OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

「DUAL FAST AF」を搭載したミラーレス一眼カメラ

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット 製品画像

最安価格(税込):¥159,951 (前週比:-237円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年10月19日

店頭参考価格帯:¥160,042 〜 ¥179,820 (全国895店舗)最寄りのショップ一覧

付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 連写撮影:10コマ/秒 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ご利用の前にお読みください

 

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット のクチコミ掲示板

(30275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み



ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:530件

2月20日まで行われたキャシュバックキャンペーンでE-M1と40-150mmF2.8PROレンズ・x1.4テレコンのセットを買った。
300mmF4レンズ発売を待ちかね、新発売のE-M5mk2との性能比較をした上での苦しい選択だったため、応募期間ギリギリの18日に購入、届け出期限2日前の25日の水曜日に書類一式を所定の封筒に入れて厳封、小川町のオリンパスプラザでショールーム受付にいた若い男性社員に手渡した。
それから1か月、何の音沙汰もなかったので事務局に電話したところ、「間違いなく届いておりますが、応募が多過ぎて事務処理に女官がかかっております。4月早々にもお届けできると思いますので、もう少しお待ちください」との返事だった。
それから半月、いまだに何の音沙汰もない。フォトパス会員への催しや特売の案内メールは来るが、キャンペーンについての連絡は何もない。一体どうなってるんだろう。念のためだが、シリアル番号の登録は済ませてある。

2015/04/13 08:07 [18676821]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4284件

女官様を動員したら時間が掛かるのは… (^_^;)

EOS M3のキャンペーンも音沙汰なしですよ♪

2015/04/13 08:12 [18676831]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1186件

(悪)って、、、(^^;;

カメラには罪が無いと思います。

2015/04/13 08:19 [18676842] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5926件

2週間ほど前に、来ましたよ。

もう少しじゃないですかね。

2015/04/13 08:25 [18676858]

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:6015件

>間違いなく届いておりますが

なら、よろしいのでは?
忘れたころにやってくるのがキャッシュバック。
忘れたままだと消えて行くのがへそくり。

2015/04/13 08:35 [18676872]

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:1205件

そりゃ期限ぎりぎりで応募したんだから処理は最後の最後でしょうよ。
応募要領には1ヶ月程度とか書いてますからちょい待たせすぎともいえますけど、
「悪」つけるほどじゃあないw

2015/04/13 08:53 [18676902]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7219件

オリのような(=けっしてシェアは高くはないが、熱心なファンーによって支えられている)メーカーは、ことさら既存ユーザーを大切にしないといけませんね。その意味でいうと、キャッシュバック応募者は確実に利益を生み出してくれたお客様なのですから、一般的な販促活動より誠実に対応すべきでしょう。オリ関係者のみなさん、そういうこと、わかってるのかなあ?

ちなみに、EM5Uのキャンペイン商品=モンベル商品券はすでに手元に届いています。

2015/04/13 08:55 [18676907]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4589件

つうか、キャッシュバック関連でこういうスレ必ず建つけど、1日おき位に「大変遅れてすみません。只今鋭意努力中でございます」
とか電話欲しいの?
俺だったら、そんな連絡要らないけどね。

2015/04/13 08:57 [18676914]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件 縁側-忘れないためにの掲示板

>キャッシュバックキャンペーンって何だったの?

夢だと思って撮影を楽しまれていれば、近いうちに正夢になると思いますよ。

2015/04/13 09:04 [18676935] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

>女官がかかっております

女官って何?(^_^;)

締め切り2日前に手続きしたならば、時間がかかるのは已む得ないんじゃないの?

それに、書類は確実に事務所に届いている訳だし。
大人しく来るまで待ってましょ。

2015/04/13 09:27 [18676988]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 間違いなく届いてるって確認できたんだから、待ってればいいじゃん。
 こらえ性のないカメジイだね。

2015/04/13 09:29 [18676998]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:247件


 >締め切り2日前に手続きしたならば、時間がかかるのは已む得ないんじゃないの? 

 女官って何?(^_^;) と突っ込んだものの
 止むを得ないが書けないポンコツぶり。

2015/04/13 09:37 [18677017]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

こんにちはポンコツです(苦笑)

”止む得ない”だったね
投稿した後に気付いたわ(笑)

2015/04/13 09:52 [18677056]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

どうやら寝ボケてるみたい。

止むを得ないだった・・・(T_T)

2015/04/13 09:59 [18677068]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

横道坊主には関係無い話じゃん。

ぐっちゃぐっちゃ色んな話に口コミすんじゃねえよ。
これもどうせ削除だから好き勝手書かせてもらうけど、お前はこのサイト一番の貧乏人。
カメラの1台くらい中古で買って、写真投稿出来るようになったらどうなんだよ。ボケ!!ムカつく。

2015/04/13 10:13 [18677100]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:610件

○○太郎と○○坊主どっちが貧乏なんですかね(^.^)?

2015/04/13 11:03 [18677181] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

横道坊主だよ。
物の例えは全部安物の車。世界一のバカ。
こいつに怨みのある人の多さはハンパではない。
価格コムサイトに保護されてるから、こいつに対しての書き込みは全部削除されちまうんだ。
書き込み見つけたら貶すと良いよ。反論しても削除されるの知ってるからやりたい放題の腐れ外道なのさ〜

2015/04/13 11:22 [18677218]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

とりあえず落ち着いて下さい。

2015/04/13 11:36 [18677246] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

横道坊主はキャッシュバックキャンペーンは金くれる所と勘違いしているのさ。
乞食で生活保護貰ってるんだからさ。

さぁーどうぞ価格コムさん削除して下さい。
出入り禁止でもオイラは気にしませんよ!!!!!!!!!!!!!!

2015/04/13 12:13 [18677324]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種


 新宿歌舞伎町にゴジラが現れたよーなので、見にいってきました。

 ほとんどの人は、わたしが撮った位置より左から撮っているので
 ゴジラの鼻と後ろのビルが重なってしまって、ゴジラの輪郭が出てないとおもいます。

2015/04/13 00:33 [18676313]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:247件


 書き忘れっちゃいました。
 ぜんぶ手持ち撮影です。

2015/04/13 00:37 [18676324]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

トマトの思い出♪www

2015/04/13 00:42 [18676342]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

てか
旧コマ劇場跡地の開発もやっと完成するんだね♪

2015/04/13 00:44 [18676352]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 あはは。
 ゴジラだけ撮るのもいいけど、周りの状況も撮ってみましたよん。

 このあたりだと写真撮ってても怖くないけど、少し裏道に入ると歌舞伎町は怖いです。

2015/04/13 00:47 [18676359]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 歌舞伎町はコンパでよく行ったけど、かなり雰囲気が変わってますね。

2015/04/13 00:48 [18676364]

ナイスクチコミ!0


wan1wanさん
クチコミ投稿数:331件

いい訳下手なんだから♪>トマト

2015/04/13 00:49 [18676365]

ナイスクチコミ!0


ES-WNさん
クチコミ投稿数:89件

進撃のゴジラって感じで素敵ですね。
ラーメン屋の看板も効いております(^-^)
コマ座ウェイ(ところで)
おまっとさんのお写真はどれも垂直が
ぴしっと決まってますが、
リアル(撮影時)に合わせておられるのでしょうか?
スナップだと大変だと思うのですが、めんどうな質問で申し訳ありません。

2015/04/13 03:47 [18676554] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:2227件 夢 ♪  北海道 (^-^) 
別機種
別機種
別機種
別機種

ゴジラ つながりで・・・・・  北海道 ウトロ に現れた ゴジラ d(-_^)
性格のおとなしい ゴジラ みたいで、頭の上で ウミネコ (カモメ?) を遊ばせたりしてます、
ウトロが居心地が良いのか、まだ今でも滞在してるみたいですよ〜♪

すぐ近くには、これまた なんと、大怪獣ガメラ がぁ〜!
所属する映画会社が違うためか、ケンカはしないようです (笑)
  
 投稿時間は・・・・・ あっ、五時ら、、
                         

2015/04/13 05:00 [18676583]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:223件

ゴジラも怖いけど、歌舞伎町や銀座で写真撮るの怖くてできません。

((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ、夜のお店の看板まで。。。

2015/04/13 06:07 [18676621]

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:3556件

毒は吐きましたか?
歌舞伎町〜花園神社は子供の時の遊び場でした。

次は鼠小僧次郎吉をお願いします。

2015/04/13 06:19 [18676635] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:110534件 MY ALBUM 

三脚を使うと手持無沙汰になったりして・・・

2015/04/13 07:20 [18676713]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 ES-WNさん、もちろん撮影時に傾かないように気を付けてますよん。
 現像時に調整することもあります。
 それと、わたしはファインダーを使わずにモニター見ながらのコンデジ撮りなので
 傾きにくいのかもしれません。
 コンデジ撮りだと周りの風景も見えるので、水準器がなくても傾くことが少ない気がします。

 あと、どのメーカーのカメラ内蔵の水準器も、カメラが水平の時はだいたい水平が取れるけど
 上や下にカメラを向けた時は狂います。

 つまり、この写真のように上にカメラ向けた時、カメラの水準器が水平を示しているとすれば
 撮れた写真は傾いて撮れちゃいます。

 で、上に向けた時は、どちら側に一メモリとか覚えておくといいです。
 モニターのグリッドも参考にするけど、線が見にくいことがおおいですね。
 グリッドの太さや色も変えられるようにしてくれるといいんですけどね。 

2015/04/13 10:16 [18677103]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 syuziicoさん、わざわざダジャレのために5時に投稿してくれてご苦労様。

