- hontoトップ
- 大事な書籍を丈夫・長持ち・キレイに保つフィルムコートサービス
ラミネートフィルムにより汚れから強くなるため、くり返し読む書籍や、汚れやすい場所で使う書籍におすすめです。
辞典や参考書、資格の書籍。フィルムコートを利用すれば、持ち歩いてもカバーのはずれや汚れが気にならなくなります!
お子様がくり返し読む絵本や図鑑。フィルムコートで表紙を強くすれば、ボロボロになる心配がありません!
キッチンなど水の多い場所で使うことの多いレシピ本。フィルムコートで汚れからカバーを守ります。
さまざまな場所に持ち運ぶ旅行ガイド。フィルムコートを利用すれば、耐久性が向上します。
ラミネートフィルム、定規、ハサミを利用します。
書籍の表面に汚れがないか確認して、フィルムにあわせます。
カバーの端を切り落として、フィルムを貼ります。(本の形態によってカバーの一部を加工する場合があります)
フィルムをカバーに貼り付けます。
きれいにコーティングされました。
フィルムコートしたい本を選びます。
「フィルムコート不可」アイコンがある書籍は、サービスを利用できません。買い物カゴのページで、オプション設定のフィルムコートにチェックを入れます。※買い物カゴの中に複数書籍が入っている場合は、すべてにフィルムコートサービスが適用されます。
※買い物カゴの中にフィルムコート不可書籍があるとチェックを入れることができません。ご注文完了です。
商品入荷後、作業に5日前後のお時間をいただきます。ご了承ください。
フィルムコートサービスを利用できない書籍がございます
※このほか、ご注文後にフィルムコートができない旨のご連絡をさしあげる場合がございます。ご了承ください。
ご注文にあたっての注意事項
ご注文後のキャンセル・返品は承りかねます。
帯は外します。帯がカバーデザインの一部の場合も、表紙カバーのみフィルムを貼ります。※一度フィルムコートを貼るとはがすことができませんのでご注意ください。
本体とカバーの高さが異なる場合は、カバーを帯とみなし、本体にフィルムを貼ります。また、箱入りの書籍の場合も、本体にフィルムを貼ります。
カバー袖に応募券などが記載されている場合も、そのままフィルムを貼ります。
カバー裏や本体の表紙見返しに情報が記載されている場合、カバー袖を裁断し、フィルムを貼ることがあります。
複数の書籍・セット商品をご注文の場合、すべてにフィルムコートします。※個別の指定はできません。