただろうな
-
sds-page 部活動の顧問やることが職務上必須じゃないなら徹底的にボイコットして社会問題化してみては
-
irasally 野球の延長で見たかった番組がビデオ録画できていなかったあの頃を思い出した
-
tomo31415926563
最終更新: 2015/04/12 19:01
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: DVDでわかる!空手道入門: 香川 政夫: 本
- 3 users
- 2010/03/18 08:49
-
- www.amazon.co.jp
-
ワールドジェットスポーツ 2015年 05 月号 [雑誌]
-
DVDで学ぶ空手道 目指せ黒帯! 昇級審査合格の完璧マニュアル (DVDブック)
-
空手KO実話5発以内で確実に倒す!―1000人を素手で倒した天才児の天下無敵の「...
関連エントリー
おすすめカテゴリ - まとめ
-
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 整形して完璧な美貌になった15歳の少女が、ネ...
-
- おもしろ
- 2015/04/13 03:22
-
-
いじめ犯を殺しました - Hagex-day info
-
- おもしろ
- 2015/04/12 07:25
-
-
三大世界を一変させる未来の技術、量子コンピュータ 核融合 あと一つは?:哲学...
-
- おもしろ
- 2015/04/11 16:35
-
- まとめの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - おもしろ
-
生活費は月3万~5万円 自作の小屋で暮らす若者たち
-
自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。 普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する...
- おもしろ
- 2015/04/12 09:54
-
-
シマリスの大きなホッペを指で「むにゅむにゅ」撫でてみた → こんな感じにな...
-
- おもしろ
- 2015/04/12 07:56
-
-
【画像】こういうときって右ウインカー?左ウインカー?:キニ速
-
- おもしろ
- 2015/04/12 07:19
-
-
三重県で「地鳴り」がしたとの報告がネット上で相次ぐ…横浜では地震雲も目撃...
-
- おもしろ
- 2015/04/12 05:06
-
- もっと読む