 ゴジラは知ってるけど、ガメラは知らなかった。

2015/04/13 10:18 [18677111]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件
機種不明

ゴジラのできる前


 たそがれた木漏れ日さん、歌舞伎町はともかく銀座で撮れないんなら、
 虫とか花とか星とお話しするしかないですね。

2015/04/13 10:56 [18677169]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 橘 屋さん、決まった時間に、煙吐いて、周りのビルに雷が映写されるんだって。

 >歌舞伎町〜花園神社は子供の時の遊び場でした。

 歌舞伎町ってだいたい新宿警察の管轄なんだけど、一部四谷警察の管轄なんですよね。

2015/04/13 11:08 [18677190]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 じじかめさん、今度は三脚を手で持って撮ってみます。

2015/04/13 11:14 [18677201]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:737件

http://www.dmaniax.com/2015/02/25/steve-huff-m43-apsc-fullsize/
Steve Huff氏による評価によると、総合力でE-M1

2015/04/12 23:55 [18676197]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1852件

E-M1のレンズは純正では無くパナソニックですな。

比較するならE-M1にも純正レンズでして欲しいですな。

パナソニックのレンズが良いので使ったのでしょうが。

2015/04/13 00:03 [18676230] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

Steve Huffは英語の掲示板では賛否両論で話題が賑やかになる人です。自他共に認める
Leica fanboyですが、最近はソニーとオリンパスを高く評価しています。
数字に頼らない、自分の感性で評価する点を嫌う人が多いようようですが、私は
彼の単刀直入なインプレッションが気に入っています。E-M1は発売直後から高い評価を
していました。

2015/04/13 01:37 [18676451]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4788件 花火と阿波おどりブログ 

おはようございます。

AFに関しては、E-M1 >>>>>> X-T1 >> α7S

高感度に関しては、α7S >>>>>> X-T1 >>>> E-M1

解像度に関しては、E-M1 >> X-T1 >> α7S と言ったところでしょうか。

総合順位は、@E-M1 AX-T1 Bα7S ですが、どれも面白い機種だと思います。

2015/04/13 05:07 [18676589]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

しかしE-M1の高感度はかなり酷いなぁ・・・
AFは良いんだけど。

2015/04/13 07:31 [18676733]

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:110534件 MY ALBUM 

面白い評価ですね。

2015/04/13 07:33 [18676739]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件

>しかしE-M1の高感度はかなり酷いなぁ・・・

「フジはRAWでもノイズリダクションをオフにできず、ノイズとともにディテールが失われる」 (;´Д`)
”Again, (many do not read what is written above the tests) the Fuji has NR as it can not be turned off, which is why you see the noise is actually smoothed and smeared. So in the above examples the Fuji has NR and the others do not. The Fuji is also the softest (which some has to do with NR as it robs details) – a shame you can not turn it off on the Fuji. It is even applied to RAW files.”

2015/04/13 08:05 [18676813]

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:6015件

なんか評価の重みづけが違うような・・・気がする。

2015/04/13 08:10 [18676826]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件

ミラーレス機は富士フィルムのX−E1とX−T1、ソニーはα7やα7R、α6000、NEX−6を、パナソニックはGX7を持っていましたが、今はE−M1が3台とE−M5MarkUになりました、私も総合力ではE−M1です。

2015/04/13 09:05 [18676936]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件

主観による評価でしたら、「私はこのカメラが大好きだぁ〜!」以上の意味はないと思います。

残念ながら。

2015/04/13 10:01 [18677074] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

クチコミ投稿数:1407件
当機種

まったりとアップしてみませんか?

2015/04/12 20:38 [18675337]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件
当機種

散り行く桜の花びらが

他スレで既出ですが・・・

2015/04/12 21:58 [18675682]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件
当機種

庭先にて

チューリップではないですが、私も一枚・・

2015/04/12 22:17 [18675780]

ナイスクチコミ!5


黒革さん
クチコミ投稿数:181件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5
当機種

花をにキス!(^^)!

 ほっこり(´・ω・`)

2015/04/12 22:22 [18675810]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

ガリオレ さん

すごいっすよ。どうなったらこんなの撮れるのでしょうか。

感動したので立ち寄りました。チューリップ持ってないので、撮ったらまたお邪魔します。

2015/04/12 22:23 [18675813]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

なんか ちょっと エッチっぽくて イイ!!

2015/04/12 22:37 [18675885]

ナイスクチコミ!2


Cil8087さん
クチコミ投稿数:167件
当機種
当機種
当機種

チューリップではないですが、私もサクラと菜の花と蝶でも…^^;

2015/04/12 23:08 [18676035]

ナイスクチコミ!2


FP23さん
クチコミ投稿数:1件
当機種

カメラはじめたてです。よろしくお願いします。

2015/04/12 23:23 [18676079]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 G+ 
機種不明

東京国際フォーラム前のチューリップ

自分もチューリップ繋がりでレス。

春ですね。(≧∇≦)

2015/04/13 07:46 [18676769] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hasubowさん
クチコミ投稿数:128件
当機種
当機種

ガリオレさん、こんにちは。
昨日撮ったチューリップです。
去年の今頃は、まだまだ元気だったチューリップ達が、今年は長雨と寒暖の差の影響なのか、かなり傷んでました(泣)


2015/04/13 09:49 [18677045] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信51

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち撮影

もちろん手持ち撮影

やっぱし手持ち撮影

どーしても手持ち撮影


 雨降りの銀座でゆるーい写真を”手持ち”で撮ってみましたよん。

2015/04/11 15:06 [18670734]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種

これも手持ち撮影

なにがなんでも手持ち撮影

信号が赤でも手持ち撮影


 このごろ雨がおおいですね。

2015/04/11 15:13 [18670745]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種

コーヒーショップがあっても手持ち撮影

ビニール傘でも手持ち撮影

サクラがまだ咲いてても手持ち撮影


 お花見のころは暖かったんだけど、サクラが終わると寒くなったね。

2015/04/11 15:18 [18670756]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種
当機種

トランク開けても手持ち撮影

探し物があっても手持ち撮影

水滴が付いても手持ち撮影

公衆電話も手持ち撮影


 各地に銀座ってあるけど、金座ってあんまりないね。

2015/04/11 15:27 [18670774]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種
当機種

コートのお姉さんも手持ち撮影

外国人さんも手持ち撮影

ゴラー!(GR)もうやめろと言われても手持ち撮影

のぞき見小僧も手持ち撮影


 金曜日だと人がおおいのかな。

2015/04/11 15:32 [18670787]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種

赤いハイヒールも手持ち撮影

写真撮ってるんだから傘揺らすな手持ち撮影

街頭インタビューも手持ち撮影


 雨が降るとタクシーはいそがしいのかな。

2015/04/11 15:37 [18670803]

ナイスクチコミ!12


syuziicoさん
クチコミ投稿数:2227件 夢 ♪  北海道 (^-^) 

おまっとさんって、 子 持 ち ・・・・・ じゃなかったよね、 
ひょっとして、子 持 ち 願 望 とか? ( ∩ ∩ )   ちなみに おいらは、ビョーキ持ちですぅ〜

しかし、ほんま、センスが素晴らしい♪
              

2015/04/11 15:39 [18670806]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件
当機種
当機種
当機種
当機種

スニーカーに雨がしみても手持ち撮影

水はけが悪くても手持ち撮影

水たまりにはまっても手持ち撮影

水玉傘も手持ち撮影


 以上すべて手持ちで撮影しました。

 おわり。

2015/04/11 15:45 [18670823]

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4589件

次は、所幸則さんばりの「何が何でも三脚撮影」シリーズお願いします。

m(_ _)m

2015/04/11 15:46 [18670824]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件

センスに脱毛ですm(_ _)m

こんな写真が撮れるようになれたら何気無い街も楽しいだろうと思います(^_^)

2015/04/11 16:16 [18670894] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12491件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

カラースナップ…おもしろいねo(^o^)o

こういうの…ついついモノクロで撮っちゃうなぁo(^o^)o
勉強になったo(^o^)o

自分が紅いヒールが好きなのは意外な発見だった。
ありがとうo(^o^)o

2015/04/11 16:17 [18670895] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3050件

素晴らしいですね。
被写体はどこにでもあるのだと感じさせてくれます。
問題はセンスがなー。。。
センサー性能は上がってもセンスが上がらないとね。。。
黄色のタクシーが残像で残る写真が特にお気に入りです。
お見事でした。

2015/04/11 16:25 [18670921]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3694件
機種不明

雨の日もいいですね。

素敵ですね。雨でも日本の女性はオシャレ。
赤いハイヒールに目が奪われました。

2015/04/11 16:26 [18670924]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

ごくろーさん♪

いいじゃないの♪

僕は雨の日はレインブーツフェチですwww

2015/04/11 16:47 [18670976]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

おまっとさんグッジョブです(^^)d



OM-(D E-M)1ホスィ〜(^q^)

2015/04/11 17:20 [18671044] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

グーチョキさんの作風に似てるような…
ところで、グーチョキさんはどこに行ってしまったのだろう?

2015/04/11 17:36 [18671084] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22142件 うさらネット 

勹″─于ョ≠ノヽ°─

似てまんな〜
ニコ爺にオリンパ姫

2015/04/11 17:54 [18671158]

ナイスクチコミ!6


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件

おまっとさんのセンスの良さがうらやましいです……orz

>松永さん
松永さんって結構変た(ry←

2015/04/11 19:34 [18671462] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件

いいですね・・・
街のスナップショット、上手に撮れるようになりたいです・・・
でも私みたいな親父がカメラ持ってうろうろしてたら変質者扱いされますね(苦笑)

みなさんセンスセンスおっしゃってますが、技術もすごいんじゃないでしょうか。
赤いヒールの写真は道が斜めにぼけていますが、どうやっているのでしょう?

