[ダンまちアニメ化で盛り上がる秋葉原の様子]
①らしんばんで例の紐、緊急入荷1,000円也
②ただのリボン(たぶん)にもかかわらずまさかの完売。次回入荷未定
③一方、メロンブックスでは「ご自由にお持ち下さい」
④あっという間に配布終了 pic.twitter.com/HXeAtcprEK
— ツルミロボ (@kaztsu) 2015, 4月 11
例の紐商売うまいな。そこらへんの手芸店行けば簡単に手に入りそうなモノを、良くできたポップとともに展示し、かつ手芸店に入るのをためらうユーザーに売る。買う側の心理的負担もない。話題になってから入荷・販売するまでのタイムラグも少ない。商売上手だわ。
— みすた【例大祭D20b】 (@Misutasan) 2015, 4月 11
ただの紐に1000円の値がついてしまうのが需給相場
— さわでぃ@ヘスティア礼拝堂 (@sawadybomb) 2015, 4月 11
Youtuber「こんにちは!今日は!例の紐を買ってまいりましたので!レビューをしたいとおもいます!」
— 私がui_nyanだ (@ui_nyan) 2015, 4月 11
「ただの紐でしょう」→ファンダ
「ただの紐なのはわかるけど売れてるから買ってみるか」→モメンタム
「紐には無限の可能性がある。これからは紐の時代」→セルサイドアナリスト
「タダ同然で仕入れた紐売りまくるンゴwwwww」→主幹事証券
— さわでぃ@ヘスティア礼拝堂 (@sawadybomb) 2015, 4月 11
セルサイドアナリストの中には「おっぱいは紐ではこういう風には上がらない」とか言い出すのがいる(業界出身者に多い)
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
そうじゃないんだよ、市場が「今はおっぱいを強調するなら紐だ」という話になってるんだから、その話をしなきゃダメなんだよ
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
バイサイド「待て待て待て。わからんから自分で着けてみるわ」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
となると、
バイサイド「ヘスティア様かわいい 市場も成長するようだから買おう」
になるんだろうか
— クズ餅 (@backlight19) 2015, 4月 12
野村「紐には無限の可能性がある。これからは紐の時代」
大和「紐の潜在成長力と業績ポテンシャルを考察してみた」
SMBC「紐っても上がる紐とそうじゃない紐があるよね」
MUMSS「もしもすべてのおっぱいを紐で上げてみたらどうなるか」
みずほ「うちは主幹事なので紐は推奨します」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
UBS「海外のおっぱいでも紐で上がるかどうか試してみた」
MS「紐は紐でしかない、今は不当に評価されすぎている」
GS「今紐ショートしたら踏み上げられるよ」
DB「そうはいっても紐でおっぱいが上がるとは限らない」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
シティ「紐以外でおっぱいを上げてみる方法」
マコーリー「海外ヘッジファンドは好む紐はこれだ」
JPM「現在の紐でおっぱいはどこまで持ち上げられるか」
岡三「紐の素材を替えてみた」
BNPパリバ「日経先物ショート、紐ロング」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
バークレイズ「市場の期待高まる紐を実際に試してみた」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
いちよし「紐関連で期待される小型株は」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
RT@鍵: 大量保有報告・紐:ルネッサンス・テクノロジーズ・エルエルシー7,202,500本(5.15%)
— はまなか@五十鈴時報ボイス待機勢 (@hamanaka334) 2015, 4月 12
市況かぶ全力二階建て「例の紐、おっぱいだけでなく株価も上げる」
— 田中喜一 (@tanakakiiti) 2015, 4月 12
若手アナによる「今更聞けない紐セミナー」
— Treviso (@WrkrAnt) 2015, 4月 12
北浜先生「紐が伸びるぞ水曜日!」
— さわでぃ@ヘスティア礼拝堂 (@sawadybomb) 2015, 4月 12
メガバンク各行における紐
赤「乳圧に耐えられるよう青に染色したCFRP入り紐」
緑「素材から国産に拘った紐」
響「補強のために二本重ねた紐」
青「セロテープで張り合わせた三本の紐」
— 連邦政府対つっちー (@tsuchie88) 2015, 4月 12
日経「縄、紐を買収か。3000億円で」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
NTTドコモ、紐に参入
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
黒田日銀総裁 ネクタイの代わりに青い紐を付けて登場
— しゅら (@syurash) 2015, 4月 12
日銀買入 365億円(ETF) 12億本(紐)
— なんひろ (@_nyanhiro) 2015, 4月 12
国会 「単なる紐が1000円で売られているのを首相はご存じですか? ヒモノミクスはバブルを引き起こしている!」
— マグ倫 予想屋&料理研究家 (@Mag_rin31) 2015, 4月 12
日銀金融政策決定会合「今後の物価動向に紐が与えうる影響について」
— 銀髪推進派 (@alpaka) 2015, 4月 12
超紐理論ってこういうことだったんだな(違
— みたに 紐神教信者 (@mitani_musohuin) 2015, 4月 12
ヒモ理論はあれだけど、非モテ理論なら展開出来るよ。
— DAI@ぴなひょあ逝ってきた (@ClosStDaisuke) 2015, 4月 12
コメント
コメント一覧
紛らわしいからやめとけ、いつか大問題になる。
なぜついてこようとおもったw
πの山に翻弄されるのは性
おまけにローソクもあるよ
なりすましワロタw
桃太郎「鬼退治いってくる」←これ桃太郎になりすましてるのかw