2015-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20150413011815

ちょっと盛ったネタくさいなぁ。


無印で3,000円のブラを手に。

ショーツと上下セットで4,000円未満。

無印のブラのサイト見たけど、3000円するのはオーガニックコットンだけだね。それ以外なら2000円で買える。

ぱっと見の違いは男性にはわかんないだろうし、なんでわざわざ高い方選ぶの?って思ったのでは?


でも今着けてるブラも型がくずれてきてて、一日つければ夕方には体がいたい。。

無印のブラってサポートゼロですよ…。当方Dカップだけど、乳首が浮かなくなるぐらいの恩恵しかなかった(2年前ぐらいの話だから、今はもっと改良されてるのかもしれないけど)。

型崩れとか気にしてる人が無印買う?って思った。ワイヤーが痛いからノンワイヤーにしたってことかな。


旦那よ、3,000円のブラは高くないんだ。普通なんだ。

その主張じたいは賛同するけど、"無印のブラに"3000円はやっぱり高いよ。

ユニクロのノンワイヤーブラかブラトップを、限定価格(990円)の日に3つ買う方がコスパいい。

ブラ1点に3000円出すなら、アウトレットにでも行って、ちゃんとワコールトリンプか買う方がいい。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150413090946

記事への反応(ブックマークコメント)