メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年4月11日05時00分
バブル崩壊後の株価の推移
東京株式市場で10日、日経平均株価が約15年ぶりに一時、2万円台を回復した。円安と原油安で、国内企業の業績改善に向けた期待感が強まったためだ。ただ、公的年金などが株を買い進めて株価を下支えする現状には、不健全な相場との批判もつきまとう。
■年金運用資産が流入
日経平均株価が取引時間中に2万円…
残り:2060文字/本文:2210文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
お得な割引や特典が!海外ホテルの早割りプラン特集
「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀(週刊ダイヤモンド)
新橋で大学生が居酒屋を営む オヤジの聖地に立つ夢への案内人(朝日新聞)
プロメテウスの罠〔61〕 ワゴン車に線量計をつけて(朝日新聞)
戦争の虚実 「全滅」が「玉砕」に変わるまで(朝日新聞)
復活するオウム真理教 地下鉄サリン事件20周年に問う(朝日新聞)
〈野球用品〉今週のランキング
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん。席が空いていても運転席のすぐ後ろが「定位置」でした
直接会って私が黒人だと知ると、仕事をもらえることはめったにありません
生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち
将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利
顔ハメ看板で自撮り2千台超 会社員がエッセー出版へ
イルカ大量漂着「冷水域でパニックか」 国立科学博物館
(@ソウル)羽交い締めされながら眺めた中国外交
イルカ約150頭漂着 茨城・鉾田の海岸線、数キロ
ワンタイムパスワードでも被害 不正送金の新ウイルス
ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る
ふかわりょうさんに「殺す」脅迫容疑 30代女、FBで
幼児ら3人はねられる 車の男「いらいらしてひいた」
サプリで体内環境を改善
河津聖恵さんが詩人を語る
防水深度の高いスポーツモデル
元カギっ子が考えた優れもの
鳳稀「曲目は一切教えない」
80年代の美少女は今も美しい
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.