2015/04/11 19:50 [18671509]

ナイスクチコミ!0


kahuka15さん
クチコミ投稿数:482件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

素晴らしい作品群ですねー

なかでも
水たまりにはまる
が好きです(^o^)

2015/04/11 20:41 [18671668] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件

後継機が出て爆安になったら欲しい。(汗)

2015/04/11 22:33 [18672150]

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:2227件 夢 ♪  北海道 (^-^) 

ハイディドゥルディディさん、
 > 赤いヒールの写真は道が斜めにぼけていますが、どうやっているのでしょう?

ヒントは・・・・・・ レンズ です d(-_^)
             

2015/04/11 23:18 [18672347]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 syuziicoさん、センスについてはよくわかりませんが、ここの掲示板ではいい子ちゃんにしていないと写真アップしてもナイスが付きにくいんです。

2015/04/11 23:48 [18672483]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

 
 横道坊主さん、所幸則さんの11分44秒の動画みましたよん。(前半の文字がかぶってる部分は飛ばしちゃったけど)
 デジタル処理っていうか、HDRっぽいのがおおいですね。

2015/04/11 23:49 [18672487]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 枯葉マーク初心者さん、銀座は街撮りの初級コースだとおもいます。
 誰もが写真撮ってるから、怪しまれないもん。

2015/04/11 23:50 [18672495]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

 
 松永弾正さん、カラーがあたり前のなかで、モノクロで撮るとごまかしが効くから上手に見えるって事もあるので、モノクロ写真は3割引ですね。

2015/04/11 23:51 [18672501]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件


 kenta_fdm3さん、アップした写真に、こうして撮りましたっていろいろ説明をつけるのは好きではありません。
 ほんとにいい写真だったら、手持ちとかの説明(言い訳)は不要だとおもいます。

2015/04/11 23:52 [18672506]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 SakanaTarouさん、街撮りで雨はお宝だとおもいます。
 誰が撮っても雨降りは絵になるんだけど、カメラが壊れっちゃうとかで撮らない人がおおいのかも。

2015/04/11 23:53 [18672512]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 あふろべなと〜るさん、雨の日ほど簡単に写真が撮れるんではないでしょうか?
 路面の反射が画面を豊かにしてくれるとおもいます。

2015/04/11 23:53 [18672514]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

 
 じじかめの愛人さん、ちょとまって、ちょっとまって愛人さん、グーチョキさんって誰ですのん?

2015/04/11 23:54 [18672518]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 うさらネットさん、なんに似てるんですか?
 昨日のニコンサービスセンターは、天気が悪かってせいか空いていました。

2015/04/11 23:55 [18672526]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

 
 kannay52さん、センスのことはよくわかりません。
 ここの掲示板だと、お馴染みさんのウチワでの褒め合いが気になります。

2015/04/11 23:56 [18672527]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件


 ハイディドゥルディディさん、銀座は誰もが写真を撮っているので、写真を撮っているのが不自然ではないので、街撮りの初級コースだとおもいます。
 歓楽街で写真が撮れるようなら上級者かもしれません。

 >赤いヒールの写真は道が斜めにぼけていますが、どうやっているのでしょう?

 ここにアップした写真のほとんどは、レンズをあおって撮ってます。

2015/04/11 23:57 [18672533]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 kahuka15さん、水たまりにはまってくれてありがとーです。
 連射すれば撮りやすいんでしうけど、 連射は最高の瞬間を放棄する撮り方だとおもいますので、わたしはほとんどしません。

2015/04/11 23:58 [18672535]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

 
 しんちゃんののすけさん、E-M1は旧フォーサーズレンズを使うのには便利ですけど、ノイズが出やすいので、できれば夜景には怖くて使いたくないですね。
 この点では、E-M1はE-M5系のセンサーにかなり劣っているとおもいます。

2015/04/11 23:59 [18672544]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 syuziicoさん、うん、画像加工でボカしてるんではありません。

2015/04/12 00:00 [18672549]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

確かに街中でなおかつ女性は後ろ姿でも撮れないですよね。

おっさんだから通報されるか逮捕されるか((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

勇気がないです><

2015/04/12 00:02 [18672562]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件


 たそがれた木漏れ日さん、逮捕されるかはわかりませんが、始末書を何枚も書かされるかもしれませんね。
 反省させるため、些細なケチをつけて書き直させるんだとおもいます。
 さらに、警察署に行く状況になったら、入れ代わり立ち代わりおまわりさんに説教されるとおもいます。

2015/04/12 00:22 [18672623]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件

syuziicoさん、おまっとさん、
ティルトレンズというやつですか?
何をするものか知りませんでしたが、
こういう効果を出すものだったんですね。
ありがとうございます。

銀座だと怪しまれませんかね(^^;
きっと観光客だと思われればいいんですね!

