(ROLLY)リヒャルト船長。
あぁそれで研修生のアリーナは元気にやってますか?
(リヒャルト)ああ元気だよ元気すぎるぐらいだ。
…で?あぁ風の便りに聞いたんですがね久しぶりにピリオドモンストロを発掘し見事よみがえらせたそうでございますなぁ!もうそんなところまで便りが届いたのか。
この辺りは風が強いからなぁ。
(風の音)ところであの…何て言いますかハハハ…リヒャルト船長あのまああの…エリオットの件…。
(スピーカー・ポン)「アーアーアー。
リヒャルト船長ピリオドモンストロのカケラが見つかりました」。
ほぉ〜そりゃ大変だ〜。
チャオ。
(ROLLY)あぁ〜あのリヒャルト船長?リヒャルト船長…あっ…あぁ〜。
あぁ…。
私たちの世界のすぐそばに「ムジカムンド」というかつて音楽で栄えた王国がありました。
そこには楽器の音を閉じ込めた記憶装置ピリオドモンストロが地中に眠っていたのです
これがピリオドモンストロのカケラかぁ。
(エリオット)はい小さいですけど多分そうだと思います。
前回に続いてまた探り当てるとは私たちにも運が回ってきたな。
エリオット早速このカケラからモンストロの情報を読み取ってくれ。
はい。
(アリーナ)どんな楽器のモンストロだろう?
(スキャニングの終了音)リヒャルト船長ピリオドモンストロの設計図らしきものが出てきました。
ねえエリオット。
左下拡大して。
はい。
羽と…筒かな。
そんな楽器あったっけ?あっ…!どうしたの?リヒャルト船長。
おおこれだこれだ。
あの筒に似たような絵があった事を思い出してね。
あっこの渦巻き…風なんじゃないでしょうか。
筒に風が入る…?
(風の音)
(竹林に吹く風の音)
(竹筒に風が入る音)
(竹筒を吹く音)
(竹林に吹く風の音)
(口笛)そっか!このモンストロは笛のモンストロなんだよ。
(口笛)ちょっとリヒャルト船長!まじめに考えてよ。
あすまんすまん。
こういう時は笛の専門家に頼むに限る。
(呼び出し音)
(笛)・・
(電話の音まね)・・おぉ〜うまい。
さすが。
・あっ出ないと出ないと。
(ミルコ)もしもし?いやリヒャルトだ。
笛のモンストロが現れた。
なに笛のモンストロ?ミルコさんちょっと力を貸してくれないか?わかった!ちょっと行ってくる。
いってらっしゃい。
いってらっしゃい。
早速だがこれを見てくれ。
ちょっとカケラを見せて。
ほぉ〜。
これはリコーダーの部品だよ。
(アリーナエリオット)リコーダー?
(ミルコ)うん。
ほ〜ら。
ほんとだ!ねえミルコさんモンストロちゃんに聞かせてみようよ。
早く!スイッチオン。
(ハウリング音)
(地鳴り)
(鳥のようなピリオドモンストロの鳴き声)
(ポン)みんな!おっ何だ何だ?4匹のピリオドモンストロが地面から顔を出してピヨピヨと鳴き始めたぞ。
なに4匹も!?私見てくる。
ちょっと待った。
え…?これだよこれ。
4羽の鳥が飛んでるところが描かれてるんだ。
もしかしてこのモンストロは4種類のリコーダ−の音を求めてるんじゃないかな。
ほんとだ。
この鳥4羽とも大きさが違う。
そうかもしれない。
みんなで演奏すると全く違う雰囲気になるからね。
ほぉ〜じゃあやって見せてくれないか?もちろん!ちょっと待ってて。
(笛の専門家たち)やあやあやあどうもどうも。
(ミルコ)お待たせしました!よ〜し4本のリコーダーがそろったな。
これでピリオドモンストロを一気によみがえらせよう。
ミルコさん頼む!
(ソプラノリコーダ−)
(アルトリコーダ−)
(テナーリコーダ−)
(グレートバスリコーダ−)さんはい!
(4種類のリコーダー)リヒャルト船長。
今にもモンストロが地面から飛び立ちそうです。
4体のピリオドモンストロよ今こそそなたの目覚めし時。
大空…いや宇宙にまで羽ばたけるようなそんな曲を聞かせてやろう〜!
(ピリオドモンストロの鳴き声)
(ピリオドモンストロの鳴き声)
(ピリオドモンストロの鳴き声)あっ笛のピリオドモンストロが飛んでる!
(ピリオドモンストロの鳴き声)2015/04/10(金) 17:35〜17:45
NHKEテレ1大阪
ムジカ・ピッコリーノ「4羽の鳥」[字]
ムジカ・ピッコリーノ 〜4羽の鳥〜【出演】鈴木慶一、斎藤アリーナ、戸松恵哉、ASA−CHANG、ROLLY、ほか【ナレーション】リリー・フランキー
詳細情報
番組内容
ムジカ・ピッコリーノ 〜4羽の鳥〜 【出演】鈴木慶一、斎藤アリーナ、戸松恵哉、ASA−CHANG、徳澤青弦、ゴンドウトモヒコ、ROLLY、吉澤実、栗コーダーカルテット ほか【ナレーション】リリー・フランキー
出演者
【出演】鈴木慶一,斎藤アリーナ,戸松恵哉,ASA−CHANG,徳澤青弦,ゴンドウトモヒコ,ROLLY,吉澤実,栗コーダーカルテット,【語り】リリー・フランキー
ジャンル :
音楽 – 童謡・キッズ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:8236(0x202C)