2015年4月11日 (土)

吊り店

 岩船寺あたりに吊り店がだくさん出ていた。漬物や山菜などが吊るされていてとてもきれいだ。かみさんはトウガラシと高菜漬けを買っていた。このあたりは柿の産地だから、もともとは吊るし柿を売っていたのではなかろうか。

 沿道の無人スタンドとはいえ、売上全部合わせれば相当な額になるだろう。経済統計に表れない経済活動であることも興味深い。わたしは朝市やこの吊り店のような沿道での売り買いが地域を再構築する上でとても大切だと思う。


Turimise
2015.04.08、京都府木津川市岩船寺

|

たぬきのまちさがし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210270/61421486

この記事へのトラックバック一覧です: 吊り店: