メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月11日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年4月11日11時26分
ランニングコースの途中に設けられたバブルポイントで泡とたわむれる参加者=11日午前11時22分、千葉市美浜区、内田光撮影
コースに置かれた装置から出る泡を浴びて走るイベント「バブルラン」が11日、千葉市美浜区の幕張海浜公園で開かれた。参加者は約3キロのコースを楽しんだ。
タイムを競わない体験型のランニングイベントで、参加者はおそろいのウェアに身を包むなど思い思いの格好。コースの所々にある装置から放出される泡を体に受け、歓声をあげながら、走ったり歩いたりしていた。運営するスポーツ関連会社によると、11、12の両日で計約2万人が参加する予定。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
チュニジア博物館テロ事件の背景(WEBRONZA)
医者の言いなり治療をやめる 「先生にお任せ」の末恐ろしさ(AERA)
宗教への深い理解が唯一の道─宗教原理主義はなぜはびこっているのか?(e-World)
島の宝物が消えた 瀬戸内海の走島から学校がなくなった日(朝日新聞)
格差の何が問題なのか 「所得」「資産」以外にも 論点はどこにある?(朝日新聞)
火花散るスカイマーク 奪取の空中戦(週刊ダイヤモンド)
〈ショッピング〉健康グッズでリラックス
〈フィットネス用品〉今週のランキング
〈HDDレコーダー〉今週のランキング
〈ショッピング〉スポーツ
〈コラム〉こだわり店長に聞く
直接会って私が黒人だと知ると、仕事をもらえることはめったにありません
福岡タワーの真上にのぼったおとめ座。「彼女」が姿を見せるようになると、穀物が育つ季節の到来です
中国外相に「突撃取材」を試みた記者。外相が応じ始めたその時…
生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち
顔ハメ看板で自撮り2千台超 会社員がエッセー出版へ
将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利
華麗なる変身…バナナ彫刻師の作品展 東京・青山
泡まみれで走ろう 千葉の公園で「バブルラン」
イルカ約150頭漂着 茨城・鉾田の海岸線、数キロ
ワンタイムパスワードでも被害 不正送金の新ウイルス
ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る
ふかわりょうさんに「殺す」脅迫容疑 30代女、FBで
幼児ら3人はねられる 車の男「いらいらしてひいた」
サプリで体内環境を改善
河津聖恵さんが詩人を語る
防水深度の高いスポーツモデル
元カギっ子が考えた優れもの
鳳稀「曲目は一切教えない」
80年代の美少女は今も美しい
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.