2015/04/12 00:35 [18672658]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 ハイディドゥルディディさん、何か文句言ってくる人がいたら、中国人に変身して
 日本語がわからないふりしてください。

2015/04/12 00:43 [18672680]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件

其れ名案あるね! こんとやてみるあるよ(^^)
謝謝!

2015/04/12 00:53 [18672710]

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:2227件 夢 ♪  北海道 (^-^) 

ハイディドゥルディディさん、
正解にたどり着きましたね♪ お見事ぉ〜 d(^○^)b

画面内の任意のポイントにフォーカスをもってこられるレンズです、
たしか、ニコンから 10数万円の価格で出てたと覚えてます、 違うかも知んない・・・・・
自分はそんな高価なレンズを買う余裕はないので、似た効果を得られる 「レンズベビー」 を1万円で購入、

けど、おまっとさんみたいなセンスは無く、うちわ 程度のセンスでは使いこなすことも出来ず、
今は その レンズベビーは所在もわからない状況です (笑)

おまっとさんは、おそらく・・・・・ ニコン製より安価な ロシア製のレンズをお使いになってるのかも ( ̄〜 ̄;)??
                      

2015/04/12 02:20 [18672865]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

初心者&常識人キャラの「ばーぁ」は
2ヶ月持たなかったか…(笑)

2015/04/12 07:57 [18673188] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

おまっとさん。
やあ、大したものですね。私は、気が小さいので、街中で人をモチーフにした写真などとても無理です。でも、この写真を見て、思い切ってやってみようかと奮い立たされた思いがします。
特に二枚目の写真は、一瞬のシャッターチャンスにも関わらず、しっかりと計算されているんですね。連射は、シャッターチャンスを見逃すからやらないと言われていますが、大したものです。私もいつか、このような写真が撮れた時は、スレッドを立ち上げてみたいです。

2015/04/12 10:46 [18673629] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kandagawaさん
クチコミ投稿数:512件
機種不明

このカット、雨の中なのに、
右の車はボンネットを上げて。
そして左はなにやらゴソゴソ。

なにげに怪しげな感じがするなー。


2015/04/12 10:58 [18673673]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 ハイディドゥルディディさん、銀座の中央通りに止まっている中国人観光客のバスが、チャリで通るときにじゃまです。

2015/04/12 12:01 [18673878]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 syuziicoさん、両方持ってたりして。
 ニコンのはメーカー希望価格で30万超えてるはずだったよ。

2015/04/12 12:02 [18673882]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 必殺添削人さん、それわたしじゃないよ。

2015/04/12 12:03 [18673886]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 しあわせの赤い鳥さん、アップした写真の中で撮る度胸がいるのは、スニーカーに雨がしみてもかな?
 全員がわたし見てるのに構わず撮っちゃうから。

2015/04/12 12:05 [18673890]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件


 kandagawaさん、前の車と後ろの車に関係があるのか偶然なのか、謎です。
 人物のラインでピント合わせたんだけど、スローシャッターで人物が動いちゃってるんで
 ピンボケ写真っぽくなってしまいました。

2015/04/12 12:10 [18673907]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7219件

何で「手持ち」ってことわってるの? とくにSSが遅いわけでもないのに。
f0ってなってるけど、ろんなレンズ使ってるのか一応気になります。けっこう長いのがあるのはわかるけど。

それはさておき、ひさびさに作品を拝見して、まったりした気分になりました。
ブログ復活してほしいですが、無理なら、ときどき、ここにアップしてちょ。
感想は改めて、辛辣な言葉の数々を準備して述べさせていただきますぅww

2015/04/13 09:06 [18676942]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件


 >何で「手持ち」ってことわってるの? とくにSSが遅いわけでもないのに。

 手持ちの研鑚です。

 ここにアップした写真は、ぜーんぶインダスター61 L/Z 50mmですよん。

2015/04/13 11:53 [18677274]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

クチコミ投稿数:117件

E-M1の画像処理は純正OLYMPUS Viewer3を使っております。
JPGは触らず、同時撮影のRAWをいじくっております。

さて純正以外のRAW現像ソフトは何をお使いでしょうか?
SilkyPix?
Lightroom?

試用版の感覚ではSilkyPixがシームレスで使いやすかったかなと思ってます。
処理の変更が選択時にシームレスで反映される点が気に入っています。

Lightroom?の優れている点は、ハイ ライト部分とシャドウ部分を個別にピンポイントで調整できる点でしょうか。
それをSilkyPixでする場合、HDR処理にしかないのでしょうか。

お使いの画像処理ソフトのお勧めともにご教示お願いします。

2015/04/09 23:31 [18665813]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

>Lightroom?の優れている点は、ハイ ライト部分とシャドウ部分を個別にピンポイントで調整できる点でしょうか。

少なくともシルキでもトーンカーブでいじれば同じようなことはできますよ

露出面での多くの機能はトーンカーブでできることを
簡単にできるようにしただけです

2015/04/09 23:58 [18665911]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5926件

Lightroomです。

Nikon, Canon, Panasonic, Olympus という風に多機種を使っているので、
ひとつのソフトで済ませるためです。

写真は本物と違ってもいいと思っています。見場を良くするために、
修正はかなりかけます。

AppleのApertureは、管理にも簡易画像処理にもかなり使いやすかったの
ですが、昨年で開発終了になりました。残念。ただ、データが増えたせいか
最近はハングが多くなり、もう限界かな、と思ってました。

2015/04/10 00:54 [18666053]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6448件

私はシルキーピクスPRO5を使っています

最大の理由が純正ソフトのRAW現像が遅いですから・・・・・・・

300枚とか現像すると30分位掛かりますし

ちなみにCPUはCORE i7の6コアの最強スペックを使っているのですが・・・・・

2015/04/10 01:09 [18666082]

ナイスクチコミ!2


t_nobo72さん
クチコミ投稿数:23件

OLYMPUS Viewer3を一応、使っています。あまり大した修正はしませんけど。
でもLightroom6が発売されたら購入しようと考えています。
そしたら写真管理も含めてLR6に移行する予定です。

OV3はパノラマ作成やGPS地図閲覧くらいの使用用途になりそうです。
あっ、あとカメラのアップデート。

2015/04/10 01:10 [18666083]

ナイスクチコミ!1


t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8683件 日本の四季 

高いなーと思いながら、他の機能なんだろうーって感じでCreative Suite 6を使用しています。
どこかでmacとアドビの相性が良いと聞いたので。
まぁ、全く使いこなしていませんが。

トーンカーブは白トビ、黒ツブレは簡単に修正出来ますね。
最終手段と使っています。

Lightroomは写真の管理も楽だと聞きますね。
使った事はありますが、ただ僕には合わなかったです。

色々と体験版を利用して使いやすい物を購入するのが良いと思います。

2015/04/10 02:39 [18666164]

ナイスクチコミ!1


t0201さん
銅メダル クチコミ投稿数:8683件 日本の四季 

追伸
どの様なPCを使われているか分かりませんが、ソフトによっては重い事もあるので、
購入前には、やはり体験版で確認しておく方が良いです。

2015/04/10 05:50 [18666252]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

SilkypixからLightroomに乗り換えました。Lightroomでは、写真の一部を囲ってその内側だけとか外側だけの明度や彩度をいじったりできる所が便利です。写真管理機能はあまり活用してません。

2015/04/10 07:47 [18666385]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

ライトルームは新型でファイル管理機能OFFにできるようにしてほしいな

ファイル管理機能が大きなお世話すぎて速攻削除したから
まあフォトショップCCがあるのでライトルームは要らないといえばそうなわけだけども…

2015/04/10 07:51 [18666390]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7219件

RAW現像って、そんな重要なものじゃないと思っています。自分的には単なる「TIF変換ソフト」と変わりません。よほど露出や色合いが不適切な場合の救済には意味がありますが、そうでなければデフォルト条件(=撮影時の条件)のままRAW→TIFにするだけです。そして、そのTIFをフォトショップでレタッチしたほうが、ずっと作業性が良くなります。

だから、自分の場合はアドビのcameraRAWでRAW現像もすればいいのですが、cameraRAWはあくまでフォトショップやライトルームのプラグインであり、新機種対応が遅れたり、本体ソフトのヴァージョンアップを怠ると新機種が扱えなくなったりするリスクがあり、結局、すべてカメラメーカー純正のソフトを使っています。

早い話、オリ機はViewer、パナ機はSilkypixです。2つのソフトを使い分けるのはやや面倒。とはいえ、そこでの調整は原則しないし、たいしたコマ数でもありません。

じつは、出力サイズの大きくない写真なら、RAW現像などせず、jpgを原画像(TIFかpsdに変換する)にしてレタッチしてます。おどろくなかれ、9割近くがそうですが、印刷結果(せいぜいキャビネですが)に何の違いもありません。PCのディスプレーで見たら汚いですが、それは、どんな美人でも毛穴を顕微鏡で見たら汚いのと同じ。そういう評価の方法に意味はないと思います。

2015/04/10 09:18 [18666574]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

RAW現像は必須です。
ことオリンパスに限っては!!
まぁ、どのメーカーのカメラを使ってるプロカメラマンの方々もRAW現像は必須で基本だといわれますよ。
ソフトは定番のライトルームを買っておけば間違いないでしょうね。
そろそろ新バージョンがでるとの噂があるのでそれまでは色んなRAWソフトの体験版を試されるのも良いのでは?
オリンパス純正のRAW現像ソフトはおまけ程度の事しかできないので論外だと思いますよ。

