| ●警察庁 サイバー犯罪対策 |
| 警察庁が推進しているサイバー犯罪対策のほか、全国都道府県警察の取組や、サイバー犯罪の調査・研究結果などが掲載されています。 |
|
 |
| ●警察庁 @police |
| 最新のサイバー犯罪やサイバーテロの未然防止、これらの被害拡大防止、ネットワークセキュリティに関する情報を提供するサイトです。 |
|
 |
| ●IHC(インターネット・ホットラインセンター) |
| インターネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける窓口で、このホームページ上から違法・有害情報の疑いのある情報を通報することができます。 |
|
 |
| ●IPA 『ここからセキュリティ』 |
| 警察庁、総務省、経済産業省をはじめとする官公庁と、セキュリティ業界団体や民間企業のコンテンツを紹介している情報セキュリティ・ポータルサイトです。 |
|
 |
| ●北海道立消費生活センター |
北海道内の悪質商法による契約トラブルなどに関する相談事例や関連情報の提供を行っています。
また、電子メールでの相談も受け付けています。 |
|
 |
| ●NISC 『国民を守る情報セキュリティサイト』 |
| 「知る・守る・続ける」「家庭で」「学校で」「会社で」「情報セキュリティ月間」「困ったときに」のカテゴリーから各対策を紹介しています。 |
|
 |
| ●JADAC 『迷惑メール相談センター』 |
総務省から委託を受けた「登録送信適正化機関」として、迷惑メールに関する相談や情報提供を受け付けています。
提供された情報は、悪質違反者への措置に活用されています。 |
|
 |
| ●インターネット・携帯 違法・有害情報相談センター |
| 総務省の支援を受けて設立された機関で、インターネット上の違法・有害情報、名誉毀損、誹謗中傷などについての相談を電話やインターネットで受け付けています。 |
|
 |