2015/04/10 13:39 [18667244]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5926件

そうですよね。

自分だけでモニターで見るだけなら、オリジナルのほうがいいのですが、他人に見せる写真に
傷(思わぬものが写ってた、とか、水平が微妙にずれているとか)があっても、修正しないで
渡す、見せるというのは考えられないです。

フィルム時代の昔から、覆い焼きとか、傷の修正は、当たり前だったわけで、オリジナルに
こだわるのはあまり考えられません。画像処理しても画像劣化の少ないRAWが最適でしょう。

2015/04/10 17:16 [18667685]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2061件 花鳥風月 

私はずっとSILKYPIXを使ってきています。
日本製ソフトなので分かりやすくて使い易いですね。

新製品への対応も早いですし、同じパラメータで1遍に複数枚適用させておいて
後で個別に微調整してまとめて1遍に現像する事が出来便利です。

純正ソフトはアートフィルターをかけるときしか使いません。

2015/04/10 17:19 [18667692]

ナイスクチコミ!3


Like thatさん
クチコミ投稿数:1005件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

>まぁ、どのメーカーのカメラを使ってるプロカメラマンの方々もRAW現像は必須で基本だといわれますよ。




??
業種や仕事量によってですよね…。
現場で段取り組んでJPGで決めないと次の仕事に間に合わないくらい人のほうが
プロって感じがしますけどね…

2015/04/10 18:11 [18667830]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7219件

レタッチとRAW現像を混同しているかたがおられますね。
人前に晒す写真にレタッチは必須ですが、だからとって常にRAW現像からはじめるなんて非現実的かつ無意味です。
アホらしいのでサイナラ

2015/04/10 21:03 [18668381]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7219件

本体だけでも、半押しAFロックしてシャッター押すことはですね!
その楽しさは、フィルム時代の感じに似ているんじゃないでしょうか。

2015/04/10 21:13 [18668429]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16280件 GroovinGrowinGallery 

プロはジャンルによるけども
基本的に極力JPEG撮って出しですむようにしますよ?

現像レタッチを省ければ無駄な労働時間が減るので♪

2015/04/11 00:41 [18669132]

ナイスクチコミ!2


NeoGameraさん
クチコミ投稿数:13件

私はAdobeのlightroom5ってソフトを使ってます。
ユーザーが大変に多いので使い方をネットで拾いやすいので助かってます。
使い方説明を書かれてる個人Blog主さんたちには感謝しております^^

2015/04/11 01:57 [18669252] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5926件

レタッチするなら、RAWのほうがいいですよ。

現像やったことないのかな? RAWを開けば、標準的な設定でまず現像してくれる
んですよ。そこからいじりだせばいいので、時間も手間もかからない。

かわいそうな人もいるもんだね。

2015/04/11 03:32 [18669328]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件

私はLightroom派です

と言うか、複数のカメラを使い分けるので
私にとってはLightroomの写真管理機能が不可欠です
動作が軽いのも良いところですね

あと、Photoshopとの親和性も有り難いですね


2015/04/11 07:09 [18669515]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4589件

つうか、此処までこだわってても紙メディアには出力しないか、しても小さいサイズなんだよな。
この間、キヤノンのプリンターのお試しプリントキャンペーンが有ったけど、キヤノン板でも殆ど話題にならなかった。
どうでも良いグッズプレゼントにはあんだけ群がるのにね。
スレ違い失礼。

2015/04/11 17:53 [18671154]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:584件

お遊戯会の写真もDVD-Rで配る時代ですしね〜。
私も滅多にプリントしませんが、等倍の画質は気になっちゃう。笑

2015/04/11 19:47 [18671497]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1476件

私は純正OLYMPUS Viewer3とLightroomを使ってます。
DxO OpticsPro も持ってますが全く使いこなしてないのでコメント出来ませんが、
Lightroomより好ければメインにしたいと思ってます。
SilkyPixは以前使ってましたけれど高いので止めました。
撮影はJPEG+RAWで撮ってます。
友人と登山したときは、よさそうなものだけ現像してA4に印刷して渡してます。
現像は、自分で気に入ったもの(印刷するもの)しかしないので、スピードはあまり気にしてません。
PCは一年前にCore i7 4770kで組んだものを使ってます。
現像はViewer3とLightroom両方して、JPEGと比較して一番よいものをA2に印刷して
自分だけが楽しんでます。
Viewer3よりはLightroomの方が自分の好みに現像してくれることが多いです。

2015/04/12 09:27 [18673398]

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

最安価格(税込):¥159,951発売日:2013年10月19日 価格.comの安さの理由は?

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に追加する <1174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:4月10日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by mom_momさん

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by ZMAJEVIッチさん

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by まめぞーさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング